2016.05.27 調査・統計
スマホ所有者の3割が「EC・オークション」アプリを利用
MMD研究所が26日発表した「スマートフォン利用に関する実態調査」によると、スマートフォン所有者が利用するアプリのジャンルは、「SNS・コミュニケーション」がトップで72.1%、2位は「動画」で55.5%、「EC・オークション」は8位で29.7%となった。 同調査はスマートフォンを所有する15~69歳の男女562人を対象としたインターネット調査。調査期間は19日~23日。
スマホに入っている機能でよく使用するのは、1位が「インターネット」で63.9%、2位が「メール」(52.3%)、3位が「電話」(49.6%)、4位が「SNS」(30.4%)、5位が「カメラ」(24.3%)となった。
スマホで利用するアプリのジャンルは、1位が「SNS・コミュニケーション」で72.1%、2位が「動画」(55.5%)、3位は「天気」(47%)、4位は「ゲーム」(40.4%)、5位は「写真・ビデオ」(39.9%)、6位は「ナビゲーション」(38.6%)、7位は「ニュース」(30.6%)、8位は「EC・オークション」(29.7%)、9位は「ミュージック」(27%)、10位は「クーポン/ポイント」(22.8%)となった。
スマホで利用するSNSは、1位が「LINE」(87.7%)、2位が「Twitter」(53.6%)、3位が「Facebook」(50.9%)、4位が「Instagram」(27.9%)だった。
SNSの利用頻度に関する質問で、「毎日使用する」と回答したのは、1位が「Twitter」(71.9%)、2位が「LINE」(67%)、3位が「Facebook」(51%)、4位が「Instagram」(50.4%)となった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「出張カキ小屋 牡蠣奉行」の広告で不適切な二重価格表示、LHに措置命令
-
3
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
4
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
5
「東京ポイント」の交換先にメルカリポイント・楽天ペイ・Vポイントを追加