2025.10.23 通販会社
資生堂ジャパン、アバターがパーソナル美容相談…EC売上拡大を目指す
資生堂ジャパンは10月22日、公式ECサイト「資生堂オンラインストア」で、パーソナルビューティーパートナー(PBP)が持つ美容・接客のノウハウとアバター技術を融合させた「アバターPBP」によるライブコマースの試験を開始した。気軽にパーソナルな美容体験を受けられる環境を整え、顧客満足の向上とEC売上拡大を目指す。
ライブコマースのイメージ画面
▽関連記事
地場産グリーン水素を用いた化粧品の製造事業 採択事業者に資生堂…東京都
公式ECサイト「資生堂オンラインストア」が7月25日スタート
ユーザーとリアルタイムで交流
同社はPBPによるアバターを介した接客により、若年層や男性のユーザーへのアプローチを強化する方針だ。
今回の試験開始で、アバターPBPの可能性の検証とノウハウを蓄積するとともに、気軽にパーソナルな美容体験にアクセスできる環境を整備する。従来のライブ配信では出会えなかった層への接点拡大と、新たな購買体験の提供を目指す。
ライブコマースには、先輩女性キャラクターの「M!ra(ミラ)」と後輩男性キャラクターの「Rai(ライ)」のアバターPBPが画面上に登場。ユーザーとリアルタイムで双方向に交流し、1人ひとりに寄り添った最新の情報・商品を紹介する。
ライブ中に紹介された商品は画面上に表示され、タップすると商品購入ページにアクセスし、スムーズに購買できる。
若年層との接点を拡大
アバターPBPによる新たな接客スタイルで、ユーザーがより安心してパーソナルな美容相談を受けられる機会を提供する。
特にアバターとの親和性が高い若年層の購買行動が「コト体験」へとシフトするなか、ストーリー性やエンタメ性のあるライブ視聴体験の提供により、若年層との接点を拡大する。これに加え、男性化粧品市場の急成長をにらみつつ、男性ユーザーへのアプローチも強化する考えだ。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
農水省、ハッピーフーズに表示是正を指示…鮭フレークで不適切な原材料名
-
2
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
【10月23日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる