2022.11.29 行政情報
ステマ検討会が報告書案、景表法の指定告示に「ステマ」を追加へ
目次
ステマ検討会の配布資料より
指定告示に「ステマ」の追加を提言
景表法の指定告示は、商品・サービスの取引を対象に、消費者が誤認する恐れのある表示よって、不当に誘引する行為を禁止している。現在、「おとり広告」「原産国の不当表示」などがあるが、報告書(案)は「ステマ」も追加するように提言した。
告示(案)については、消費者にとって「事業者の表示」であると判別しにくい表示を指定することが妥当とした。著名人に依頼してSNSに投稿してもらったり、購入者に依頼してレビューを投稿してもらったりしたのにもかかわらず、広告と明記しないケースなどを想定している。
欧米ではステマに対する規制があるが、日本では法整備が遅れていて、「ステマの草刈り場になっている」という指摘も。指定告示に追加することで、ステマへの機動的な対応が可能となる。
運用基準に具体例を盛り込む
報告書(案)は、告示(案)の運用基準の方向性も示した。どのような行為が景表法違反に当たるのかを事業者が判断できるように、多数の事例を盛り込んだ。
ステマの判断基準は、事業者が表示内容の決定に関与したかどうか、「事業者の表示」であることが明瞭かどうか。
事業者の表示内容への関与には、社外の第三者に依頼した場合や、グループ会社の従業員が行う場合なども含まれる。これらに依頼して行うSNSへの投稿、アフィリエイト広告、ECサイトのレビュー投稿、プラットフォームの口コミ投稿などが該当する。
加えて、事業者がインフルエンサーなどに対し、はっきりと依頼していない場合であっても、商品を無償で提供したり、経済的利益を感じさせたりして、表示してもらう場合も「事業者の表示」とみなされる。
また、表示してもらうための対価は、金銭や商品に限らず、イベント招待なども含まれるとしている。
動画の短時間の表示も問題視
「事業者の表示」であることが不明瞭なケースとして、アフィリエイトサイトに広告であることを明記していない場合や、広告と記載しながら「第三者の感想です」と表示する場合などを挙げた。動画については、冒頭のみに広告と表示するなど、短い時間しか表示しない場合を問題視した。
今後の課題として、インフルエンサーや不正レビューを募集するブローカーも、規制の対象に加えることなどを挙げた。
この日の会合では、報告書(案)に対して各委員から反対意見は聞かれず、概ね合意した。一部修正し、パブリックコメントの募集を開始することを決定した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.01.23
次世代の人材育成へ…楽天、武庫川女子大での「EC販促実... -
調査・統計 2023.01.20
化粧品のEC初購入、60%が「実際の商品を店舗で未確認」 -
通販会社 2023.01.13
白鳩3Qは黒字転換、仕入価格の大幅な上昇を各種施策で補填 -
調査・統計 2023.01.13
22年に利用が増えたスマホサービスは「動画配信」「EC... -
調査・統計 2023.01.12
食品通販の目的は「普段の食卓」が6割、SNSきっかけで... -
通販会社 2023.01.12
ギフトパッド、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトを... -
調査・統計 2023.01.11
買い物で参考にするお勧め情報、20~40代の7割が「有... -
通販会社 2023.01.11
ヒマラヤ1Qは増収減益、EC売上は計画を上回る24%増ni -
通販会社 2023.01.10
ハニーズHD、2Qは純利益59%増…EC売上は25%増... -
通販支援 2023.01.06
グリー、ソーシャルコマース事業「QUANT」を継承・子会社化 -
通販支援 2023.01.06
オールアバウトグループ、JICDAQのデジタル広告品質... -
行政情報 2023.01.05
ステマ告示・新規制も、今年の通販業界はどうなる?…行政... -
調査・統計 2022.12.27
スマホで利用するアプリ、トップ3は「動画」「QRコード... -
行政情報 2022.12.27
景表法でのステマ規制、来年度にスタート…消費者庁検討会... -
通販会社 2022.12.27
しまむら3Qは大幅な増収増益、売上・利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.26
唐道愛七が帝王学を伝授、愛しとーとの岩本代表がVtuberに -
調査・統計 2022.12.26
Z世代ヒットトレンドランキング22、第1位は『SPY×... -
行政情報 2022.12.23
消費者庁23年度予算案は5.4%増、デジタル広告の取り... -
調査・統計 2022.12.22
働く独身女性が買い物で参考にするもの、1位「レビュー」... -
通販支援 2022.12.21
インフルエンサーマーケのトリドリ、東証グロース市場に新規上場 -
調査・統計 2022.12.21
ネット通販利用者の49.5%が「購入のきっかけはSNS... -
通販支援 2022.12.19
ヤフー、22年度上期の広告非承認は6700万件…最上級... -
通販会社 2022.12.19
ライオン、D2C新ブランド『by me』のECサイトを開設へ -
調査・統計 2022.12.19
世界の広告市場、23年は3.8%増で初の100兆円到達... -
行政情報 2022.12.19
新経連が「ステマ検討会報告書案」に意見書、具体事例の追... -
調査・統計 2022.12.16
サイバーウィーク、世界のオンライン売上高が2810億ド... -
マーケティング 2022.12.16
デジタルマーケの新資格「SNSマーケティング検定」が誕生 -
行政情報 2022.12.12
国セン・22年の10大消費者問題、『SNSトラブル』『... -
事件・トラブル 2022.12.12
SNSでアカウントを搾取しようとする手口が横行、Pay... -
通販会社 2022.12.12
ファンケル、企業チャンネルで初の恋愛ドラマを配信