2014.10.30 ECモール
アマゾン、国立国会図書館の古書をKindle版で提供
アマゾン ジャパンは29日、Kindleストアに「Kindleアーカイブ」のカテゴリーを新設し、国立国会図書館(NDL)が近代デジタルライブラリー上で公開しているパブリックドメインの古書をKindle版として発売した。文化的価値の高い古書を、Kindleで閲覧できるようになる。
NDL所蔵古書Kindle版は、Kindleだけでなく、iPad、iPhoneなど、他の端末のKindleアプリからも購入可能。2014年で1000冊以上配信する予定。開始時は1タイトル100円で提供。安藤広重『東海道五十三次』、葛飾北斎『冨嶽百景』などの世界的な浮世絵や、曲亭馬琴『南総里見八犬伝』、芥川龍之介『羅生門』など、著作権保護期間を満了した名著を選択している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
情報流通プラットフォーム法の対象にグーグル・LINEヤフー・Xなど5社指定
-
3
アカマイ、AI専用のセキュリティソリューション「Firewall for AI」を発表
-
4
千趣会、アウトレット商品とリユース服のポップアップショップを八王子にオープン
-
5
ふるさと納税返礼品で長野市など6市町村が不適切な取り扱い…総務省