2014.07.29 通販会社
「ネクストエンジン」と「イージーマイショップ」が連携
システムリサーチは7月28日、ホームページやfacebookに、オリジナルの独自ドメイン型ネットショップが開業できるクラウド型ネットショップサービス「easy myShop(イージーマイショップ)」で、受注や在庫を一元管理できるネクストエンジンとの標準連携を開始した。
ネクストエンジンと連携することで、イージーマイショップで受けた注文内容がネクストエンジンに転送される。その結果、他ネットショップからの注文と同時に対応でき、システムごとに管理画面を表示・確認する手間を省くことができる。
また、注文を受けると同時に、ネクストエンジン側の在庫数が引き当てられ、イージーマイショップを含む各ネットショップの在庫数が自動で更新される。事前に在庫数を割り当てる必要がなく、自動的に各ショップの在庫数が最新状態で表示されるため、割り当て不足による機会損失を防止できる。
なお、連携はイージーマイショップの管理画面から、ネクストエンジンから提供される「受注情報取込み用メールアドレス」「ストアアカウント」「認証キー」を登録するだけで完了する。連携による追加料金は不要。
■「イージーマイショップ」(http://www.easy-myshop.jp/)
■「ネクストエンジン」(http://next-engine.net/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月2日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品に「糖質ゼロ」「ノンカフェイン」など、規制緩和に懸念の声も…消費者委員会・部会
-
3
楽天「Rakuten AI Optimism」開催、三木谷氏がAI戦略を発表
-
4
水回りトラブルのレスキューサービスで注意喚起、ネット検索で上位に表示されても“信用できない”
-
5
「Yahoo!フリマ」、オススメの配送方法・送料が確認できる新機能を提供