2022.08.09 調査・統計
今年の夏のベストセラーアイテムは?…22年ファッショントレンド
目次
夏アイテムのベスト3は「ブラウス」「ワイドパンツ」「カーディガン」
調査は5月~7月。DROBEでリアルに売れた商品やベストセラー、ユーザー情報から、外出機会が増えたことによるトレンドアイテムへの需要などを含む、「ファッションの最新動向」を分析した。DROBEユーザー購買データ10万件余りを対象とした。
それによると、夏アイテムのベスト3は、「ブラウス」「ワイドパンツ」「カーディガン」で、キーワードは「スキッパーネック」「袖デザイン」「柄」「清涼感」。1位・2位はスキッパーネックのブラウスで、袖にフリルやタックなどのデザインが施されたオンオフで活用できるアイテムが人気で、3位・4位には、サラッとした着心地の良さと、カジュアルになりすぎない上品さを兼ね備えたワイドパンツやスカーチョ(スカート見えするパンツ)が入っていた。
「カーディガン」の購入数が倍増
中でも、去年と比べ大きく売り上げを伸ばしているのは「カーディガン」で、昨年と比較するとスタイリストの提案でユーザーへ送付された全商品中の割合が、昨対比2倍以上、購入数も2倍以上の増加。外出機会が増えたことにより、お洒落アイテムとしてだけではなく、日除け対策や冷房対策としての需要も増えている、という理由が考えられる。
また、ベストセラー商品の傾向としては「洗える」商品が全体の9割近く。服を選ぶ重要なポイントとして、手入れのしやすさが大きく影響している。では、いつごろから夏アイテムを買い始めるのか。夏の必需品「サンダル」を見てみると、GW後から購入点数が大幅に増加していた、同時に、シューズカテゴリの中のサンダルの購入比率も大幅に上がっており、一般的に春服から夏服に移行するタイミングの境界線はGWであるということが分かった。
世代ごとに着回しが異なる結果に
DROBEのベストセラーを世代別に見ると、20代~30代にはきれい目アイテムでトレンドの要素を含むデザインを好み、40代は体型カバーがしやすいデザインの着回しがしやすいアイテム。また50代以降のユーザーは基本的な好みは40代と似ているが、若々しい印象を与える爽やかな差し色(ブルー系や今年のトレンドカラーのパープルなど)の明るい印象を与えるトップスが売り上げ上位に入っていた。
SDGsへの関心の高まりからか、購入商品にも変化が見られた。商品詳細に「サステナブル」というワードが含まれる商品の購入点数がこの2年で3倍以上も増加しており、服を選ぶ基準にサステナブルな商品かどうかを重要視する人が増えているようだ。
また、最近ではパーソナルカラー診断が人気のコンテンツの1つとなっているが、DROBEを利用する中でスタイリングの要望に「パーソナルカラー」について言及する人の数も昨年の3倍に増えていた。このことから、自分の好みだけではなく、その商品が「似合う」かどうかが服選びの重要なポイントになってきているということが分かる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.11.28
大量消費へのアンチテーゼ「グリーンフライデー」、メルカ... -
ECモール 2023.11.27
ZOZOグループのyutori、東証グロース市場へ上場 -
ECモール 2023.11.22
「メルカリShops」でコメ兵のリユース品6万点を販売 -
通販会社 2023.11.17
QVC「ブラックフライデー」が18日からスタート -
調査・統計 2023.11.16
ブラックフライデーで購入した商品…「ファッション」が1位 -
調査・統計 2023.11.15
コスメ・アパレル購入で20~40代女性は実店舗でもレビ... -
通販会社 2023.11.09
エアークローゼット、ダイアナと業務提携…オフライン施策を強化 -
調査・統計 2023.11.09
フリマが買い替え意欲を促進…推し活は2人に1人、ファッ... -
通販会社 2023.11.09
ユナイテッドアローズ2Qは増収増益…小売、ネット通販と... -
調査・統計 2023.11.06
ECデビュー年齢はZ世代が16歳、Y世代が20歳 -
通販会社 2023.11.01
ディノスと長岡造形大、産学連携プロジェクトで商品化候補... -
通販支援 2023.11.01
ZOZO2Q、増収増益を確保…「ZOZOTOWN」に3... -
通販会社 2023.11.01
ベルーナ2Q、アパレル・雑貨通販の売上高が18.1%減 -
通販支援 2023.10.31
「5年で年商100億円」「LTV130%アップ」…通販... -
調査・統計 2023.10.30
1人暮しでお金を「かけたい・かけたくない」とも「食事」... -
ECモール 2023.10.24
シェア買い通販「シェアモル」が今月末にサービス終了 -
通販会社 2023.10.20
「Yahoo!ショッピング」に「マルイ(丸井)Yaho... -
ECモール 2023.10.13
「PayPay」ミニアプリに「ZOZOTOWN ヤフー... -
通販会社 2023.10.12
お気に入りのスタッフから直接購入、アダストリアがフリマ... -
ECモール 2023.10.12
ZOZO、在庫リスクゼロ目指す「Made by ZOZ... -
通販会社 2023.10.12
パルグループHD 2Qは増収増益、衣料売上高のEC比率... -
通販支援 2023.10.11
SBSグループ、ECプラットフォーム事業の第1号戦略拠... -
通販会社 2023.10.11
ライトオン8月期、秋冬商戦・春夏商戦ともに苦戦 -
通販会社 2023.10.10
三陽商会、人流・インバウンド回復で2Qは利益確保 -
ECモール 2023.10.06
若年女性にEC学ぶ場を提供…Qoo10、2年連続で女性... -
調査・統計 2023.10.06
「メルカリ」でのアウター販売は10月がチャンス、Y2K... -
通販会社 2023.10.06
フェリシモ2Q、延べ顧客数が減少するなど苦戦 -
通販会社 2023.10.06
「ANAショッピングA-style」初の公式リアルショ... -
通販会社 2023.10.06
オンワードHDの2Qは好調、リアル店舗とオンラインスト... -
通販会社 2023.10.03
しまむら、上期は増収増益 EC売上が前期比の2倍に