2021.12.03 通販会社
AIで物流センターの在庫配置を最適化へ、アスクルが産学連携の実証実験
目次
1つのオーダーで複数の物流センターにまたがる「個口別れ」の発生解消が目的
実証実験は、アスクルと電気通信大学が在庫配置に関する最適化アルゴリズムを研究開発し、タイムインターメディアは同アルゴリズムの高速化の実現に取り組む。アスクルが全国に物流センターを構えて在庫配置していることで、1つのオーダーにつき複数の物流センターからの出荷による荷物の「個口別れ」の発生解消を目的としている。
電気通信大学の佐藤寛之准教授とアスクルは、2019 年から物流センター在庫品の配置を最適化するアルゴリズム開発の共同研究に取り組み、進化計算の改良を重ねてきた。さらに、膨大な出荷実績データを対象とする進化計算の実現に必要な高速化については、タイムインターメディアが協力することで、今回 実証実験を開始する運びとなった。
複数センターからの遠距離配送の費用が課題に
アスクルの物流センターでの出荷量が増加していることから、物流センターの高度自動化を加速し、併せて生産性向上を図るため、積極的に物流現場のDXを促進している。アスクルでは、1つのオーダーに対しては無駄のないひと箱で受け取れるような出荷形態をとっているが、全国9か所の物流センターをまたいで在庫している商品の影響で、複数の物流センターからの出荷により「複数個口」で配送する場合もあるという。
荷物を受け取る顧客の手間はもちろん、複数センターからの遠距離配送による配送費の増大も課題だ。物流センターの在庫容量や出荷能力、各商品の在庫量、出荷実績データなどを進化計算により最適化することで、商品ごとの適切な在庫配置を算出でき、各物流センターの在庫量を抑制し、最適な配置を可能にしたい考えだ。
22年7月までに全国の物流センターでの在庫配置を最適化へ
さらに、在庫配置最適化の実現に不可欠な、進化計算の高速化をタイムインターメディアが推進し、荷物の「個口割れ」を低減し、遠距離配送費を削減、在庫量の抑制、配送効率向上を図る。実証実験期間終了後は引き続き効果検証を行い、22年7月までに全国の物流センターにおける在庫配置を常に最適化し続けるシステムの開発をめざす。
実証実験は、約3か月間を予定し、アスクルのBtoBの配送を担う全国8か所の物流センターを対象とする。効果検証までのステップは、進化計算により最適化した在庫配置を計算⇒得られた解に基づいた商品在庫配置変更を各物流センターに指示⇒各物流センターにおける在庫配置変更が完了⇒在庫配置変更による効果検証の実施――を想定。これにより、荷物の個口数の低減、在庫量の抑制、配送費削減効果、配送効果などを検証する。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.01.26
ヤマト運輸、クール宅急便で「配送連携API」に対応 -
通販支援 2023.01.26
明治、物流モーダルシフトで昭和産業の商品を輸送…CO2... -
事件・トラブル 2023.01.25
ドットエスティ、不正アクセスで104万件の個人情報流出... -
行政情報 2023.01.24
気象庁、24~26日の大雪で配送事業者に冬タイヤ装着を... -
通販支援 2023.01.24
SKY ESTATE、「楽天ドローン」に社名変更…国家... -
通販支援 2023.01.20
オークファン、埼玉県・三芳町に物流倉庫を新設…返品商品... -
通販会社 2023.01.19
「ドットエスティ」が休止中に、不正アクセスで物流システム停止 -
通販支援 2023.01.19
KDDIなど6社、東京・あきる野市でレベル4飛行想定の... -
通販会社 2023.01.19
生鮮食品の早朝宅配『モーニング・エキスプレス』、宅配日... -
コラム 2023.01.18
「通販通信ECMO」22年間アクセスランク、物流・広告... -
通販会社 2023.01.13
カウネット、カタログ掲載商品の価格を一部値上げ…輸送費... -
通販支援 2023.01.11
オートロックのマンションに置き配、『スマート置き配』申... -
通販支援 2023.01.11
佐川急便、ドローン活用の配送サービスを25年に実用化へ -
通販支援 2023.01.06
ガソリンスタンドを配送拠点に、ENEOSと三菱商事が合... -
事件・トラブル 2023.01.06
ヤマト運輸を装う「迷惑メール・電話」「なりすましサイト... -
通販支援 2023.01.06
自転車配送のエコ配、『100サイズ』の荷物を配送開始 -
通販支援 2023.01.04
百貨店の津松菱、おせち料理の配達遅延…原因はヤマト運輸のミス -
通販支援 2023.01.02
【1月28日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト... -
通販支援 2022.12.28
【12月28日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマ... -
通販支援 2022.12.27
SBSグループ、EC物流プラットフォーム『EC物流お任... -
ECモール 2022.12.26
Amazon、ファッションカテゴリの販売手数料・FBA... -
行政情報 2022.12.22
東京都、青梅市で山間地域のドローン配送プロジェクトを実施 -
行政情報 2022.12.22
楽天・北海道・日本郵政が包括連携協定、官民協働の個別相... -
ECモール 2022.12.21
30年前のヘッドライトも売れる!円安で追い風のeBay... -
通販支援 2022.12.21
JP楽天ロジ、秩父市街地→山間地域へのドローン配送に成功 -
通販支援 2022.12.20
ニトリHD、国内自社物流拠点を再構築…仙台市・福岡市に... -
通販支援 2022.12.20
サステナブルファッションの実現へ、アダストリアとヤマト... -
ECモール 2022.12.19
居酒屋が副業で配達員に、「Amazon Hub デリバ... -
通販支援 2022.12.16
ヤマト運輸と全農食品、EC販売用冷凍商品のD2C流通ス... -
通販支援 2022.12.13
「置き配」利用率が6割を突破、19 年比で 2.3 倍...