2024.03.19 行政情報
「車両用クレベリン」の持続効果の表示が景表法違反に…デンソーなど10社に措置命令
根拠もなく自動車内で約3カ月にわたって除菌効果が得られると表示し、「車両用クレベリン」を販売したことが景品表示法に違反するとして、消費者庁は3月19日、大手自動車部品メーカーのデンソー(愛知県刈谷市)など10社に対し、13日~18日にかけて措置命令を出したと発表した。
<「車両用クレベリン」の専用発生器(消費者庁内で撮影)>
▽関連記事大幸薬品に過去最高の課徴金6億744万円、「クレベリン」の不当表示で
『クレベリン』の表示でお詫び、大幸薬品と消費者庁の争いが決着
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
【10月20日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
5
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に