2025.09.03 通販会社
ディノス、宅配クリーニングでecoバッグ再利用開始
株式会社dinosは9月上旬より、衣類の保管付き宅配クリーニングサービス「dinos CLOSET service クリーニングパック」において、衣類回収に使用するecoバッグのリユースを開始した。これまで使用後に廃棄していたecoバッグを再利用することで、年間約3,000枚の廃棄削減を見込んでいる。
▽関連記事
廃棄ゼロ実現への取り組み
同社の宅配クリーニングサービスは2021年のリリース以来、リピート率60%を超える人気サービスとなっている。「かさばる洋服をクリーニング店に持っていくのが面倒」「大切な衣類を長期間預けるのは不安」といった顧客ニーズに応える形で展開してきた。
近年の環境配慮への要求が高まる中、同社はサステナブル経営を目指し、循環型社会実現に向けた取り組みを強化している。これまで衣類回収後に廃棄していたecoバッグについて、「捨てない選択」を顧客とともに推進すべきと判断し、リユース化に踏み切った。
サービス変更で手間とコストを削減
新たな仕組みでは、回収したecoバッグを保管し、クリーニング後の衣類返却時に同封する。リピート利用の顧客は毎回ecoバッグを取り寄せる必要がなくなり、手間が削減される。ecoバッグはポリエステル素材で長期間の使用が可能で、他の顧客が使用したものを使い回すことはない。
同社にとってもecoバッグの発送や輸送にかかるコスト削減に加え、輸送に伴うCO2排出量の抑制効果が期待できる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
2
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
5
日本通運、海外商品の日本向け越境EC物流サービスを開始