2022.03.04 調査・統計
LINEギフト、バレンタイン利用件数が過去最高…eギフト1位はスタバ
目次
1人で127人にギフトを贈った人も
今年も会いたい相手と気軽に会えないバレンタインとなったが、LINEギフトのバレンタイン当日の利用件数は過去最多を記録した。LINEギフトで実施した調査でも、90%が「対面に限らず、オンラインでチョコをもらっても嬉しい」と回答しているように、オンラインでギフトを贈る、受け取ることに対しても抵抗感なく利用している人が増えてきていると推測される。
利用単価も昨年比170%。気軽に楽しめる商品だけでなく、本格的なチョコやギフトも多用されている。LINEギフトでは、バレンタインに普段なかなか言葉にして伝えられない気持ちを、大切な人に伝える機会にと提案したが、中には1人で127人に贈る人もいた。
eギフト1位は『スターバックス ドリンクチケット』、配送ギフト1位は『モロゾフ ゴールデンファンシー』
バレンタイン当日に最も贈られたギフトは、受け取った相手が店舗でスマホの画面を提示して使用する「eギフト」では、『スターバックス ドリンクチケット』。受け取る相手が住所を入力することで、自宅にギフトが届く「配送ギフト」では、『モロゾフ ゴールデンファンシー』だった。
【eギフト】
1位:スターバックス ドリンク+フードセットチケット・ドリンクチケット(700円)
2位:スターバックス ドリンクチケット(500円)・ドリンクセットチケット(500円×3)
3位:ハーゲンダッツ(319円)
【配送ギフト】
1位:モロゾフ ゴールデンファンシー9個
2位:ルタオ 紅茶のチョコレート9個入
3位:ゴディバ チョコレート7粒入
『ホワイトデーほしいもの教えてキャンペーン』を開催
バレンタインにチョコやギフトを受け取った人の中には、ホワイトデーに「何を贈ろう」と悩む人も多いはず。『ホワイトデー特集』では、贈る相手や予算、贈りたい商品のカテゴリーごとにオススメの商品を分かりやすく紹介している。
LINEギフトには、自身がほしいものを登録できる機能「ほしいものリスト」がある。LINEでつながっている友だちの「ほしいものリスト」を見ることができるので、ギフトを贈るときに相手の好みや、今ほしいと思っている商品の情報を把握することができる。
より多くの人に「ほしいものリスト」を活用してもらうためにLINEギフトは3~7日、『ホワイトデーほしいもの教えてキャンペーン』を開催する。キャンペーンページからほしいものを1個以上選び、応募ボタンを押すと、キャンペーンに参加することができる。抽選で100人に、登録したほしいものの中から1個をプレゼントする。
受け取る商品がランダムに変化し、購入額以上にお得な商品の内容がセットになった『ハッピーバッグ』を、ホワイトデー当日に数量限定で販売する。4種類(300円・500円・700円・1,000円/税込)あり、設定された商品の中からランダムに組み合わせた商品を贈ることができる。ギフトを受け取った人も、開けるまでは何が入っているのか分からない楽しみがある。
■『ホワイトデー特集』 https://u.lin.ee/numOXcq/gift
■『ホワイトデーほしいものを教えてキャンペーン』 https://lin.ee/8xGNE5U/gift
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2022.06.21
YouLib、LINEアカウントでのEC作成サービス『... -
調査・統計 2022.06.01
「父の日」のギフト、貰って嬉しいもの1位は「感謝の言葉... -
通販支援 2022.05.25
自宅の掃除機1位は「サイクロン式のスティック型」…LI... -
調査・統計 2022.05.24
SNSの普及率が82%に、利用率1位は「LINE」・満... -
コラム 2022.05.08
LINEアカウントを複数作成して効果的なマーケティングを -
ECモール 2022.05.02
ZHD期末決算、広告が好調で過去最高の売上…EC取扱高... -
通販支援 2022.04.26
東急と東急ストア、LINEで表示するポイントカードを開... -
調査・統計 2022.03.29
新大学生・社会人の自由時間過ごし方ランク、男性は「ネッ... -
通販会社 2022.03.28
ZOZO、ヤフー・LINEなど4社で新プロジェクト「堂... -
調査・統計 2022.03.14
ホワイトデーにほしいものランク、1位は『八天堂フレンチ... -
調査・統計 2022.03.11
ソーシャルログイン、2年で2倍に…利用数1位はLINE -
通販会社 2022.03.07
ティーライフ2Qは増収減益、LINEギフト出店や販促強... -
通販支援 2022.02.09
EC購入→SNSでギフト送付…自社ECでもソーシャルギ... -
ECモール 2022.02.04
【人気資料総まとめ】21年人気ダウンロード資料ランキン... -
調査・統計 2022.02.03
義理でもOLでも「チョコをもらうと嬉しい」が9割…LI... -
ECモール 2022.02.03
ZHD決算3Q、売上収益32%増で過去最高を更新…広告... -
通販支援 2022.02.01
スポットDM送付+シナリオ配信、イー・エージェンシーが... -
調査・統計 2022.01.27
LINEギフト、21年総流通額が3.3倍に…累計ユーザ... -
調査・統計 2021.12.27
2021年に流行ったと思うモノ・人、「大谷翔平」選手が... -
調査・統計 2021.12.22
「デジタルギフト」の認知度は66.7%、利用経験は24.5% -
調査・統計 2021.12.15
欲しいクリスマスプレゼント、男性は全年代で「ファッショ... -
通販支援 2021.12.14
LINE、ショート動画のプラットフォーム「LINE V... -
通販支援 2021.12.10
D2Cで噂の"BX"とは?仕掛け人... -
事件・トラブル 2021.12.08
LINE Pay、13万のユーザー情報が開発サイトで閲... -
調査・統計 2021.12.07
ネットショップ開業サービス、認知率は54%も利用率は6% -
通販会社 2021.12.07
ピエトロ、自社ECでソーシャルギフト「ハピリレ」スタート -
ECモール 2021.11.30
ダイレクトメールは7割が「読む」と回答、DMの成功事例とは? -
ECモール 2021.11.30
「セブン-イレブン」「ebookjapan」がLINE... -
調査・統計 2021.11.30
公式LINE・メルマガ登録で「商品購入・サービス利用が... -
ECモール 2021.11.25
LINEギフトに「ZOZOTOWN」が出店、ZOZOポ...