2025.10.23 事件・トラブル
アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査
アスクルは10月22日、ランサムウェア感染で発生したシステム障害による影響の詳細を把握するため、外部のエンジニアと社内エンジニアなどを合わせた100人規模の体制を組織し、対応していると発表した。
▽関連記事
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
WMSの障害発生を確認
同社によると、10月19日午前に外部からの不正アクセスによる異常に気づき、ランサムウェアに感染した疑いがあるシステムの切り離しと、ネットワークの遮断を実施。同日午後4時30分に、「ASKUL」「ソロエルアリーナ」「LOHACO」の各オンラインサイトの受注を停止した。
これまでに、主に物流システム(WMS)の障害発生を確認。WMSによってコントロールしている物流センター入出荷業務の停止によって、受注できない状況にある。これに伴って、グループ会社のASKUL LOGISTが受託している物流業務(3PL)も停止している。
個人情報の外部流出については、現在のところ確認されていないと説明。今後確認できた場合、迅速に報告するとしている。
外部30人と社内60~70人で調査チームを組織
同社では、19日午後2時に対策本部を設置。同本部の下に「事業継続部会」と「IT復旧部会」を置き、外部の専門機関と連携しながら、障害範囲の特定や影響の詳細を調査している。
LINEヤフーをはじめとする外部のセキュリティ企業のエンジニアなど30人と、社内エンジニアの60~70人を合わせた合計100人規模の調査チームを組織。システムの詳細なログ解析や障害範囲の詳細を調べている。
調査によって障害の影響を把握した後に、復旧に向けた計画を策定し、実施に移す。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
農水省、ハッピーフーズに表示是正を指示…鮭フレークで不適切な原材料名
-
2
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
【10月23日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
