2018.12.21 通販支援
スパイラルECでShopNow導入支援、流入・売上増の事例も
「スパイラルEC」を提供する(株)フレンディットは21日、Instagramのショッピング導入支援を開始した。EC事業者は、自社のECサイトを管理するだけでInstagramのショッピング機能を運用することが可能となる。
インスタとFBを二重管理する手間省く
フレンディットのInstagramショッピング導入支援は、「スパイラルEC」で構築されたECサイトとFacebookを連携することにより、EC事業者が手軽に「Shop Now」を利用できるようになるサービス。「Shop Now」の導入に必要な初期設定もすべてフレンディットが代行する。利用する企業は、自社ECサイトに商品を登録するだけで、登録した商品が「Facebookカタログ」に自動連携でき、商品名や商品価格の変更、在庫状況の更新などについても自社ECサイト側で管理できる。
他に、Instagramストーリーズの「Shop Now」に対応させることで、静止画だけでは伝えにくい商品の魅力を動画で伝えることが可能に。さらにスマートシェア(株)が提供するSNSマーケティングエンジン「OWNLY(オウンリー)」(※オプション)を活用することで、Instagramに投稿した商品画像に著作権処理を施し、自社ECサイトに表示できる。
Instagramのショッピング機能「Shop Now」は、Instagramの画像に商品情報をタグ付けすることで、商品の購入ページに直接誘導できる機能。EC事業者が「Shop Now」を運用するためには、InstagramのほかにFacebookのビジネス用アカウントを取得し、Facebookの仕様に合わせた商品を「Facebookカタログ」に登録。その後、Instagramにタグ付けする必要がある。さらに自社ECサイトとFacebookが連動されていない場合は、ECサイトとFacebookの両方に商品を登録し、二重に管理しなければならない。同社の支援サービスを受けることで、こういった手間が省け、商品管理がしやすくなる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
3
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など