2012.09.27 コラム
★成功ネットショップ:『北欧、暮らしの道具店』(3)
北欧雑貨を販売する『北欧、暮らしの道具店』は、2007年にネットショップをオープンして1年3カ月後、楽天市場にも出店した。「やると決めたら、徹底する性格」という経営者兼プロデューサーの青木耕平氏は、出店後、半年間で700万円近くの広告費を投じて集客に精を出した。おかげで、月に300万円ほどの売り上げに達し、売り上げ全体の35%を占めるまでになった。 しかし、出店した翌年には、すでに強い疑問を感じながら運営していた。 やはりというか、楽天市場に出店してメリットがあるのは、大量に仕入れてそれを安く販売できる粗利率の高いお店だったんです。例えば花粉症の時期になると、空気清浄器は確実に需要が見込めますよね? そういう商品を、ベストなタイミングで大量に仕入れ、多額の広告費を投じて一気に売りさばくタイプのお店なら、向いていると思うんです」 前回でも紹介した通り、同店の平均客単価は1万円前後。「この商品、かわいいな」と思って情熱が高まらない限り、購入に結びつくことはない商材だ。多額の広告費を投じて場当たり的にお店を見つけてもらっても、空気清浄器のような爆発的なヒットは望めないのだ。 「大量に仕入れてそれを安く販売できる粗利率の高い お店と楽しくてこんなものを買っちゃったというお店と では“売り方”が違うと思います」と語る青木耕平氏 「雑貨屋って、そもそも、欲しい商品が決まってて訪れるところではないですよね。雑貨屋に行くことそのものが目的で、いろいろ見ているうちに、楽しくてこんなものを買っちゃったというのが本質です。そう考えていくと、ますます広告出稿に疑問を感じました」
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ふるさと納税返礼品で長野市など6市町村が不適切な取り扱い…総務省
-
3
千趣会、アウトレット商品とリユース服のポップアップショップを八王子にオープン
-
4
ecbeing、SBSグループと業務提携…メーカーのオムニチャネル戦略を総合支援
-
5
au PAY マーケット、最大36%ポイント還元の「ポイント倍々キャンペーン」開始