2022.11.25 マーケティング
PARCO、ポイント会員とオンラインストア会員のIDを統合
目次
ロイヤルティ醸成によるLTV向上を目指す
これまで、同社の会員サービスは、それぞれIDが異なっており、サービスごとに会員登録を行う必要があった。『PARCO メンバーズ』は、同社のさまざまな会員サービスを1つのIDで提供することで、ユーザーとの繋がりを強化することを目的とした。
リリースを機に、さらにデータマーケティング、デジタル戦略を加速し、ユーザーとの一元的な繋がりで多様なサービスを提供し、ロイヤルティの醸成によるLTV(生涯顧客価値)の向上をめざしたい考えだ。
従来、PARCOポイントとPARCO ONLINE STOREは別のアカウントサービスとして提供していたが、新設にあたり「PARCO ID」というパルコ共通IDを設け、シングルサインオン(Single Sign-On)により PARCOポイント/ポケパル払い/POCKET PARCO/ONLINE PARCOに「PARCO ID」1つでログインできるようにした。
既存のPARCOポイントユーザーのWEBサービス用アカウント情報は、『PARCO メンバーズ』の認証基盤へ移行され、新たに会員登録することなく、既存のIDとパスワードでONLINE PARCOでのショッピングが可能だ。
パルコオンラインストアをONLINE PARCOにリニューアル
パルコオンラインストアは、ONLINE PARCOにリニューアルする。先んじて、一部ショップをパルコオンラインストアからONLINE PARCOへ移行。本オープンは2023年春を予定している。「ポケパル払い」は、PARCOのQRコード決済サービス。
「PARCO ポイント」の残高やランクや利用履歴、有効期限をはじめ、オンラインストアでの PARCOポイントの利用状況も『PARCO メンバーズ』のマイページで確認できる。また、コインのポイント交換については、アプリからだけでなく、WEBマイページでもアプリで貯めたコインをPARCOポイントに交換できるようになった。
パルコの公式アプリ「POCKET PARCO」内で既に提供中の「ポケパル払い」は、「PARCO メンバーズ」の会員サービスとしてONLINE PARCOの決済手段の1つに選択できるようになった。アプリから登録してもWEBマイページから登録しても、QR コード決済・オンライン決済両方のサービスを利用することができる。
■『PARCO メンバーズ』
https://members.parco.jp/
■『ONLINE PARCO』
https://online.parco.jp/shop/top/culture/
■『ポケパル払い』
https://point.parco.jp/pay/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.02.07
バーチャルショップ、認知率は3割…利用経験者の9割が継... -
通販会社 2023.02.07
ユナイテッドアローズ3Qは増収増益、値引き抑制などが奏功 -
通販会社 2023.02.06
エディオン3Qは増収減益、季節家電が好調 -
通販会社 2023.02.06
上新電機3Qは減収減益、ネット通販の売上は0.8%減の... -
通販会社 2023.02.03
島忠、8月末でTポイント終了…島忠・ニトリ共通ポイント... -
調査・統計 2023.02.01
若年層のEC利用、「アプリのみ」が高い傾向に…MMD研究所 -
マーケティング 2023.02.01
ZOZO「似合うラボ」、3月分のスタイリングサービス受... -
マーケティング 2023.01.27
シャディ、オリジナルスイーツ専門店を東京・銀座に初出店 -
ECモール 2023.01.25
ZOZOVILLAとセレクトショップ「GR8」がコラボ... -
調査・統計 2023.01.25
「値上げは想定以上」が7割に、購入減は「外食」と「衣類... -
通販支援 2023.01.24
「アイデアが降ってくる」…W2が山本耕史さん起用の初CM開始 -
通販会社 2023.01.24
ブックオフ、レアものと出会えるプレミアムECサイト「リ... -
調査・統計 2023.01.24
バレンタイン商品の購入先、百貨店・デパートが68%・ネ... -
ECモール 2023.01.23
楽天モバイル、郵便局内の200店を閉鎖…チラシ設置でO... -
調査・統計 2023.01.23
ペット関連製品のEC市場が拡大、22年は1872億円の... -
通販会社 2023.01.20
サステナブルな社会の実現へ、丸井とユーグレナが提携…E... -
調査・統計 2023.01.20
化粧品のEC初購入、60%が「実際の商品を店舗で未確認」 -
調査・統計 2023.01.18
Z世代の50%以上が「リセールバリューを意識して購入」 -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
ECモール 2023.01.18
JRE MALLが越境EC開始、台湾でのショールーミン... -
通販会社 2023.01.18
学生製作のアップサイクル商品を販売、O0uが産学協働プ... -
通販会社 2023.01.18
ファッションEC「JUNIOR ONLINE SHOP... -
通販支援 2023.01.16
東京中小振協、テスト販売向けのポップアップストアを期間... -
通販会社 2023.01.16
ナルミヤ・インターナショナル、3Qは増収増益…価格据え... -
通販会社 2023.01.16
ロコンド3Qは減収増益、商品取扱高は9.6%増…Ree... -
調査・統計 2023.01.16
メディカル・ドクターズコスメ市場、22年は7.7%増の... -
通販会社 2023.01.13
白鳩3Qは黒字転換、仕入価格の大幅な上昇を各種施策で補填 -
通販会社 2023.01.13
セブン&アイ3Q、円安で過去最高の業績…為替レート変動... -
通販会社 2023.01.12
料理に合う最適なお米を提供、八代目儀兵衛が「業務用米E... -
通販会社 2023.01.10
アクイン、ECと店頭販売の収益を平準化する化粧品販売を開始