2022.10.06 通販会社
捨てない取組を循環、アスクルが「資源循環プラットフォーム」開設
目次
使用済みクリアホルダー資源循環のスキーム
バリューチェーン全体を資源循環型へ
同社は、バリューチェーン全体を資源循環型に進化させ、廃棄物の削減、使用済み製品などの回収・再資源化を促進し、限りある資源の有効活用を推進することをめざしている。サイトでは、同社の取り組みや資源の回収実績、商品化の報告、協業する企業の取り組みなどを紹介。捨てずにリサイクルをする意識や行動に変わるきっかけを提示し、より多くの参加企業、より多くの製品を対象に活動を広げていきたいと考えている。
近年、海洋生物の保護や、企業の負う環境への責任の明確化から、資源の有効活用やプラスチックごみ削減への動きが広がり、プラスチックのリサイクルへの関心が高まっている。企業においても対策が急務とされており、4月の「プラスチック資源循環促進法」施行に伴い、事業者のプラスチック資源循環への取り組みの重要性はより一層高まっている。
8月までに累計590社が参加
同社は、環境省の「令和2年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」に採択された「使用済みプラスチック製品のリサイクルバリューチェーン構築実証事業」を、2020年11月~22年3月まで実施し、終了後も引き続き事業を継続している。
8月までに累計590社に上った取り組み参加企業や、これから参加を検討する企業に向けて、これまでの回収実績や、再資源化されたクリアホルダー由来のペレットを用いて製造した商品の発売などについて発信していく場としてWebサイトを立ち上げた。
これまでの取り組みで得た知見や実績を発信し、より参加者を拡大し、資源循環の取り組みを促進する場として展開していく考えだ。単一素材、ほぼ同一形状であることから、資源循環に適したプラスチック製品であり、再資源化・再製品化の資源循環をめざす「使用済みクリアホルダー資源循環」への参加方法、提供方法などについてのコンテンツも掲載している。
■『アスクル資源循環プラットフォーム』
https://www.askul.co.jp/kaisya/shigen/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.11.28
大量消費へのアンチテーゼ「グリーンフライデー」、メルカ... -
行政情報 2023.11.13
効率的な食品寄附を目的にAPI、データ標準化GLを作成... -
通販会社 2023.10.27
ブックオフ、訳あり食品の「FOOD ReCO」をYah... -
行政情報 2023.10.13
企業による「食品の寄附」、ハードル下げる法整備を検討…... -
通販会社 2023.10.13
DINOS、脱炭素へ長野・木曽町で「森づくり」…開田高... -
マーケティング 2023.10.13
オークネットと千趣会、「iPhone宅配買取サービス」... -
通販会社 2023.10.10
テレビ東京と住友商事、次世代型DtoC事業を展開 -
通販支援 2023.09.29
新たな投函サービス「クロネコゆうパケット」、来月1日か... -
通販会社 2023.09.27
「ASKUL」でまとめ買いやエシカル消費の「応援祭」を開催 -
調査・統計 2023.09.22
未来の環境を良くしたい…Z世代の82%が「サステナブル... -
調査・統計 2023.09.22
日米で温室効果ガスを年間53万トン削減…メルカリが「I... -
ECモール 2023.09.20
サステナブルな体験ができる機会に、社内イベント「ZOZ... -
調査・統計 2023.09.19
ECサイトで食材購入時の梱包、76%が「過剰だと感じて... -
通販支援 2023.09.13
1日のトラック運行のうち41%で「共同配送」実現の可能... -
通販支援 2023.09.13
NEC・花王などが「共同輸配送プラットフォーム」の運用... -
通販支援 2023.09.13
ヤマト運輸、EVトラック「eCanter」新型モデルを... -
通販会社 2023.09.08
LOHACOの『Go Ethical』、商品廃棄ロス削... -
調査・統計 2023.09.06
「SDGs」認知率は87%、「エシカル消費」認知率は2... -
ECモール 2023.09.05
Amazon、アジア太平洋地域の「自然に根ざした解決策... -
通販会社 2023.09.01
宅配便で⼩型家電を回収、ニトリが「⼩型家電リサイクル券... -
通販会社 2023.08.24
ベルーナが「吉見ロジスティクスセンター」を増築、約13... -
調査・統計 2023.08.09
Z世代は「売ることを前提に買う」購買行動が顕著に…メル... -
通販会社 2023.08.08
自社製品の廃棄を削減…花王が「My Kao Mall」... -
通販会社 2023.08.07
サントリーHD、グループの新配送拠点「石川金沢配送セン... -
通販会社 2023.08.04
ディノス、OLショップにサステナブル特集『dinosと... -
通販支援 2023.08.03
DNPが環境配慮型「ラベル伝票」開発、宅配・通販事業業... -
調査・統計 2023.07.28
米・中古市場、2031年までに2倍の3250億ドルに拡... -
調査・統計 2023.07.28
SDGsに積極的な中小企業が初の5割超え、69%が効果... -
調査・統計 2023.07.28
アパレル消費にセール離れも、高額商品購入→リコマースの... -
通販支援 2023.07.26
サツドラHDとヤマト運輸がパートナーシップ協定、北海道...