2022.05.02 ECモール
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成長率が鈍化
目次
メルカリ不正利用で補填金が10億円に
主力事業のメルカリJPの流通取引総額(GMV)は6629億円となり、前年同期比で866億円増加。積極的な新規ユーザ獲得に加え、クロスユース施策などが奏功し、過去最高を記録した。月間アクティブユーザー(MAU)は2069万人となった。一方で、コロナ禍の状況変化に伴う出品数と購入頻度の減少や、業界全体で増加傾向にある不正利用が昨年末から増加した影響で、成長率は鈍化した。
メルカリJPでの不正利用は、主に不正に入手したクレジットカード情報を利用してメルカリで商品を購入するケース。対象外の顧客にも広く利用制限がかかってしまったことでGMVの減少につながり、この不正に対する補填金は10億円に上った。また、メルペイではフィッシングにより、6億円の費用増となった。第4四半期では、第3四半期と同程度の費用が発生する想定だが、実施した対策の効果によって、来期以降の関連費用は減少する見通し。
メルペイの業績は順調に拡大
(株)ソウゾウは、「メルカリShops」の本格提供を21年10月から開始。機能が限定的な中でも、出店数や出品数が着実に増加した。「クールメルカリ便」をリリースするなど、プロダクトアップデートに注力しつつ、新規出店獲得に向けたマーケティング施策を実施した結果、本格提供後6か月で累計出店数が20万を突破するなど、好調に進捗している。
スマホ決済サービスを提供するメルペイは、単体の売上高が63億9000万円、うちメルカリ外売上高が37億9000万円と、ともに順調に伸長。与信事業を中心とした収益基盤の強化が奏功し、第3四半期の調整前営業損益は黒字となった。第4四半期も調整前営業黒字を見込み、初の通気調整前営業黒字を見込んでいる。利用者数は1292万人となり、本人確認済み利用者数も順調に増加し、利用者数に占める比率は85.6%に伸長した。
メルカリUSのアクティブユーザーは過去最高に
メルカリUSのMAUは566万人となり、過去最高を更新。新規ユーザ数は伸長し、1月単体でMAUが590万人に達するなど、堅調な成長をみせている。ブランド認知度は第2四半期から6ポイント上昇。一部の同業他社の水準を初めて上回り、過去最高の認知度を達成した。
これまで非開示としていた、22年6月期の通期業績予想に関しては、売上高が前期比38.5%増の1470億円、営業損益は45億円(前期は51億8400万円の営業利益)、純損失は86億円(前期は57億2000万円の純利益)を、それぞれ見込んだ。
売上高は、メルカリJPの安定的成長や、メルペイの与信事業を中心とした収益力の強化などで増収の見通し。営業利益はメルペイの収益力向上で増加した一方、メルカリJPやメルカリUS、新規事業のマーケティング施策、人材採用などの投資で減少、純利益は主にメルカリJPの法人税の影響で、それぞれ大きくマイナスとなる見通しを示した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.06.29
ヒマラヤ3Q、利益面で過去最高を更新…EC売上は7%増 -
通販会社 2022.06.28
しまむら1Qは増収増益、SNSや動画を活用したマーケテ... -
通販会社 2022.06.15
ヤーマン最終決算は純利益50%増、過去最高の業績を更新 -
通販会社 2022.06.09
大幸薬品が希望退職を募集、クレベリン表示違反で業績悪化 -
通販会社 2022.06.07
ティーライフ3Qは増収減益、純利益24%減…新規顧客開... -
通販会社 2022.06.06
ファーマフーズ3Q、売上30%増も先行投資で純損失2億... -
ECモール 2022.06.03
アリババグループ期末決算、純利益は59%減の約1兆18... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も -
ECモール 2022.05.02
ZHD期末決算、広告が好調で過去最高の売上…EC取扱高... -
通販会社 2022.05.02
モノタロウ1Qは増収増益、DMなどの販促施策が奏功 -
ECモール 2022.04.28
ZOZO決算、商品取扱高・営業利益が過去最高…メンズコ... -
通販会社 2022.04.18
北の達人決算、期初予想比で減収増益…ネット広告の高騰な... -
通販会社 2022.04.18
三陽商会決算は営業損失10億円、事業構造改革で赤字を大幅縮小 -
ECモール 2022.04.18
ロコンド決算は純利益53%減、コロナ禍で靴の需要が激減 -
通販会社 2022.04.15
ファストリ2Q、営業利益が過去最高に…欧米でユニクロが好調 -
通販会社 2022.04.14
アダストリア最終決算は黒字転換、リアル店舗の回復とEC...