2023.05.30 通販会社
水素関連で初の機能性表示食品、新菱が『高濃度水素ゼリー』を発売
目次
1日摂取目安量あたりの水素分子含有量は0.9mg
表示内容は「本品には水素分子が含まれます。水素分子にはストレスを抱えている女性の方の睡眠の質(睡眠時間延長感)を高める機能が報告されています」。
同商品はスティックに入ったゼリー状の食品。1日あたりの摂取目安量は3本(水素分子の含有量は0.9mg)。
消費者庁のホームページ上で届出が公表されたことを受けて、既存の商品をリニューアルして発売する。
ヒト試験の被験者は女性
安全性は、喫食実績の評価と、既存情報による食経験の評価によって確認した。2019年10月からこれまでに約16万9000人が摂取し、重篤な有害事象は報告されていないと報告。医薬品との相互作用を示す情報もないことから、安全性の懸念はないとしている。
機能性については、機能性関与成分に関する研究レビュー(研究論文を収集し、総合的に評価する手法)によって評価した。研究レビューで採用した研究論文は1報のみ。
研究内容を見ると、ストレスを抱えている健康な女性29人を対象とした「プラセボ対照二重盲検ランダム化並行群間比較試験」を実施。一方のグループでは1本あたりに水素分子0.3mgを含むゼリーを1日に3本、もう一方のグループでは空気を含むゼリーをそれぞれ4週間にわたって摂取した。その結果、睡眠時間についてグループ間で有意差が認められたと報告している。
機能性の科学的根拠とした研究は、被験者が女性だったことから、同商品は女性に向けて提案する。
国民生活センターの商品テストで課題が浮き彫りに
従来から健康食品市場では、水素関連商品が一定の人気を誇ってきたが、その一方で課題もあった。
(独)国民生活センターが2016年12月に発表した「水素水」の商品テストの結果から、容器入り水素水(10商品)のうち、多数の商品で開封時の溶存水素濃度が表示値よりも低いことや、水素が検出されないことがわかった。また、未開封のまま1カ月間置いておくと、溶存水素が確認できた8商品の全てで水素濃度が低下した。
広告・表示についても多くの商品で、科学的根拠が乏しいにもかかわらず、疾病に対する効果など行き過ぎた表現が散見され、水素関連商品に対して疑問符が付く状況が続いていた。
水素が抜けにくい構造と高濃度で課題克服か
一方、今回発売される「高濃度水素ゼリー」については、アルミパウチで1包ずつ梱包して水素が抜けにくい構造とし、常温で約18カ月間の保存が可能と説明している。水素濃度も「30ppm以上」で規格し、一般的な水素水の「0.3~1.6ppm」と比較して高いことも特長だ。
消費者庁が所管する機能性表示食品として登場したことで、「水素」の信頼向上につながるかどうかという点も注目されそうだ。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
行政情報 2023.09.21
消費者庁、「ステマ」の通報窓口を設置へ…景表法・ステマ... -
通販会社 2023.09.21
資生堂、インナービューティー事業を本格始動…ツムラ・カ... -
通販会社 2023.09.19
グルメ通販「たべる。ジャパネット」始動、約300商品の... -
行政情報 2023.09.13
第8次消費者委員会が始動、機能性表示食品制度のあり方に... -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
ECモール 2023.09.08
「サブスクドットコム」のプロズアンドシーオー、サブスク... -
調査・統計 2023.09.07
3カ月以内に健康食品を購入した人は55%、若い世代は金... -
行政情報 2023.09.06
ネット通販の「THCT入り食品」で意識不明の健康被害が発生 -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
行政情報 2023.08.31
ネット広告の監視、健康食品など136商品で違法の恐れ -
行政情報 2023.08.31
「通販通信ECMO」上半期ランク、物流・広告表示違反関... -
行政情報 2023.08.31
消費者庁の来年度予算、食品衛生業務の移管に約26億円を要求 -
通販会社 2023.08.25
「サントリーウエルネスOnline」がリニューアルオープン -
行政情報 2023.08.25
疑義が生じた機能性表示食品、85商品が届出撤回…残りは... -
通販会社 2023.08.24
森永乳業、機能性表示食品の宅配用ドリンクヨーグルトを発売 -
通販会社 2023.08.18
RIZAP、機能性表示食品『chocoZAPビューティ... -
行政情報 2023.08.17
機能性表示食品80商品が撤回申し出、景表法違反の余波は... -
通販会社 2023.08.16
VALXのブランド価値向上へ…レバレッジ、デザイン会社... -
通販会社 2023.08.16
Makuakeで達成率228%、サ活菓子の通販サイト『... -
行政情報 2023.08.15
疑義が生じた機能性表示食品88商品、3割が撤回に…mG... -
事件・トラブル 2023.08.15
警視庁、山田養蜂場の山田専務を逮捕…入浴施設での盗撮を依頼 -
調査・統計 2023.08.14
食品値上げで食生活に異変あり?「コスパ」「健康・栄養」... -
調査・統計 2023.08.14
健康食品受託製造市場、23年度は2%増の1708億円余と予測 -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
行政情報 2023.08.10
2022年度の消費者相談、「定期購入」トラブルが全体の... -
行政情報 2023.08.08
消費者団体訴訟制度の愛称が「COCoLiS(ココリス)」に -
通販会社 2023.08.07
ファンケル1Qは大幅増益、営業利益は84%増…通販売上... -
調査・統計 2023.08.01
都の消費生活相談、22年度は「化粧品」の定期購入トラブ... -
調査・統計 2023.08.01
アフターコロナはOMO施策が重要?EC購入者の9割が「... -
通販会社 2023.08.01
ニップン、通販専門の機能性表示食品『めぐりモイスト』を発売