2014.07.02 通販会社
千趣会CSR活動、出張授業先の小学校募集
千趣会は7月1日、同社が展開するCSR活動「えがおの森」グリーン基金による新たなプログラム「ハハトコのグリーンパワー教室」の出張授業の募集を開始した。
出張授業は、グリーンパワー(再生可能エネルギー:太陽、風、水など自然の活動によって無限に再生可能なエネルギー)について親子で学び、考える内容。テキスト『グリーンパワーブック(ダイヤモンド社刊)』、副教材プリントによる事前授業と沼田晶弘氏(東京学芸大附属世田谷小教諭)による45分×2コマを予定している。
授業プランとしては、再生可能エネルギーのことを知ってもらうCM制作を予定。再生可能エネルギーへの理解を深めながら、どうすれば多くの人に知ってもらえるかを考えるグループワークで、児童の事前学習と『グリーンパワーブック』を授業の1週間前に無料配布する。
なお、今回の募集数は10校程度。募集期間は7月31日までで、公立・私立を問わず小学校4~6年生のクラス単位での応募を受け付ける。
■「募集に関する千趣会サイト」 (http://www.senshukai.co.jp/main/top/green/school.html)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
2
【7月8日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
ファイル共有ソフトの利用で著作権違反のトラブル…国民生活センターが注意喚起
-
4
5万店以上のショップの頂点に立てた理由とは?…カラーミーショップ大賞の「大賞」受賞企業に聞く
-
5
三井住友カード、ふるさと納税事業に参入…ポータルサイト「Vふるさと納税」が始動