2023.03.16 通販支援
メイクショップ、22年流通額は11%増の3055億円…SaaS型EC構築でV11
目次
導入店舗数が1万1000件以上に
コロナ禍で契約数が急増した新規導入ショップの売上成長の加速をはじめ、「イベント・チケット・サービス」分野の回復と、地方ショップの成長などを要因とした。主軸プラン「プレミアムプラン」の新規導入店舗数が20年に前年比144%となり、純増数では同245%と成長。その後も成長を続けた結果、22年末時点の導入店舗数は1万1000件以上に達している。
流通額を導入年別に見ると、19年の導入ショップの流通額は導入翌年の20年に4.7倍。同様に、20年導入ショップは21年に2.4倍、21年は22年に2.7倍と、いずれも大きく成長し、流通額の増加を牽引した。20年に新規導入したショップの1年後の継続率は76.6%。21年は80.3%、22年が83.7%。開設1年目から利益を確保できていることが考えられる。
コロナ禍以降、「MakeShop byGMO」でもさまざまな変化が見られた。22年末時点の導入店舗数のジャンル別構成比は「フード・菓子」「ファッション・ブランド」「生活・文具・インテリア」の順で、20年に1位と2位が逆転。流通額でも「フード・菓子」ジャンルの成長は著しく、コロナ禍前の19年と比較すると、22年の流通額は230%に増加した。
また、一時は減少していた「イベント・チケット・サービス」ジャンルの流通額は、22年に前年比152%、19年と比較しても126%の成長となった。一方、他のジャンルの流通額が増加する中で「CD・DVD・楽器」は減少。配信サービスの広まりが影響したと考えられる。
「海外販売機能」の導入店舗数が急増
流通額を導入ショップの所在地別に見ると、最も多いのは東京都で全体の46%を占めている。一方、19年と22年を比較した成長率では、1位は長崎県で677%、2位は岩手県で413%、3位は高知県で403%。EC化で販路拡大をめざしたことや、DX化の動きが活発化したことで、導入店舗数が増加し、流通額も成長した。
22年の「MakeShop byGMO」利用傾向で特徴的だったのは「海外販売機能」の導入店舗数の急増。22年4月の提供開始直後から円安の影響で注目が高まった。通常のECサイト運営費以外に追加の費用負担がなく、簡単に始められることもあり、毎月100件ペースで導入店舗数が増加した。現在は1000件に到達し、海外販売の増加も流通額成長の一因となった。
流通額増加に向けた今後の取り組みとして、23年には管理画面のリデザインやアプリプラットフォームの提供を予定。より安心・安全で拡張性のあるシステムの提供で、ショップが売上を獲得しやすい環境を提供するとともに、「誰もがECを利用できる環境=EC普及率100%」をめざして取り組み、その結果として流通額の増加につなげていきたいとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.09.21
三陽商会の新ECプラットフォーム『SANYO ONLI... -
通販会社 2023.09.15
体験プランをSNSでプレゼント…JTB、新ソーシャルギ... -
通販会社 2023.09.06
トラストバンク、新ECサービス「めいぶつチョイス」をオ... -
通販会社 2023.09.05
きゅういち、中国輸出予定の海産物を国内販売するECサイ... -
通販会社 2023.08.31
LG エレクトロニクス、公式サイトでネット販売を開始…... -
通販会社 2023.08.25
「サントリーウエルネスOnline」がリニューアルオープン -
通販会社 2023.08.16
Makuakeで達成率228%、サ活菓子の通販サイト『... -
マーケティング 2023.08.15
資生堂、中国人向けに「日本の美」を発信するプラットフォ... -
通販会社 2023.08.07
GSIクレオス、「fifth」事業譲受…アパレルECに... -
通販会社 2023.07.21
アニメ専門CH「アニメタイムズ」が初のECサイトを世界... -
調査・統計 2023.07.13
通販基幹システム、6割以上が「満足」…操作性やカスタマ... -
通販会社 2023.07.07
伊藤園、お茶専門の通販サイト「TEA SHOP ITO... -
通販会社 2023.07.06
ナカバヤシ、紙製品のBtoB通販サイトト『asue オ... -
通販会社 2023.06.20
「ムラサキスポーツ オンラインストア」が23日にグラン... -
ECモール 2023.06.16
フラッシュセールサイト『GLADD』がECモールに -
ECモール 2023.05.31
NFTのマーケットプレイス『ANA GranWhale... -
ECモール 2023.05.31
総合オンラインショッピングモール『JAL Mall』が... -
調査・統計 2023.05.30
好きになるECサイトの要素、1位「安い」・2位「商品が... -
通販会社 2023.05.30
電設資材ECサイト『電材Days』がオープン、送料無料... -
ECモール 2023.05.26
ヨドバシ・ドット・コムに「Makuake SHOP」が... -
通販会社 2023.05.25
「楽天ファッション」にニューバランスの公式ショップがオープン -
ECモール 2023.05.25
凸版印刷、バーチャルモール『メタパ』のWEB版をオープン -
調査・統計 2023.05.23
メタバース事業化、9割以上が失敗…人材不足などが要因に -
その他 2023.05.19
次世代ECサービスを表彰、JADMAが「NgCA」のエ... -
ECモール 2023.05.16
直販のECコスメショップ「楽天24 コスメ館」がオープン -
通販会社 2023.05.16
雑誌メディア「男の隠れ家」 の公式オンラインショップが... -
ECモール 2023.05.11
JR四国、通販事業を再構築…今秋に特産品のサブスクを開始へ -
通販会社 2023.05.08
オリジナル刺繍グッズ製作の専門ECサイト『刺繍グッズの... -
通販会社 2023.04.26
「イトーヨーカドーネットスーパー」がリニューアル -
通販会社 2023.04.25
コンセプトは『ウェルタイムストア』、キューサイが公式E...