2025.07.22 行政情報
製品安全誓約、6月にリチウムイオン蓄電池や電気接着器など46件の出品削除
消費者庁は7月18日、ECモールやフリマサイトなどの大手オンラインマーケットプレイス事業者が参画する「日本版・製品安全誓約」に基づき、6月1日~30日の1カ月間に、規制当局の要請によって合計46件の出品が削除されたと発表した。
▽関連記事
要請から2営業日以内に削除
日本版・製品安全誓約には、アマゾンジャパン、eBay Japan、auコマース&ライフ、LINEヤフー、楽天グループなど8社が参画。規制当局の要請を受けてから2営業日以内に、安全でない製品やリコール製品の出品を削除するなどのルールを設けている。
6月には、ACアダプター、リチウムイオン蓄電池、電気接着器など合計46件の出品を削除した。
「隠れB」防止のガイドライン改正案に意見52件
また、消費者庁は同日、取引デジタルプラットフォーム消費者保護法のガイドライン改正案に対するパブリックコメント募集の結果を公表した。6月17日から7月6日までの期間に52件の意見が寄せられた。
販売業者であるにもかかわらず、一般消費者に見せかけて転売する行為など(隠れB)を防止するため、改正案は、フリマサイトやオークションサイトの運営者に対し、安心して利用できる環境整備を促し、具体策としてユーザーからの問い合わせへの対応や本人確認を含む取引の監視を挙げた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月22日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
イーベイ、オフラインイベント「MEGA COSME LAND 2025」を10月4日・5日開催
-
3
消費者庁長官、消費者法制度の改正「非常に大きな課題」「丁寧に進める」
-
4
Dinos、長岡造形大との連携で生まれたポールハンガーを「ディノスオンラインショップ」で発売
-
5
イオン北海道、「ネットで楽宅便」「eショップ」もiAEON IDでログイン可能に