EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事通販会社千趣会、「千葉コールセンター」を閉鎖…通販事業改革の一環

2025.07.29 通販会社

千趣会、「千葉コールセンター」を閉鎖…通販事業改革の一環

千趣会は7月28日、取締会を開き、連結子会社の千趣会コールセンターが運営する「千葉コールセンター」を閉鎖し、人員削減などの合理化を行う方針を決定したと発表した。千葉コールセンターで行っていた業務は、福岡コールセンターや大阪コールセンターなどへ移管する。



▽関連記事

千趣会、アウトレット商品とリユース服のポップアップショップを八王子にオープン

千趣会、JR東日本との資本業務提携を解消 本社売却の方針も


千葉コールセンターの資産を売却


同社は、業績回復と持続的な成長フェーズに乗せるため、今年2月13日に「再生計画(2025年~2027年)」を発表。この中で、通販事業の構造改革の施策として、コールセンターの合理化による費用削減を含むコスト構造の見直しを盛り込んだ。


その一環として、千葉コールセンターの閉鎖と人員削減などの合理化を進め、資産を売却することを決めた。資産売却の時期は未定としている。千葉コールセンターの業務は福岡コールセンターや大阪コールセンターなどへ移し、事業を継続する。


人員削減などの合理化も


人員削減などの合理化については、千葉コールセンターの全従業員(119人)が対象となる。ほかの拠点への異動や退職によって実施する。退職者の退職日は今年12月31日としている。退職者に対する優遇措置として、退職加算金の支給と、希望者を対象とした再就職支援サービスの提供を行う。


2025年12月期に、人員削減などの合理化に伴う事業所閉鎖損失引当金繰入額として雑損失1億2700万円、事業所閉鎖などに伴う減損損失として特別損失2億5400万円程度を見込んでいる。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。