2021.10.11 調査・統計
共通ポイントサービス、「楽天ポイント」が総合満足度第 1 位に
目次
「ポイントの貯めやすさ」「使いやすさ」など4ファクターの総合満足度を調査
スマホ決済をはじめとするキャッシュレス決済の普及や携帯電話事業者を中心としたキャリア経済圏の拡大の中、共通ポイントサービス市場はこの先、さらに成長が予想されている。今回、4つの共通ポイントサービス(dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、Tポイント)のユーザーを対象に、その利用実態や満足度を把握するため、初めての調査を実施した。調査は7月下旬~8月上旬。18~74歳の計1万3922人に聞いた。
測定にあたっては「ポイントの貯めやすさ」「確認のしやすさ」「使いやすさ」「ホームページ/カスタマーサポート」の4つのファクターを設定し、各ファクターの総合満足度に対する影響度をもとに、総合満足度スコアを算出した。この結果、「総合満足度ランキング」は、全4ファクターで最高評価を獲得した「楽天ポイント」が735ポイントで第1位に。「dポイント(685ポイント)」「Tポイント(660ポイント)」が続いた。
影響度は「ポイントの貯めやすさ」が37%と最多
各ファクターの影響度は、「ポイントの貯めやすさ」が37%と最多で、「確認のしやすさ」が29%。さまざまな買い物や決済シーンで、同一のポイントシステムで統合的にポイントを貯めていけるか、という点の重要さがうかがえた。また、貯まったポイントの状況をすぐに確認できるというユーザーインターフェースの利便性も影響の高い要素となっている。
ユーザーがポイントを得ている店舗・サービスは、「コンビニ」が54%と最も多く、続いて「ドラッグストア・コスメショップ」(47%)、「総合ネット通販サイト」(43%)など。また、「ガソリンスタンド」「家電量販店/パソコン・AV機器ショップ」も上位で、これらは、特に男性の多いのが特徴だった。ある程度高額となる支払いでも同様にポイントが貯められている。
共通ポイントサービスユーザーの約半数が「ほぼ毎日」「週に4~5回」利用
共通ポイントサービスユーザーの約半数が、「ほぼ毎日」「週に4~5回」という高頻度でポイントサービスを利用しており、常にポイントの獲得や使用を意識した購買行動を行っていると言える。加えて、買い物時にポイントを獲得している店舗・サービス数が多いユーザーほど満足度が高い傾向も見られている。
保有ポイント数や利用履歴などの確認方法については、「モバイルアプリ」が66%に上っていた。次いで「パソコンサイト」が20%、「モバイルサイト」が11%となっており、多くのユーザーがスマホ上のアプリからポイント状況の確認を行っていた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.01.31
楽天モバイル、法人向け携帯キャリアサービス開始…通話し放題も -
ECモール 2023.01.26
三木谷氏、楽天モバイルを「3社をしのぐ携帯電話会社に」... -
ECモール 2023.01.25
楽天SOY2022、アルペンが初の総合GPに…8度目の... -
通販支援 2023.01.24
SKY ESTATE、「楽天ドローン」に社名変更…国家... -
ECモール 2023.01.23
楽天市場で購入→ラクマ出品を手軽に、新機能「持ち物リス... -
ECモール 2023.01.23
楽天モバイル、郵便局内の200店を閉鎖…チラシ設置でO... -
ECモール 2023.01.23
次世代の人材育成へ…楽天、武庫川女子大での「EC販促実... -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
コラム 2023.01.18
「通販通信ECMO」22年間アクセスランク、物流・広告... -
通販会社 2023.01.16
北の達人3Q、新規獲得が好調…12月の月間獲得件数が過... -
通販会社 2023.01.12
ブックオフ、ワケあり食品のECショップ『フードレコ』を... -
ECモール 2023.01.05
三木谷氏「モバイル事業でエコシステムの進化が加速」…楽... -
ECモール 2023.01.05
楽天全国スーパーが「2022年日経優秀製品・サービス賞... -
ECモール 2023.01.05
新経連・三木谷代表理事、年頭所感で「官頼みの経済から民... -
ECモール 2022.12.27
「取引拒否」「返品・返金」でECモールに不満噴出…DP... -
マーケティング 2022.12.26
楽天ペイ、「NEXCO中日本」SA・PAで最大10%還... -
ECモール 2022.12.26
Amazon.co.jpの苦情・紛争件数が突出…透明化... -
ECモール 2022.12.23
苦情・紛争解決でAmazonに課題も…経産省、透明化法... -
調査・統計 2022.12.23
楽天カード、顧客満足度指数で14年連続1位に…JCSI... -
ECモール 2022.12.22
楽天グループ・三木谷代表、ウクライナに発電機500台を寄贈 -
行政情報 2022.12.22
楽天・北海道・日本郵政が包括連携協定、官民協働の個別相... -
ECモール 2022.12.21
楽天市場、韓国商品の流通額が3年で2.8倍…コスメは約6倍に -
通販支援 2022.12.21
JP楽天ロジ、秩父市街地→山間地域へのドローン配送に成功 -
ECモール 2022.12.20
食品スーパー『フードマーケットマム』が楽天全国スーパーに出店 -
通販支援 2022.12.16
ヤマト運輸と全農食品、EC販売用冷凍商品のD2C流通ス... -
通販会社 2022.12.15
JR東、東京駅や「JRE MALL」などのECサイトで... -
マーケティング 2022.12.13
楽天グループ、ゴルフ関連のポータルサイト「GOLF N... -
調査・統計 2022.12.13
Xmasプレゼント、もらいたいは1位「アクセサリー」・... -
ECモール 2022.12.12
プロ選手らの出品アイテムを寄付、楽天がスポーツ支援プロ... -
ECモール 2022.12.09
楽天、AI配車管理システムがサステナビリティ領域で22...