2022.09.06 通販支援
商品の遠隔操作を実現、NTTコムがIoTデバイスの導入・運用支援サービス
目次
コンフィグファイルを生成・配信できる特許出願中の技術
NTT Com によると、IoTデバイスの急激な増加に伴い、運用管理コストの増加が課題になっている。特に多拠点に展開したデバイス群の設定変更には、1台ずつ異なる設定ファイル(コンフィグファイル)を生成して設置場所で組み込む作業が必要で、ユーザー企業やIoTシステムインテグレーターのコスト増を招いている。
デバイスごとにコンフィグファイルを生成して配信できる特許出願中の技術「設定ファイル生成・配信機能」により、これまで現地でデバイスごとに行っていた設定変更をデバイスにログインすることなく、一括でまとめて行う「ゼロタッチプロビジョニング」が可能となり、作業を効率化できる。また、同時に提供開始するストレージ機能により、データを保管するクラウドストレージのコストも低減できる。
設定変更の運用コストを75%削減
IoTデバイスの設定変更コストを削減する「コンフィグマネージャー機能」では、各IoTデバイスが搭載するSIMの情報にひもづけてデバイスごとにコンフィグファイルを生成し、遠隔から更新できる。従来のように1台ずつ個別にファイルを生成したうえ、設置場所で作業する必要がなくなり、設定変更にかかる運用コストをおよそ75%削減できる。
コンフィグファイルをIoTデバイスの出荷時には搭載せず、ICGWへの接続時にSIM情報をもとにダウンロードする「ゼロタッチプロビジョニング」で、IoTシステム導入時・拡張時のコスト削減を実現する。デバイスに管理用のエージェントを搭載する必要がなくなるため、処理能力やメモリー容量が限られたデバイスにも適用可能となる。
大容量データの保管コストも削減可能
ストレージ機能との連携で、収集した大容量データの保管コスト低減も実現。AmazonS3と互換性を持つ、より安価なクラウドストレージサービス「Wasabi」への保管も可能で、映像など大容量データの保管コストを削減。また、IoTデバイスからICGWにデータを送るだけで、設定条件にもとづくデータの格納先をICGWのポータルで柔軟に設定・変更することもできる。
「ゼロタッチプロビジョニング」に加え、製造業や建設業、IoTサービス提供事業者など、多拠点でのIoT運用管理に課題を持つユーザー企業向けに、運用者が遠隔からログインし、より複雑なメンテナンス作業を行える「リモートアクセス機能」を今年度中に提供する予定という。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.21
電通、折込チラシからの来店効果を可視化する「チラSee... -
通販支援 2023.09.20
コロワイドとヤマト運輸、給食事業拡大で新物流スキームを開始 -
ECモール 2023.09.14
Amazon、国内初の仕分け拠点「ソートセンター」を東... -
調査・統計 2023.09.11
通販基幹システムの導入、EC・通販事業者の9割以上が「... -
ECモール 2023.09.11
楽天スーパーロジスティクスの物流センター「RFC八尾」... -
通販支援 2023.09.07
エー・アール・システム、通販業務管理システム「通販Ac... -
通販会社 2023.08.31
CO2を5.1トン削減…アスクル、花王・コクヨと発注量... -
通販支援 2023.08.30
ライオン、ロジEDI活用のASN配信を開始…物流デジタ... -
調査・統計 2023.08.24
企業の約7割が「ChatGPT利用ガイドラインなどを作... -
通販支援 2023.08.10
ファミレスの卓上タブレットで「PayPay」決済が可能... -
通販会社 2023.08.07
サントリーHD、グループの新配送拠点「石川金沢配送セン... -
ECモール 2023.08.04
商品説明文を生成AIが提案、PayPayフリマに出品サ... -
通販支援 2023.08.02
佐川急便、越境ECのトータルサポートサービスを開始 -
通販支援 2023.07.26
YNS、ChatGPT活用の売上向上・業務効率化支援サ... -
通販会社 2023.07.26
大塚商会、『中部物流センター』開設へ…最新の物流設備で... -
通販支援 2023.07.26
サツドラHDとヤマト運輸がパートナーシップ協定、北海道... -
通販会社 2023.07.19
アスクル、物流センターにピッキングロボを追加納入…生産... -
通販会社 2023.07.14
キンコーズ、グッズ制作・販売のECサイト「kinko’... -
通販支援 2023.07.14
GMOメイクショップ、ChatGPT活用の「商品説明文... -
調査・統計 2023.07.13
通販基幹システム、6割以上が「満足」…操作性やカスタマ... -
調査・統計 2023.07.12
DXによる「新たな価値創出」、組織内評価は二極化の傾向に -
通販支援 2023.07.11
ECでChatGPTを活用するコツとは?何をどこまでで... -
通販支援 2023.07.11
購買体験を最適化…電通デジタル、ユニファイドコマース『... -
通販支援 2023.07.07
高度な長文記事を自動作成も、生成AI「ユーザーローカル... -
通販会社 2023.07.07
モノタロウの韓国子会社が新倉庫を稼働、棚搬送ロボ導入で... -
通販支援 2023.07.07
デンソーやアスクルなど7社、幹線中継輸送サービス「SL... -
通販支援 2023.07.04
佐川急便の「飛脚宅配便」がShopifyの配送アプリ「... -
通販支援 2023.07.04
ホテルからの荷物発送手続きをスマホで完結、ヤマト運輸沖... -
通販支援 2023.07.04
佐川グローバルロジ、EC用荷物にも対応した冷凍冷蔵倉庫... -
通販支援 2023.06.30
サッポロ、ビール出荷などに活用する『AI需要予測システ...