EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事ECモールふるさと納税の駆け込み寄付、9月に高額返礼品など急増…さとふる

2025.10.22 ECモール

ふるさと納税の駆け込み寄付、9月に高額返礼品など急増…さとふる

さとふるは10月21日、ふるさと納税ポータルサイトでポイント付与が禁止される直前の9月に、「さとふるのあとから選べるお礼品」の寄付件数が前年同月比で20倍以上となるなど、寄付が急増したと発表した。

▽関連記事

10月からポイント付与禁止のふるさと納税、キャンペーンが過熱

ふるさと納税ポイント禁止 「残念」が7割以上…一方、禁止後も「続けたい」は8割以上に


「あとから選べるお礼品」は前年9月の20倍以上に

総務省は今年10月1日から、制度の趣旨をゆがめるとして、ふるさと納税ポータルサイトでのポイント付与を禁止した。これを受けて、駆け込み寄付が全国的に発生したとみられている。


同社が運営するポータルサイト「さとふる」では、先に寄付すれば後から返礼品を選択できる「さとふるのあとから選べるお礼品」というサービスを提供しているが、9月には寄付件数が前年同月比で20倍以上に急増した。制度改正前の最後のチャンスとして、ポイント付与を受けられる9月中に寄付を済ませて、後からゆっくりと返礼品を選びたいというユーザー心理が浮かび上がった。


また9月には、寄付額が100万円以上の返礼品の寄付件数が、同7.4倍以上となった。寄付額に応じてポイントが付与される期間中に、高額な返礼品を選ぶユーザーが増加したとみられる。これに加え、100万円以上を寄付したユーザーの中には、寄付のみを選択するケースも複数確認されたという。


値上げラッシュの「食品」カテゴリーも大幅増

10月以降の値上げが報道された「飲料・ドリンク」カテゴリーの9月の寄付件数が同3.2倍以上となるなど、日常生活で使用する返礼品の寄付件数も増加した。


「サバ」は6.4倍以上、「食用油」は3倍以上に増加するなど、「食品」カテゴリーへの関心が高まった。物価上昇の影響を受ける「日用品」も3.2倍、価格が高騰している「米」も2倍以上となった。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。