2023.03.06 調査・統計
花粉対策は1月から?『酸化亜鉛フリー』のクチコミ急増…@cosmeトレンドの芽
目次
『酸化亜鉛フリー』のクチコミが前年同期比6.1倍に
全国的に花粉の飛散量が多いと予測されている今年。1月のクチコミでは、早くも『花粉』というワードが増加(過去3か月平均比1.5倍、前年同期比1.4倍)。クチコミは、花粉で荒れた肌や乾燥・敏感になった肌でも使えるといった内容から、ミストやスプレータイプの商品に対して、花粉対策として使っているという内容のものまで。
化粧品によく使われる成分「酸化亜鉛」。紫外線を散乱させる効果や皮脂を吸着し、化粧成分のサラサラ感の持続や化粧崩れを防止する効果があるとされているが、人によっては、皮脂を吸着し硬化することで、毛穴の炎症やニキビを引き起こしたり、金属アレルギーを引き起こす心配があるとされている。
クチコミでは『酸化亜鉛フリー』(過去3か月平均比2倍、前年同期比6.1倍)に切り替えた、探していたという声が届いている。日焼け止めに含まれていることが多いようなので、これからの季節、低刺激を求めるユーザーの動きが気になるところだ。
専用アイテムを使用したシャンプー前の『プレシャンプー』の検索が前年比7.7倍に
また、シャンプーの2度洗いでなく、専用アイテムを使用してのシャンプー前の『プレシャンプー』(過去3か月平均比2.1倍、前年同期比7.7倍)をする人が増えている。ベスコス常連であり、多くの人気を集めている「ukaスカルプブラシ」との併せ使いで、より気持ちよさを感じられるとのクチコミも見られた。春夏に向けて、人気はさらに高まっていくかも知れない。
オルビス 「エッセンスインヘアミルク」が昨年末ベスコスを受賞したことで、オルビスの商品はもちろん、ほかの『ヘアミルク』(過去3か月平均比1.4倍、前年同期比2.3倍)に対する言及も増加している。初めてヘアミルクを使用するという人も多いようだ。
『盛る』(過去3か月平均比1.7倍、前年同期比2.2倍)というワードが微増しており、クチコミからも少しずつメイク感を取り戻している様子がうかがえる。
「@cosmeベストコスメアワード2023上半期トレンド予測」で、メイクは「盛り」傾向が復活する兆しがあると発表していた。これまではマスカラやアイライナーで「盛る」ことが多かった印象だが、最近では「涙袋」「下まぶた」を盛るというクチコミも増えていることに注目だ。
併せて、ふるさと納税の『返礼品』(過去3か月平均比4.6倍、前年同期比5.7倍)が、化粧品を選んだ人からのクチコミが昨年以上に投稿されている。返礼品に化粧品を設置する自治体が増えたことや、ふるさと納税をする人が増えたとことも背景にあるのかも知れない。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
行政情報 2023.09.21
消費者庁、「ステマ」の通報窓口を設置へ…景表法・ステマ... -
調査・統計 2023.09.15
メンズコスメ市場、23年上半期は15%増…ポストコロナ... -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
通販会社 2023.09.11
資生堂、国際化粧品技術者会連盟バルセロナ大会で「最優秀... -
調査・統計 2023.09.11
23年化粧品市場、3.3%増の3兆276億円の見込み…... -
通販会社 2023.09.08
ポップアップショールーム『QVC ウェルネスサロン20... -
通販会社 2023.09.07
「Japan Beauty and Fashion T... -
行政情報 2023.09.06
個人輸入サイトで購入する医薬品・化粧品に注意喚起…国民... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
調査・統計 2023.09.05
肌がきれいになると男性も幸福感が増加?…サントリーが研究発表 -
ECモール 2023.09.04
最大10万円割引クーポンも、Qoo10が23年秋の「2... -
調査・統計 2023.09.01
スキンケア用品・化粧品の購入先、1位「ドラッグストア」... -
通販会社 2023.08.31
クロスプラス、化粧品のアイエスリンクを子会社化 -
ECモール 2023.08.30
メルカリに「まとめ買い機能」が登場、値引きや送料抑制の... -
通販支援 2023.08.29
バルクオム、CRMプラットフォーム「アクションリンク」導入 -
調査・統計 2023.08.25
22年度通販売上高、10.9%増の12兆7100億円に... -
ECモール 2023.08.25
米Amazon「JAPAN STORE」、和食文化を象... -
ECモール 2023.08.22
NOIN、「いつでもポイント5%還元」サービスを終了 -
調査・統計 2023.08.21
美容にかける費用、女性が5661円・男性は3794円 -
事件・トラブル 2023.08.21
化粧品通販サイトにランサムウェアによる不正アクセス、ポ... -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
通販会社 2023.08.15
I-ne決算、2Qは売上高・営業利益が3年連続で過去最... -
マーケティング 2023.08.15
資生堂、中国人向けに「日本の美」を発信するプラットフォ... -
通販支援 2023.08.10
MTG、「O-PLUX」導入で年間600万円のカード不... -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
行政情報 2023.08.10
2022年度の消費者相談、「定期購入」トラブルが全体の... -
通販会社 2023.08.09
『パーフェクトワン』を米国に展開、新日本製薬が米に子会... -
通販会社 2023.08.08
自社製品の廃棄を削減…花王が「My Kao Mall」... -
行政情報 2023.08.08
消費者団体訴訟制度の愛称が「COCoLiS(ココリス)」に -
通販会社 2023.08.07
ファンケル1Qは大幅増益、営業利益は84%増…通販売上...