2023.03.08 通販会社
ファーマフーズ2Q、売上高22%増も広告投資などで純損失9億円
目次
主力原料の「ファーマギャバ」、「ニューモ育毛剤」
BtoB事業の機能性表示食品、健康食品などヘルスケア市場は、健康維持・増進への高い意識を背景に拡大。機能性素材の販売では、主力商品「ファーマギャバ」の売上高が好調だった。BtoC事業では『ニューモ育毛剤』の新規顧客獲得、定期継続率の水準が安定的に推移しており、全体の売上高と利益に寄与した。
BtoB事業の売上高は前年同期比11.6%増の40億7100万円、セグメント利益は同29.5%増の7億円となった。「ファーマギャバ」の売上高は同23.6%増の5億6400万円。海外市場では、米国のアフターコロナの動きに呼応し、商品の採用が増えている。
GABA原料の採用拡大が継続、越境ECは85%増と好調
国内市場では、機能性表示食品制度における「GABA」の届出件数は824件(1月末時点)で、引続き第1位の採用実績を維持。食品メーカーによる採用拡大が継続している。OEM事業の売上高は同58.7%増の4億9600万円となった。
また越境ECでは、中国TモールGlobalなどのECプラットフォームや現地代理店向けの販売の増加と広告効果で、売上高は前年同期比85.8%増の2億200万円。明治薬品が手がける医薬品製造受託の「CMO事業」の売上高は同19.4%増の19億9600万円。また、「CHC事業」の売上高は同44.3%減の4億8400万円となった。
BtoC事業の売上高は前年同期比22.9%増の309億2300万円、セグメント損失は8億5700万円(前年同期は20億7000万円の利益)となった。定期顧客件数は、1月末現在で105万880件(前年同期は83万4139件)。セグメント損益は12億4300万円の黒字となり、広告投資の成果が着実に利益創出につながっている。
『ニューモ育毛剤』は堅調、新商品『キュラ』シリーズが好調
『ニューモ育毛剤』の売上高は前年同期比8.1%減の137億800万円、定期顧客件数は47万8894件(同52万958件)となり、グループ全体の売上と利益に寄与した。累計出荷件数は、22年12月24日時点で1800万本を突破し、引き続き堅調な受注が継続している。
「ニューモ」関連商品では、『ニューモサプリ』の売上高が前年同期比36.9%減の9億9700万円、『ニューモVactoryシャンプー』の売上高は同9.2%減の3億5300万円.。なお、「ニューモ」ブランドの水平展開の取り組みとして引き続き、まつ毛美容液『まつ毛デラックスWMOA』の広告宣伝に取り組んだ結果、売上高は同195.3%増の29億3000万円となった。
明治薬品の『シボラナイトGOLD』の定期顧客件数は、10万2280件(前年同期1万247件)となった。広告表現の一部見直しで新規獲得ベースは鈍化したが、継続率が当初想定より高い結果となり、売上高は 42億3000万円となった。
新商品『DRcula(キュラ)』シリーズは、WEBでの広告宣伝を積極化したことにより受注が増加し、ホワイトニングジェルの売上高は8億4900万円となった。顧客獲得に関しても、マウスウォッシュとの合計で定期顧客数が6万7617件となった。既存商品では、膝関節サプリメント『タマゴサミン』の売上高が前年同期比28.1%減の9億6900万円となった。
化粧品の販売では「珠肌ランシェル」と、新商品『ヘアボーテ ボタニカルカラークリームシャンプー』が好調。CPO重視の新規顧客獲得を行い、1月末時点の化粧品全体の定期顧客件数は18万4346件(前年同期12万6155件)と、新商品の影響で大きく増加した。
バイオメディカル事業の売上高は前年同期比880.0%増の1億3800万円、セグメント損失1億4500万円(前年同期は1億3800万円の損失)となった。プロテオーム解析のさらなる強化のための「Olink Target」受託サービスは、国内の研究機関、製薬企業からの受注が順調に伸び、収益拡大に貢献している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.05.22
夢みつけ隊3月期決算、大幅な減収減益…通販小売事業の利... -
通販会社 2023.05.17
夢展望は1億3200万円の赤字に、暖冬でアパレル事業が苦戦 -
通販支援 2023.05.16
日本郵便3月期は減収減益、為替・水道光熱費増などで郵便... -
通販会社 2023.05.16
ベガコーポレーション最終決算は増収減益、越境ECプラッ... -
通販会社 2023.05.15
ベルーナ3月期決算、価格改定・コロナ禍の影響で減収減益 -
通販会社 2023.05.12
クルーズ3月期は減収減益、SHOPLIST事業は約1億... -
通販会社 2023.05.12
オイシックス3月期は増収減益に、行動制限緩和によるAR... -
通販支援 2023.05.11
ヤマトHD3月期は増収減益、EC対応で荷物取扱数量が増加 -
ECモール 2023.05.11
BASE、1Qは3億5800万円の純損失…流通総額は1... -
通販会社 2023.05.10
新日本製薬2Qは増収減益、EC売上が18%増…Qoo1... -
通販会社 2023.05.10
ニトリ期末決算は増収減益、輸入コスト増が影響…通販売上... -
通販会社 2023.05.10
ファンケル3月期、コロナの影響で減収減益に…次期で大幅... -
通販支援 2023.05.09
ファンコミ1Qは営業利益7.3%増、「A8.net」は... -
通販会社 2023.05.02
大塚商会1Q、売上・利益が過去最高…たのめーるの売上は... -
ECモール 2023.05.01
メルカリ3Qは黒字に、通期売上は過去最高の見込み…不正... -
ECモール 2023.04.28
ZHDの3月期決算、売上収益・営業利益ともに過去最高を記録 -
通販会社 2023.04.28
モノタロウ1Qは増収増益、BtoBネット通販が単価・頻... -
ECモール 2023.04.28
ZOZO3月期、商品取扱高・営業利益が過去最高に…集客... -
通販会社 2023.04.17
高島屋2月期、インバウンド売上増加で店頭売上が回復…E... -
通販会社 2023.04.17
DCMホールディングス2月期、家電EC「エクスプライス... -
通販会社 2023.04.17
パルグループHD期末決算、「3コインズ」が好調でEC売... -
通販会社 2023.04.17
北の達人2月期、売上高は98億円…新規獲得が創業以来過... -
通販会社 2023.04.14
白鳩2月期決算は黒字転換、ECモールでの販売が好調 -
通販会社 2023.04.14
ファーストリテイリング2Qは大幅な増収増益、EC売上は... -
通販会社 2023.04.13
ナルミヤ・インターナショナル、2月期売上高は前期を上回る -
通販会社 2023.04.12
ヒマラヤ2Qは増収減益、EC売上は21%増…スキー・ス... -
通販会社 2023.04.11
ライフコーポ2月期、営業利益は16%減…恵比寿ガーデン... -
通販会社 2023.04.10
フェリシモ期末決算、営業利益66%減…定期便プラットフ... -
通販会社 2023.04.07
セブン&アイ、営業収益が11兆円突破…為替の影響などで... -
通販会社 2023.04.06
西松屋の期末決算は増収減益、円安などで仕入原価が上昇