2021.06.18 通販支援
希望する企業との接点、1位は29%で「メルマガ」・2位は17%で「SNS」
目次
企業とつながりたいチャネル、「メルマガ」は「SNS」の2倍で1位
企業と生活者のインターネットを介したコミュニケーション手段は現在、Eメールやソーシャルメディア(SNS)、Webサイト(ホームページ)、スマートフォンのアプリケーション(アプリ)など多岐にわたる。多様化する企業と生活者のコミュニケーション手段に対して、生活者はどのようなツールを選択し、どのような目的で情報を取得しているのか――。
同社は4月20~21日、「企業に求める情報発信とコミュニケーション方法」についてのアンケートを実施し、1110人から回答を得た。その中で「企業と何でつながりたいか」という質問に対して、「SNS」(17%)を抑えて39%の最多回答となった「メールマガジン」に注目。生活者が何を求めているのか、その活用方法は。そんな実情を考察した。
メルマガ受信者は68%、購読数は「3~5通程度」
それによると、メールマガジンの受信者は68%。購読数は「3~5通程度」(35%)が最多で、25%が「1~2通程度」だった。購読のきっかけは「キャンペーンやプレゼントの申し込み」(60%)の積極的アクションが最も多く、メルマガ経由の購買経験は51%が「あり」。同時に、メールマガジンに求めるものは「キャンペーンやセール・クーポン」(76%)が最多で、解約理由には「興味のない広告や宣伝が多い、文章が長い」(74%)が挙がっていた。
こうした中、生活者が企業の情報を得る最適な手段(複数回答)も、「メールマガジン」(47%)は「企業のWebサイト」(48%)とほぼ同率。企業が新たに公式アカウントを開設する動きも増えている中、「SNS」は20%にとどまっていた。
※写真(リリースから図2)
自分の意思を伝える手段は「企業の問い合わせフォーム・代表的なアドレス」
また、企業と何でつながりたいか(複数回答)という問いでも、39%が「企業が発行するメールマガジンを購読」。「Webサイトを確認」が27%で、「SNSのフォロー」は17%だった。生活者が企業とのコミュニケーションに求めるものは何なのか。これには57%が「自分が興味・関心を持っている情報の提供」を選択。43%が「最適なタイミングでの情報の提供」。生活者はターゲティングされた情報を最適なタイミングで発信することを企業に求めていた。
自分の意思を企業に伝える手段は「企業の問い合わせフォーム・代表的なメールアドレス」が55%だった。「電話」「チャット」「DM」などと続くが、「リアルイベントへの参加」は10%だった。同時に、「問い合わせをした際の企業の対応力」(34%)、「自分たちの声が届きやすい環境」(22%)など、個人の要望を受け入れる姿勢を企業側に求めていることも明らかになった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.07.07
高度な長文記事を自動作成も、生成AI「ユーザーローカル... -
ECモール 2022.09.07
ヤフー、フィッシングメール対策でBIMI導入…メールに... -
マーケティング 2022.06.03
OMO施策でメール経由EC売上20倍!?Amazon・... -
ECモール 2022.02.04
【人気資料総まとめ】21年人気ダウンロード資料ランキン... -
通販会社 2021.10.19
人気資料を総まとめ!「通販通信ECMO」ベストセラー資... -
通販会社 2020.08.27
KASHIYAMAがZOZOスーツデータ活用の「オーダ... -
マーケティング 2020.05.11
レコメンドメールの仕組みと実現方法…リピート向上には”... -
調査・統計 2019.12.18
ECアプリ認知率は8割超、インストールは5割未満…el... -
マーケティング 2019.08.02
最適なオプトイン/アウトの取り方とは!?…CVRを高め... -
通販支援 2019.07.03
メール配信速度が4倍超!「コンビーズ」のスペックが大幅向上 -
コラム 2019.07.01
スマホに最適なメルマガのレイアウトとは?…CVRを高め... -
コラム 2019.06.11
迷惑メール対策のSPF/DKIMとは?…CVRを高める... -
コラム 2019.05.07
HTMLとテキストメール、それぞれの長所と短所は?…C... -
コラム 2019.04.01
ECを成長させる秘訣はサンキューメール活用!?…CVR... -
コラム 2019.03.01
メルマガ内容のマンネリ化を打破する3つの対策とは?…C... -
コラム 2019.02.02
差出人名・宛名を入れて精読率アップ!…CVRを高めるメ... -
コラム 2019.01.07
メルマガがスパム・迷惑メール!?ECがやるべき対策とは... -
コラム 2018.12.03
メルマガ本来の役割・効果とは?…CVRを高めるメルマガ... -
コラム 2018.11.02
ステップメールの効果を最大化する4つのポイントとは?…... -
コラム 2018.10.01
開封率2倍も!リタゲメール最適化のコツとは…CVRを高... -
コラム 2018.08.31
鍵はパーソナライズ…CVRを高めるメルマガ講座(1)