2023.02.27 通販会社
外食産業のフードロス削減へ、Upcycle by Oisixとプロントが共同開発
目次
コーヒー豆かすをあられにアップサイクル
コーヒーは多くの人が日常的に楽しんでいる飲料だが、家庭では抽出したあとのコーヒー豆かす(コーヒーグラウンズ)は、多くが生ごみとして処理されている。プロントでもコーヒーグラウンズの廃棄には課題を抱えており、Upcycle by Oisixはこのアップサイクルに取り組むことで、家庭ごみ削減のヒント、外食産業での課題解決の両方に意義があると考えた。
プロントは取り扱うコーヒー豆にこだわりをもって選定しており、またコーヒーグラウンズには食物繊維が含まれている。「このまま捨てるのはもったいない」という気持ちから、日本らしい事業系フードロス削減の形を提示したいと考え、両社の取り組みがスタートした。
プロントコーポレーションは、過去に店内の壁面にコーヒーの豆かすを再利用したり、コーヒー豆かすからできた植木鉢「CAFE TSUCHIKO」を開発するなど、サステナブルな活動に積極的に取り組んできた。
また、(一社)全日本コーヒー協会も抽出後のコーヒー粉の有効活用を考えており、これまで「コーヒーかす」と呼ばれていたものを「抽出後のコーヒー粉」もしくは「コーヒーグラウンズ」とすることを提案し、普及啓蒙に取り組む発表もしている。
食物繊維を含む「罪悪感がないお菓子」に
Upcycle by Oisixは、新商品をきっかけにそれらの後押しにもなればと、日本の伝統的なお菓子である「あられ(和)」と「コーヒー(洋)」との組み合わせが生まれた。米菓製造を手掛ける(株)ありがとうの独自技術で練り込まれたコーヒーグラウンズには食物繊維が含まれるため、「罪悪感がないお菓子」として、多くの人に楽しんでもらえるように仕上げた。
「黒糖あられ」は1袋70g(コーヒーグラウンズ15g・食物繊維4.8gを含む)で、コーヒーグラウンズを、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙なサクサク食感のあられに仕上げた。黒糖の優しい甘さがコーヒーの香りを引き立てる。「チョコあられ」は1袋50g(コーヒーグラウンズ5g・食物繊維2.8gを含む)で、チョコレートの甘さが、コーヒーのほろ苦さを引き立てる。ともに430円。
■『Upcycle by Oisix』
https://upcyclebyoisix.jp/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.05.30
ナリス化粧品、機能性表示食品のサプリメント『カロリムー... -
通販会社 2023.05.30
水素関連で初の機能性表示食品、新菱が『高濃度水素ゼリー... -
調査・統計 2023.05.29
23年国内ウエルネス食品市場、1.8%増の3兆8140... -
通販会社 2023.05.29
クラダシ、東証グロース市場への上場承認…フードロス削減へ -
通販会社 2023.05.24
マツキヨココカラ、機能性表示食品『免疫ケア プラズマ乳... -
通販会社 2023.05.24
ファンデリー、冷凍宅配食で初の機能性表示食品を発売 -
通販支援 2023.05.24
サステナブルシフトをスムーズに、電通が「サステナブルロ... -
ECモール 2023.05.23
「Amazonフレッシュ」、購入額1万円未満の送料を値上げ -
その他 2023.05.23
日本ギフト大賞23、『のどぐろ丼ネタセット特製だし醤油... -
マーケティング 2023.05.23
『キリン おいしい免疫ケア』をとくし丸で約1万7000... -
通販会社 2023.05.23
島根県の日本酒『懸け橋』、「天猫」清酒部門で売上トップに -
行政情報 2023.05.23
「経口補水液」は特別用途食品に、25年5月末までに無許... -
行政情報 2023.05.22
食品衛生業務を消費者庁へ移管…改正法成立、来年4月1日に施行 -
調査・統計 2023.05.22
モバイル経由のネット通販利用者、4割が「年10回以上」利用 -
通販会社 2023.05.22
伊藤園『健康GABA青汁」』のPR大使に綾小路きみまろ... -
調査・統計 2023.05.22
行動制限緩和などで女性の「帽子」需要が増加…メルカリト... -
調査・統計 2023.05.22
期限間近の食品購入でポイント付与するサービス、環境関連... -
通販会社 2023.05.22
JAタウンアワード2022、「全農長野 僕らはおいしい... -
通販会社 2023.05.19
おいしいと健康を両立の次世代食を提供、ロート製薬とおい... -
調査・統計 2023.05.18
今年「夏ギフト」を贈る人は70%、コロナ後で「帰省手土... -
調査・統計 2023.05.18
23年通販市場規模、3.8%増の15兆6820億円と予... -
行政情報 2023.05.17
ステロイド含む健康茶がネット通販で拡散、新たに2商品から検出 -
調査・統計 2023.05.17
食材宅配の利用率1位は「おうちCO-OP」・2位「コー... -
ECモール 2023.05.16
有名ブランドが半額以下、Yahoo!ショッピングで『タ... -
通販会社 2023.05.16
大丸松坂屋、バイヤー厳選の冷凍グルメ宅配サブスク『ラク... -
通販会社 2023.05.15
オイシックス、旬八青果店運営のアグリゲートを子会社化へ -
調査・統計 2023.05.12
22年通販健康食品市場、2%増の6077億円…規制強化... -
通販会社 2023.05.12
オイシックス3月期は増収減益に、行動制限緩和によるAR... -
ECモール 2023.05.11
JR四国、通販事業を再構築…今秋に特産品のサブスクを開始へ -
通販会社 2023.05.11
ニチレイフーズ、初の機能性表示食品『もち麦ワンディッシ...