2023.08.15 マーケティング
資生堂、中国人向けに「日本の美」を発信するプラットフォーム開設
目次
▽関連記事
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの対応に遅れも
訪日旅行と体験型消費の促進が目的
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中国では長期にわたり海外旅行が制限されたことで、中国人生活者が日本の情報に触れる機会が減少し、日本の観光や商品、サービスの体験などに対する興味・関心が低下していた。コロナ禍を経て、行動制限が緩和された現在、中国人生活者の海外旅行への意欲が大幅に上昇している。また、訪日旅行の目的として、日本ならではの文化やサービスの体験を重視する傾向が強まっている。
そこで、中国人生活者の日本への観光や商品、サービスの体験などに対する興味・関心を再燃させ、訪日旅行と体験型消費を促進することを目的に、「日本の美」を発信するプラットフォーム「观美日本」を開設した。業界を横断して企業・組織が連携し、『观美日本』を通じて、インバウンド需要の再活性化および日本経済の活性化への貢献をめざす。
「WeChatミニプログラム」で運用
『观美日本』は、日本のあらゆるものの「美しさ」を発見できるプラットフォームだ。全国津々浦々の知られざる「通」な場所、行ったことがあるのに知らなかった場所・モノ、日本ならではのサステナビリティなどを紹介する。日本に根付いてきた文化を五感で体験できるモノ・コトや日本人ならではの視点や発想で生まれた流行のモノ・コトを中国人生活者の興味・関心が高い5つのカテゴリー「感、顔、食、景、物」別に発信する。
運用する「WeChatミニプログラム」は、中国で月間アクティブユーザーが約13億人のインスタントメッセンジャーアプリ「WeChat」内のコンテンツ。アクセス方法は、WeChatアプリをダウンロード後、ミニプログラム『观美日本』を検索。
「观美日本」の参画企業・後援組織は、星野リゾート、全日本空輸(株)、日本航空(株)、(株)大丸松坂屋百貨店、(株)高島屋、(株)阪急阪神百貨店、(株)松屋、(株)三越伊勢丹、(株)資生堂。
▽関連記事
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの対応に遅れも
▽関連資料
【化粧品・健康食品特化】定期アップセル率58%!タレントキャスティング活用ガイド
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
行政情報 2023.11.29
東京都「高齢者被害特別相談」に585件…3分の1以上が... -
ECモール 2023.11.27
「ZOZOCOSME AWARDS 2023」…4部門... -
ECモール 2023.11.24
アイスタイル、Amazon.co.jpに「@cosme... -
ECモール 2023.11.24
「楽天ベストコスメ2023」発表…300万点以上から1... -
通販会社 2023.11.17
ヤーマン、「独身の日」商戦で「Tmall」美容機器部門... -
調査・統計 2023.11.15
コスメ・アパレル購入で20~40代女性は実店舗でもレビ... -
通販会社 2023.11.15
ファンケル、「BRANCHIC」初の直営店舗を大丸梅田... -
通販会社 2023.11.10
アイスタイル 1Qは大幅な増収増益…EC24.0%増、... -
調査・統計 2023.11.07
ハンドクリームで参考にする口コミ…1位は「使用感」 -
通販会社 2023.11.06
ファンケル2Qは大幅な増益…広告宣伝費を効果的に投下 -
通販支援 2023.11.01
ZOZO2Q、増収増益を確保…「ZOZOTOWN」に3... -
通販会社 2023.11.01
ベルーナ2Q、アパレル・雑貨通販の売上高が18.1%減 -
通販会社 2023.10.31
ポーラ・オルビス3Q、ビューティケア事業の売上高6.0%増 -
通販支援 2023.10.31
「5年で年商100億円」「LTV130%アップ」…通販... -
調査・統計 2023.10.30
1人暮しでお金を「かけたい・かけたくない」とも「食事」... -
ECモール 2023.10.24
シェア買い通販「シェアモル」が今月末にサービス終了 -
通販会社 2023.10.23
神奈川県にフォーカスした商品化・EC「カナコレ」、2周... -
調査・統計 2023.10.20
メンズメイクに関心寄せる男性は9.4%、若年層で高い傾... -
コラム 2023.10.20
「ファンデは伸びない」常識覆しLTV150%UP…VI... -
調査・統計 2023.10.18
紫外線ダメージ後の肌ケア、「肌への水分補給」が多く「洗... -
事件・トラブル 2023.10.18
化粧品通販のフォーマルクライン、18万件以上の個人情報... -
通販会社 2023.10.16
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力 -
通販支援 2023.10.16
SUPER STUDIO、「THE [ ] STORE... -
通販会社 2023.10.16
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引... -
通販会社 2023.10.10
アイスタイルとアマゾン、コラボイベントを「@cosme... -
通販会社 2023.10.10
「LOHACO COSME DAYS」が6日スタート -
通販会社 2023.10.06
オンワードHDの2Qは好調、リアル店舗とオンラインスト... -
通販会社 2023.10.05
ナガセビューティケァが化粧品D2C事業に参入、公式オン... -
通販会社 2023.10.05
コスメ祭「@cosme BEAUTY DAY」が12月... -
調査・統計 2023.10.04
化粧水を購入する決め手…1位は「口コミやSNSの評判」