通販会社の公式ECサイトを利用する理由、1位は「限定商品があるから」…D2C調査
GMOシステムコンサルティング株式会社(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
ECを利用したことのある20~60代の552人(男女比半々)を対象にした「D2Cサービスを利用する消費者調査」資料です。
「D2Cサービスを利用する消費者調査」では、EC・通販会社の公式ECサイトを利用するユーザーの約4割は、Amazonや楽天市場などのECモールと、通販会社の公式サイトを使い分けていることがわかりました。また、通販会社の公式ECサイトで商品を購入する理由の1位は「限定商品があるから」ということも判明しています。
その他、消費者に利用されている通販会社公式ECサイトの商品ジャンル、定期購入率、定期購入を継続する理由などが明らかになっています。
おすすめポイント
導入おすすめポイント
「D2Cサービスを利用する消費者調査」には、D2Cを開始するための基本戦略を構築するために、参考となる基礎情報となるデータが簡潔にまとめられた資料です。
消費者が求めるD2Cサービスに関するヒントが詰まっている資料ですので、ぜひダウンロードして自社のサービスにご活用ください。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月15日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ふるさと納税ポイント禁止 「残念」が7割以上…一方、禁止後も「続けたい」は8割以上に
-
3
楽天、ペット好きユーザー向けのソーシャルメディアを開設
-
4
ハルメク、実店舗「ハルメク おみせ」を東京・立川に出店
-
5
さとふる、九州・中国豪雨「緊急支援寄付サイト」の支援先が17自治体に