2023.02.13 行政情報
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの対応に遅れも
目次
全成分の情報を中国政府へ提出
中国政府が導入した化粧品の新たな規制は、2021年1月1日に施行された「化粧品監督管理条例」に基づくもの。化粧品の安全性確保を目的としたものだ。
その後、同条例に関する通知などが相次いで公表されたものの、情報収集に時間がかかり、特に大手メーカーでは製品数が多く、対応が遅れ気味。中国政府が要求する全成分のデータ提出は、既存製品について今年5月1日を期限としている。
新たな規制は、含有量の多い成分から順に、含有量をパーセントで計算して提出することを要求。また、日本では含有率が「1%」以下の成分については順不同で記載するが、その水準を「0.1%」に設定した。処方のノウハウを提出することに近づいた、と言えそうだ。
全国紙の報道では、「体のいい技術移転」という業界関係者の声を紹介している。これに対し、日本化粧品工業連合会(粧工連)は「製品の安全性を確認するためにデータを把握することは不合理ではない」とし、中国政府の方針に一定の理解を示す。
「(技術移転という)懸念は中国政府も理解していて、情報は漏らさないように管理すると言っている。日本の厚生労働省もノウハウを管理することがある」と話している。
メーカー各社は沈黙…提出の遅れは必至?
その一方で、粧工連では国内メーカーが対応するための時間が不足していると訴える。5月1日の期限までに、全成分の情報の提出が完了しない場合、中国への輸出ができなくなる。このため、粧工連では独自のチャネルを通して、猶予期間の延期を中国政府へ申し入れている。日本政府にも協力を依頼したという。
特に、製品数・成分数が多い大手メーカーなどでは、期日までにすべて対応することが困難とみられる。大手各社に取材を申し入れたところ、「法令順守を目指して進めている」という回答のみで、ピリピリした様子がうかがえた。
各社では急ピッチで対応を進めているものの、5月1日以降、一部製品で中国向け輸出を停止せざるを得ない可能性が出てきそうだ。
日本政府、WTOで猶予期間延長など交渉
国内化粧品業界の“悲鳴”を受け止めて、日本政府は日中間の話し合いを持つと同時に、WTO(世界貿易機関)のTBT委員会でも猶予期間の延長などを交渉している。経済産業省によると、「米国・韓国・オーストラリア・EUも(日本と)同じスタンスにある」(生物化学産業課生物多様性・生物兵器対策室)。
同省の担当官は、新たな規制について「理解できる範囲のものは仕方ないが、厳し過ぎる部分は論点となる」と指摘する。
中国の化粧品市場は米国に次ぐ世界第2位で、その差をじわじわと縮めている。スキンケアでは世界最大の市場を抱える。今や国内メーカーにとって、中国はもっとも魅力的な市場の1つであり、交渉の行方に関心が注がれている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.05.30
プロ愛用の本格コスメ『プロ・業務用』シリーズが累計出荷... -
行政情報 2023.05.30
電話勧誘販売の新規制が6月1日施行、通販のアップセルに影響も -
通販会社 2023.05.29
5月の資料ダウンロードランク、1位は「ECコンサルの鉄... -
通販会社 2023.05.29
キューサイがVTuberとコラボ、感謝を伝える「父の日... -
通販支援 2023.05.26
後払い「支払画面」で引き上げ訴求!?新たなアップセル/... -
通販支援 2023.05.25
バルクオムが香港に本格進出、ECモール「HKTVモール... -
調査・統計 2023.05.18
23年通販市場規模、3.8%増の15兆6820億円と予... -
通販会社 2023.05.18
ファンケル、機能性表示食品『むくみキュット』を数量限定発売 -
通販会社 2023.05.17
当日配送も…マツキヨココカラ、EC購入商品の店舗デリバ... -
ECモール 2023.05.16
直販のECコスメショップ「楽天24 コスメ館」がオープン -
ECモール 2023.05.15
コスメを試してEC購入、楽天市場のOMO店舗が東京・渋... -
通販会社 2023.05.15
ベルーナ3月期決算、価格改定・コロナ禍の影響で減収減益 -
通販会社 2023.05.15
@cosme、関西初の旗艦店『@cosme OSAKA... -
行政情報 2023.05.10
「景表法の案件が減っていない」、消費者庁長官が危機感…... -
通販会社 2023.05.10
新日本製薬2Qは増収減益、EC売上が18%増…Qoo1... -
行政情報 2023.05.10
景表法改正案が国会で成立、「確約手続き・繰り返し違反対... -
ECモール 2023.05.10
楽天ベストコスメ23上半期、TAKAMI『スキンピール... -
通販会社 2023.05.10
ファンケル3月期、コロナの影響で減収減益に…次期で大幅... -
通販会社 2023.05.10
通販企業総売上高、3月は4.3%減の1161億1600... -
調査・統計 2023.05.01
『マスク解禁』でメイク・スキンケアの準備へ…@cosm... -
調査・統計 2023.05.01
マスクの有無にかかわらずメイクは「同じ」が38.1%に -
行政情報 2023.05.01
消費者庁、電子メールでの書面交付・電話勧誘販売の新規制... -
コラム 2023.04.29
新型コロナが感染症5類に、コロナ後の通販業界を考察(2) -
コラム 2023.04.29
新型コロナが感染症5類に、コロナ後の通販業界を考察(1) -
調査・統計 2023.04.26
ショート動画視聴→商品購入の経験者は32%、男性の方が... -
調査・統計 2023.04.25
23年スキンケア化粧品市場、2%増の1兆3337億円と予想 -
通販会社 2023.04.25
コンセプトは『ウェルタイムストア』、キューサイが公式E... -
通販会社 2023.04.25
マナラで人生変わった…マナラ化粧品が「体験談コンテスト」開催 -
マーケティング 2023.04.24
開発力×ブランド力…爆速で成長する「Fleuri」のコ... -
通販支援 2023.04.23
リピート通販とは?EC・通販を成功を導く仕組みを徹底解説