2018.08.13 調査・統計
偽物ではないから…中国人観光客、越境ECでなく日本で購入を選択
目次
中国Baidu, Inc.(百度)の日本法人のバイドゥ(株)がこのほど発表した訪日中国人観光客の買物実態に関するアンケート調査結果によると、中国人観光客による日本製品の購入に関して、越境ECだと偽物だと確認しにくいことから、日本旅行で商品を購入する意向があることがわかった。
日本旅行での購入は「偽物でないことが確認できるから」
同調査は、直近1年以内に日本旅行で買物をした北京市・上海市在住の中国人1099人を対象に実施したもので、調査期間は18年4月18日~5月7日。
越境ECではなく、日本旅行時に日本製品を買う理由については、コスメ・ブランド品・スポーツ用品では「偽物ではないことが確認できるから」(コスメ45.7%、ブランド物54.5%、スポーツ用品55.6%)、食品では「実際の商品を確認できるから」(43.5%)との回答が最も多かった。
訪日旅行での買い物の情報収集は「2週間前」が最多
買物時間が長かったエリアは、関東エリアでは東京都で、中でも「銀座」(北京在住者37.1%、上海在住者36.1%)での買い物時間が長かった。他に「東京駅」(上海27.4%)、「横浜」(北京21.8%)、「成田空港」(北京20.4%)、「東京ディズニーランド/東京ディズニーシー」(上海20.2%、北京18.2%)が上位となった。団体・ツアー旅行者では「浅草」が第4位となっている。
一方、関西エリアでは、大阪府での買い物時間が長く、中でも「心斎橋」(北京32.1%、上海25.6%)の回答が目立った。他に、「大阪駅」(上海24%、北京17.1%)、「京都駅」(北京22.1%、上海20.6%)が上位となっている。また、個人旅行者では「道頓堀」が第2位となった。
訪日旅行の準備に費やした時間については、「旅行スケジュールの計画」(22.2%)、「食事や食べ物に関する情報収集・予約」(19.3%)、「買い物リストの作成や買い物に関する情報収集・予約」(18.9%)の順となっている。買い物に関する情報収集を始めた時期は、「旅行出発の2週間前」(35%)、「1カ月前」(28%)、「直前~1週間前」(23%)の順に回答が多かった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.03.24
23年の中国家電市場、38兆円規模に到達の見込み…高... -
ECモール 2023.03.17
eBay Japan Awards 2022、セラー・... -
通販会社 2023.03.17
パルコのECサイトが進化、ID統合・OMO・越境EC対応など -
ECモール 2023.03.17
天猫国際に北海道特産品店『Hokkaidoor』がオ... -
ECモール 2023.03.15
eBayで越境ECを開始したセラー、8割以上が副業・兼... -
通販会社 2023.03.14
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高 -
ECモール 2023.03.13
アリババ、学生がアイデアを競う「Eコマースチャレンジ2... -
通販会社 2023.03.10
JTBとBeeCruise、47都道府県の越境ECを支... -
ECモール 2023.03.10
イーベイ22年越境ECトレンド、年間取引1位はレディー... -
通販会社 2023.03.10
EC購入の免税商品を中部国際空港で受取り、観光客向けの... -
ECモール 2023.03.09
生活者の色彩意識を活用、上海博報堂がアリババGの天猫色... -
通販会社 2023.03.08
新日本製薬、中国展開で若年層向けブランドの広告にVH「... -
通販会社 2023.03.08
ファーマフーズ2Q、売上高22%増も広告投資などで純損... -
通販会社 2023.03.03
ライブショールーム機能を完備、オフィスコムが本社をリニ... -
調査・統計 2023.03.03
世界各国の洋服の購入先、ECは米国・ドイツで1位…日本は3位 -
ECモール 2023.03.01
アイスタイル子会社とトラコスが提携、中国向け越境EC支... -
マーケティング 2023.02.21
大広がD to China、中国越境EC向けの買取・販... -
行政情報 2023.02.13
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの... -
通販会社 2023.02.13
資生堂期末決算は減収減益、ECは微増・中国市場でW11が苦戦 -
ECモール 2023.02.09
メルカリ、越境EC4社と提携…グローバル展開を加速 -
通販会社 2023.02.08
新日本製薬1Qは減収増益、「Wの健康青汁」が好調 -
通販支援 2023.02.07
Shopify、コマース・コンポーネンツの国内展開に向... -
通販会社 2023.02.02
ベガコーポレーション3Qは増収減益、「LOWYA」はE... -
ECモール 2023.01.30
「タオバオ」、春節前に出来合い料理の検索が前年比3.4倍に -
調査・統計 2023.01.27
コスト高で企業の4割が拠点・調達先の「国内・国産回帰」を検討 -
ECモール 2023.01.23
eBay、アプリでの日本からの出品が手軽に…出先や移動... -
ECモール 2023.01.20
中国観光客の増加・海外ブランド需要増…アリババが越境E... -
ECモール 2023.01.20
メルカリ、22年の最高物価指数は「自動車本体」…取引は... -
通販会社 2023.01.18
円安で海外の注文が急増、ネコ用品『ねこずき』の北米向け... -
ECモール 2023.01.18
JRE MALLが越境EC開始、台湾でのショールーミン...