2022.03.04 調査・統計
国内通販サイトの海外都市別利用率、上海は33%…NY・LONは1割未満
目次
「サステナブル」消費の理解度はムンバイと上海で6割に
東京(日本)、ソウル(韓国)、上海(中国)、ムンバイ(インド)、バンコク(タイ)、ジャカルタ(インドネシア)、ニューヨーク(米国)、ロンドン(英国)を調査地域とし、1月17日~24日に10歳~49歳の男女、直近1年以内のオンラインショッピング利用(購入)経験者320人×8都市の計2560人に聞いた。今回からニューヨーク、ロンドン、ソウルを新たに加えたことで、アジアと欧米の違いや特徴がより明確になっている。
環境を意識した「サステナブル消費」という言葉の現地語を提示した上で、その言葉を知っているか、日ごろから意識して買い物をしているかについて尋ねたところ、ムンバイと上海では理解度が8割、実践度が6割を上回った。
東京は「言葉も聞いたことがない」が36%、認知度・実践も他都市から遅れ
具体的には、オンラインでの買い物にあたって「環境保護に積極的に取り組むブランドを選んでいる」(8都市平均41%)、「メンテナンスや修理サービスを提供しているブランドを選んでいる」(同28%)など、ブランドを意識した項目が上位になった。アジアの都市では「省エネの商品を選んでいる」との回答も多かった。
一方、東京は「言葉も聞いたことがない」が36%を占め、ほかの7都市に比べると認知も実践も大きく遅れていることが分かった。
オンラインショッピングの意識について、上海・ムンバイ・バンコク・ジャカルタのアジア4都市では、さまざまな手段を積極的に活用することで良い買い物をしたいという考えが強く、ショップとのコミュニケーションやソーシャルメディアの活用のニーズも高い。推奨されるための個人情報提供も6割以上が容認していた。
国外ECサイト利用率は50~70%台に
新たに対象となったニューヨーク、ロンドンでは「ブランドを意識する」が8割を超え、店舗受取も重視されている。ソウルは他のアジア都市より、むしろニューヨークとロンドンに近い傾向がみられた。東京は、新しい技術や手法に対して消極的で、チャットやライブコマース、アバター活用など新しい販売手法やコミュニケーションへの関心も低い水準にとどまっていた。
アジア、欧米各都市の国外ECサイト(越境EC)利用率はいずれも50~70%台で、すでにグローバルレベルで定着している段階。日本のECサイト利用率は上海(33%)が最も多く、バンコク(27%)、ジャカルタ(20%)が続いたが、ニューヨークとロンドンは1割に満たなかった。一方、越境ECによる日本ブランドの商品購入意向は各都市とも高く、ニューヨークとロンドンでも6割を超えた。日本のECサイトにとって可能性、将来性は大きい。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.03.13
ネット通販利用世帯の割合、1月は1.3ポイント減…2年... -
調査・統計 2023.03.02
通販企業総売上高、3.7%減の1138億4000万円…... -
調査・統計 2023.02.27
敏感肌化粧品市場は拡大傾向に、マスク着用の常態化で新た... -
調査・統計 2023.02.20
国内印刷通販市場、2.3%増の1237億円…DX浸透で... -
調査・統計 2023.01.25
シェアリングエコノミー市場、22年度は過去最大の2兆6... -
調査・統計 2023.01.23
ペット関連製品のEC市場が拡大、22年は1872億円の... -
調査・統計 2023.01.19
23年機能性化粧品市場、2.7%増の2兆4026億円と... -
調査・統計 2022.12.16
サイバーウィーク、世界のオンライン売上高が2810億ド... -
調査・統計 2022.12.12
22年度健康食品・サプリ市場、前年並みの1兆3729億円 -
調査・統計 2022.11.28
21年度自然派・オーガニック化粧品市場、10%増の16... -
調査・統計 2022.11.25
21年ホームファッション小売市場、微増の3兆4140億... -
調査・統計 2022.11.22
21年国内ビジネスチャット市場、27%増の188億円に -
通販会社 2022.11.16
21年コールセンターサービス市場、8%増の1兆1259... -
調査・統計 2022.11.07
21年国内アパレル市場は微増の7兆6105億円、店舗好... -
調査・統計 2022.11.04
国内ソーシャルメディアマーケティング市場、23年に1兆... -
調査・統計 2022.11.02
通販企業総売上高、9月は2.3%減…「通信教育・サービ... -
調査・統計 2022.10.28
22年スポーツ観戦市場は37%増、SNSなどネットメデ... -
調査・統計 2022.10.21
21年フェムテック市場規模、参入企業の拡大で74億円に -
調査・統計 2022.10.07
通販企業総売上高、8月は3%増の1052億7900万円 -
調査・統計 2022.09.29
21年度の食品通販市場、約4兆4000億円に拡大…コロ... -
調査・統計 2022.09.26
21年度のメタバース国内市場は744億円、26年には1... -
調査・統計 2022.09.22
スマートウォッチ市場規模、21年度は前年度比49.6%... -
調査・統計 2022.09.20
ご褒美需要も…22年化粧品国内市場、2.6%増の2兆9... -
調査・統計 2022.09.14
22年AIビジネス市場、13%増の1兆3139億円に…... -
通販支援 2022.09.13
MakeShop byGMO、22年上半期の流通額が過... -
調査・統計 2022.09.08
21年デジタルリスクサービスの市場規模、15%増の77... -
調査・統計 2022.09.05
通販企業総売上高、7月は0.7%減の1162億5300... -
調査・統計 2022.08.25
21年度の通販市場売上高、7.8%増の11.4兆円市場... -
調査・統計 2022.08.22
21年中国EC市場、15%増の2兆4886億米ドル…越... -
調査・統計 2022.08.19
22年上半期国内家電市場、4%減も過去2番目の規模…大...