2025.09.26 通販会社
フェリシモ、「商品お届け袋」導入で梱包資材を年間2.5トン削減
フェリシモは9月25日、商品の配送で、ポスト投函が可能な「商品お届け袋」を使用することにより、年間で約2.5トンの梱包資源を削減できたと発表した。「商品お届け袋」はEC物流の環境負荷低減と再配達の削減という課題に対応するため、2023年10月末から導入している。
▽関連記事
フェリシモ2月期、各利益が黒字に転換…神戸ポートタワー事業が好調
資源量を約4分の1に削減
「商品お届け袋」は温かみのあるクラフト紙に、オレンジ色のインクでデザインを施している。従来の箱(約110g)と比べて資源量を約4分の1(約26g)に減らしたことで、年間で約2520kgの資源を削減した。これは一般乗用車2台分の重さに当たる。
化学薬品の使用を抑えたクラフト素材や、リサイクル可能な特殊な撥水加工を採用したことも特長。これにより、環境負荷を低減するとともに、内側に特殊な撥水ニス加工を施すことで、クラフト紙の弱点だった雨濡れを克服した。商品を守ることができて、外側は紙の質感を維持していることから、配送伝票が剥がれにくいという特性もある。
配送サービスの効率を向上
ポスト投函サイズのため、再配達の削減にも貢献。中身の厚さに合わせた無駄のない梱包が可能で、配送サービスの効率性も向上させた。
同社は10月7日~10日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025 日本包装産業展」に出展し、今回の取り組みを紹介する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月26日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ネット接続サービスのキャンペーン ビッグローブが景表法違反の疑いで確約手続
-
3
フェリシモ、「商品お届け袋」導入で梱包資材を年間2.5トン削減
-
4
消費者庁、栄養機能食品制度改正へ検討会設置…10月に初会合、2026年度まで議論
-
5
オンカジ対策で情プラ法のGL改正、プラットフォーム事業者へ対応要請…総務省