2018.04.27 ECモール
スタートトゥデイ増収増益、売上高は984億円…広告事業開始へ
目次
(株)スタートトゥデイが27日発表した2018年3月期決算は、売上高が前期比28.8%増の984億3200万円、営業利益が同24.3%増の326億6900万円、純利益は同18.3%増の201億5600万円となった。商品取扱高は同27.6%増の2705億4300万円で、営業利益率は同0.3ポイント減の12.1%だった。また、今期から新たに「ZOZOTOWN」や「WEAR」で広告事業を開始することを明らかにした。
「ZOZOTOWN」と「WEAR」で広告掲載を開始
ファッションECサイト「ZOZOTOWN」では、新規出店やブランドクーポンなどのプロモーションを効率化し、大幅な増収となった。送料の変更やPBの業務委託費の増加、後払い決済「ツケ払い」の手数料の増加などで約80億円の経費が発生していたが、売上拡大のほか、PR費用の抑制、粗利率の改善などにより、営業利益は大幅に伸長した。
期初計画と比較すると、売上高は1.6%、純利益は9.3%下回ったが、営業利益は2.1%上回った。売上高については、「ZOZOTOWN」事業のうち、「ZOZOUSED」の計画が未達になったことが要因となった。
ZOZOTOWN事業は、商品取扱高が同28.3%増の2629億2000円、売上高が同27.8%増の872億9000億円となった。新規出店したショップ数は、メスティックのストリートブランド「N.HOOLYWOOD 」、グローバルスポーツブランドの「NIKE」の直営店、「UNDER ARMOUR」など219ショップ(純増157ショップ)で、総ショップ数は18年3月末で1111ショップとなった。
直近12カ月の年間購入者数は722万3227人、アクティブ会員1人あたりの年間購入金額は前年同期比2%増の4万7661円、年間購入点数は同3.7%増の11.4点となった。平均商品単価は同6.1%減の4203円、平均出荷単価は同3.8%減の8611円。平均出荷単価は、第3四半期で同10.9%低下したが、第4四半期で同3.8%の低下にとどまった。これは11月からの送料ポリシー変更で、1注文あたりの購入点数が増加したことが要因となっている。
次期の見通しでは、商品取扱高が前期比33.1%増の3600憶円、売上高が同49.3%増の1470憶円、営業利益が同22.4%増の400億円、純利益は同38.9%増の280憶円と予測した。19年3月期では、プライベートブランドを展開することや、「ZOZOTOWN」や「WEAR」で広告事業を開始することで、高い成長率を目指す。広告事業は初年度で30憶円を目標とした。また、18年秋には物流センターを拡張する。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.12.05
ティーライフ1Qは減収減益…EC競争激化などで小売事業... -
通販会社 2023.11.15
AnyMind Group、3Qの売上収益は33%増の... -
通販支援 2023.11.14
GMOペイメントゲートウェイ9月期は増収減益…決済代行... -
ECモール 2023.11.14
メルカリ1Qは増収増益…国内の売上収益は318億円と堅調 -
通販会社 2023.11.13
ニトリ2Qは大幅減益…通販事業は前期割れの売上高397億円 -
通販会社 2023.11.10
アイスタイル 1Qは大幅な増収増益…EC24.0%増、... -
ECモール 2023.11.09
楽天、3Qの連結売上収益は10.1%増…ネットサービス... -
通販会社 2023.11.09
ユナイテッドアローズ2Qは増収増益…小売、ネット通販と... -
ECモール 2023.11.08
BEENOS、9月期は黒字に転換…Eコマース事業の売上... -
ECモール 2023.11.08
カカクコム2Q、増収減益…「価格.com」の売上は7.8%減 -
通販会社 2023.11.02
ぐるなび2Q、赤字幅が大きく縮小…モバイルオーダーサー... -
通販支援 2023.11.02
サイバーエージェント9月期は増収減益…「ABEMA」売... -
通販会社 2023.11.01
大塚商会3Q、大幅な増収増益…売上高・利益とも過去最高 -
通販支援 2023.11.01
ZOZO2Q、増収増益を確保…「ZOZOTOWN」に3... -
通販支援 2023.10.31
さくらインターネット2Qは予想内で着地…クラウドサービ... -
通販会社 2023.10.31
ポーラ・オルビス3Q、ビューティケア事業の売上高6.0%増 -
通販支援 2023.10.30
バリューコマース3Qは減収減益…金融広告主の方針変更な... -
通販会社 2023.10.27
MonotaROの3Qは増収増益…販促活動が奏功 -
通販支援 2023.10.26
フューチャー3Q、ITコンサルティング&サービス事業が... -
通販支援 2023.10.25
マクアケ9月期、リ・オープニングの影響で売上高9.4%減 -
通販会社 2023.10.17
アークス2Qは増収増益…ネットスーパー拡充、6月から「... -
通販会社 2023.10.16
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力 -
通販会社 2023.10.16
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引... -
通販会社 2023.10.12
パルグループHD 2Qは増収増益、衣料売上高のEC比率... -
通販会社 2023.10.11
コジマ8月期 大幅減益に、EC売上高は13.1%減の3... -
通販会社 2023.10.11
ライトオン8月期、秋冬商戦・春夏商戦ともに苦戦 -
通販会社 2023.10.10
三陽商会、人流・インバウンド回復で2Qは利益確保 -
通販会社 2023.10.06
フェリシモ2Q、延べ顧客数が減少するなど苦戦 -
通販会社 2023.10.06
オンワードHDの2Qは好調、リアル店舗とオンラインスト... -
通販会社 2023.10.03
しまむら、上期は増収増益 EC売上が前期比の2倍に