2014.07.02 通販会社
千趣会CSR活動、出張授業先の小学校募集
千趣会は7月1日、同社が展開するCSR活動「えがおの森」グリーン基金による新たなプログラム「ハハトコのグリーンパワー教室」の出張授業の募集を開始した。
出張授業は、グリーンパワー(再生可能エネルギー:太陽、風、水など自然の活動によって無限に再生可能なエネルギー)について親子で学び、考える内容。テキスト『グリーンパワーブック(ダイヤモンド社刊)』、副教材プリントによる事前授業と沼田晶弘氏(東京学芸大附属世田谷小教諭)による45分×2コマを予定している。
授業プランとしては、再生可能エネルギーのことを知ってもらうCM制作を予定。再生可能エネルギーへの理解を深めながら、どうすれば多くの人に知ってもらえるかを考えるグループワークで、児童の事前学習と『グリーンパワーブック』を授業の1週間前に無料配布する。
なお、今回の募集数は10校程度。募集期間は7月31日までで、公立・私立を問わず小学校4~6年生のクラス単位での応募を受け付ける。
■「募集に関する千趣会サイト」 (http://www.senshukai.co.jp/main/top/green/school.html)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
4
集英社、公式ファッション通販の常設店をそごう広島店にオープン
-
5
「米を食べる頻度」消費者の17%で減少、代替品にパン・うどん…日本生活協同組合連合会