2023.06.28 行政情報
消費者庁、痩せる茶のチャット販売で初の注意喚起…販売会社は不明
目次
販売された商品例
▽関連記事
「チャット勧誘販売」規制めぐる議論が大詰め…消費者委員会WG
消費者委の「SNSに関する建議」で消費者庁、水面下に潜む本丸まで調査へ
「体質改善」→「脂肪溶解」→「脂肪排出」の3段階で売りつける
手口を見ると、「減量・脂肪落とし・カラダづくり」といった表示と専門家の写真を掲載したLINEの広告を見た消費者が、「先生のLINEを追加します」というボタンを押してお友達に追加。その後、「ビューティーカイロ〇〇」「食育健康アドバイザー」などのアカウントを使用した販売業者からメッセージが届く。消費者の身長・体重などを聞き出してオリジナルのダイエットプランを作ると説明。その際に、「永遠にリバウンドしません」「体質を改善した後、毎日0.3―0.8㎏の減量ができます」などと説明していた。商品を配送し、消費者に摂取を開始させた数日後、今度は「脂肪を溶かす」効果があるという商品の購入を勧める。消費者が追加費用の説明を聞いていないと伝えると、「体質改善には追加料金は一切ありません。しかし、脂肪を溶かすことと体質を改善することは別」と説明して、痩身効果を得るには別の商品も購入する必要があると説得。さらに、「脂肪排出」のために別の商品の購入が必要として、次々に高額商品を購入させていた。
商品配送4社を公表、販売会社は不明
販売商品は、茶・錠剤・コーヒー・ミルクティーのほか、足裏シートやオイルなどもあった。一部商品のパッケージには「森田日本生命科学研究所」と表記されていたが、「実態は不明」(消費者政策課財産被害対策室)としている。販売業者については所在が不明だが、消費者庁では商品を配送していた聖華國際(株)(千葉県柏市)、合同会社ホームワン(東京都町田市)、ADO合同会社(埼玉県川口市)、敏金商事(株)(埼玉県川口市)の4社を特定。4社は商品の発送、代金回収、消費者との連絡窓口などを担っていた。
消費者庁の調べによると、「お友達の数から1万3000人以上が勧誘を受けていたとみられる。ただし、被害の1部にすぎない」(同)。既に代金を支払ったケースは167件を数え、被害金額は合計5460万円に上るという。
「チャット勧誘販売」規制めぐる議論が大詰め…消費者委員会WG
消費者委の「SNSに関する建議」で消費者庁、水面下に潜む本丸まで調査へ
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
あわせて読みたい記事
関連ニュース
-
通販支援 2023.12.01
「置き配」選択でポイント付与…ファンケルが期間限定で実施 -
行政情報 2023.12.01
「美」と「金」でトラブル、「通信販売」が48.3%占め... -
行政情報 2023.12.01
12月2日から「HHCH」の販売や所持など禁止に…懲役... -
通販会社 2023.11.28
プラズマ乳酸菌とヘルシアがコラボ…2つの働きがある機能... -
行政情報 2023.11.24
食品表示改正の論点に「国際整合性」「個別品目ごとのルー... -
行政情報 2023.11.22
指定薬物に「HHCH」を追加…懸念される駆け込み販売に... -
行政情報 2023.11.22
違法な宣伝で「姫マツタケエキス」を販売…日本食菌工業の... -
行政情報 2023.11.21
健康食品の「健康被害情報」収集体制を強化、注目される指... -
調査・統計 2023.11.20
代替食材の食経験ありは4割、「今後は食べたくない」が約15% -
行政情報 2023.11.20
「HHCH」を指定薬物に、12月2日から規制開始…大手... -
行政情報 2023.11.20
農水省、食品の模倣品対策でタイに「模倣品疑義情報相談窓... -
行政情報 2023.11.16
機能性表示食品制度の見直しの方向は?…「規格基準型」も... -
コラム 2023.11.15
機能性表示食品の安全性情報、国立栄健のデータベース使用... -
行政情報 2023.11.14
機能性表示食品の問題点を検討テーマに…消費者委員会・新... -
事件・トラブル 2023.11.13
明治、関西工場で製造のヨーグルト約11万7000個を自主回収 -
通販会社 2023.11.10
キユーピー、「免疫機能の維持」など3つの作用を持つ機能... -
通販会社 2023.11.06
ファンケル2Qは大幅な増益…広告宣伝費を効果的に投下 -
行政情報 2023.11.02
加工食品の「包装前面栄養表示」導入へ検討開始…消費者庁... -
通販会社 2023.11.01
ベルーナ2Q、アパレル・雑貨通販の売上高が18.1%減 -
通販支援 2023.10.31
「5年で年商100億円」「LTV130%アップ」…通販... -
行政情報 2023.10.30
初の「心血管疾患リスク低減」トクホを許可…消費者庁 -
行政情報 2023.10.30
厚労省、健康食品の安全性ガイドラインを改正へ -
行政情報 2023.10.26
食品のパッケージ表面にも栄養成分表示…消費者庁が検討会設置 -
行政情報 2023.10.24
大麻取締法改正案を閣議決定、CBD製品のTHC残留限度... -
通販会社 2023.10.20
ファンケル、機能性表示食品「コレステサポート」の新テレ... -
事件・トラブル 2023.10.20
山田養蜂場400万件、森永乳業34万件の顧客情報が漏え... -
通販会社 2023.10.18
ファンケル、機能性表示食品「ディープチャージ コラーゲ... -
通販会社 2023.10.16
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力 -
通販会社 2023.10.16
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引... -
行政情報 2023.10.13
「食品表示懇談会」が初会合、食品表示制度の見直しへ議論開始