2023.03.09 ECモール
生活者の色彩意識を活用、上海博報堂がアリババGの天猫色彩研究所と提携
目次
Tモールのビッグデータを活用
上海博報堂の「2022年度色彩調査」(22年11月、1672人対象)によると、商品購入の際に「色彩」が決め手となると回答した人が95%を占めた。また、Tモール(天猫)上のデータでは、カラー商品のクリック数は白黒商品のクリック数より38%高く、カラーを好む人のほうが白黒を好む人よりも年間消費額が1500元(約2万7000円)高いという結果も出ている。
このように色彩が購買に与える影響に着目し、アリババグループの天猫創新センター(Tモールイノベーションセンター、TMIC)は、Tモールが保有する膨大な購買データや外部調査データ、Tモール会員の定性調査結果などから、中国生活者の新しいトレンドカラーを発掘・発表する研究機関として2022年、色彩に関する専門家とともにTCIを立ち上げた。
また、上海博報堂は21年にTMICのオフィシャルISV(Independent Software Vendors・サービスパートナー)資格を取得。22年にはシルバー資格にランクアップし、既にクライアント企業向けにマーケティングダッシュボードを使用した購買分析、商品開発などを行っていた。
今回の戦略パートナーシップ締結で、TCIの科学的な色彩予測研究をベースに、Tモールのビッグデータから中国生活者の生活意識やインサイト、色彩の明度・彩度・色相、色彩感情の好みを洞察。ブランドや商品、広告クリエイティブの色彩や、ECサイトなどデジタル上での色彩が購買にどのように影響を与えるかなどの分析手法を確立した。
色彩提案のコンサルティングサービスを提供
この分析手法により、クライアント企業やメディア企業などに色彩分析および商品やブランドごとにカスタマイズ化した色彩提案を行うコンサルティングサービスを提供する。さらに、オリジナルの色彩を活用した商品開発、VI・CI開発、パッケージやECサイトデザインの開発など多様なクリエイティブや統合的なマーケティングプランまでワンストップでサポートする。
また、生活者研究とECモール内の生活者体験を通して「23・24年のZ世代」「潮流トレンド層」「若いOL」「精緻ママ・ラグジュアリー層」「品質重視層」といったそれぞれのトレンドカラーを発表している。さらに研究を進め、今後、より多くのブランドや商品が色彩を活用してビジネスを活性化できるよう貢献していきたいとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.05.25
BUYMA、4日間限定のビッグセール「BUYMA BI... -
通販支援 2023.05.25
バルクオムが香港に本格進出、ECモール「HKTVモール... -
調査・統計 2023.05.24
将来性期待の消費トレンド、1位は「越境EC」…日経BP... -
調査・統計 2023.05.23
訪日経験がある海外ユーザーの84%が「日本のECサイト... -
通販会社 2023.05.23
島根県の日本酒『懸け橋』、「天猫」清酒部門で売上トップに -
通販会社 2023.05.12
貝印、プラスチック不使用の「紙カミソリ」を中国で販売開始 -
調査・統計 2023.05.12
eBay越境ECトレンド23年1Q、成長率1位は「デジ... -
行政情報 2023.05.09
農水省が越境ECでの輸出商品を支援、日本の食文化伝える... -
ECモール 2023.05.08
ZenPlusが観光客の帰国後リピート購入向けサービス... -
その他 2023.05.02
アリババグループ創業者マー氏が東京カレッジ客員教授に就任 -
通販支援 2023.04.28
荷物を店舗に持込みスマホで海外発送を依頼、DHLが新サービス -
ECモール 2023.04.27
イーベイ・ジャパン、「到着予定日」の見直しで正確な日数... -
ECモール 2023.04.19
US版メルカリ、ChatGPT活用の買い物アシスタント... -
行政情報 2023.04.19
日本円に見せかけ中国元で決済、ネット通販で高額請求のト... -
通販会社 2023.04.14
ファーストリテイリング2Qは大幅な増収増益、EC売上は... -
ECモール 2023.04.12
エニグモ、BUYMAで越境ECの匿名配送開始…配達日数短縮も -
ECモール 2023.04.07
メルカリ、中国越境EC拡大へ…Inagoraなど新たに... -
ECモール 2023.04.04
アリババが新組織体制に、6事業グループが独立…市場の変... -
ECモール 2023.03.28
中国の消費者、自己表現に高額の出費…商品購入→SNS発... -
調査・統計 2023.03.27
物価の上昇、ロンドン・NY・ムンバイ・ソウルで実感が高... -
調査・統計 2023.03.27
楽天ラクマで2月の越境取引が約5倍に、エンタメ・ホビー... -
調査・統計 2023.03.24
23年の中国家電市場、38兆円規模に到達の見込み…高... -
ECモール 2023.03.17
eBay Japan Awards 2022、セラー・... -
通販会社 2023.03.17
パルコのECサイトが進化、ID統合・OMO・越境EC対応など -
ECモール 2023.03.17
天猫国際に北海道特産品店『Hokkaidoor』がオ... -
ECモール 2023.03.15
eBayで越境ECを開始したセラー、8割以上が副業・兼... -
通販会社 2023.03.14
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高 -
ECモール 2023.03.13
アリババ、学生がアイデアを競う「Eコマースチャレンジ2... -
通販会社 2023.03.10
JTBとBeeCruise、47都道府県の越境ECを支... -
ECモール 2023.03.10
イーベイ22年越境ECトレンド、年間取引1位はレディー...