2023.01.19 通販支援
CS業務負担を削減、EC事業者向けAI自動返品システム『返品くん』登場
目次
オンライン購入者も店頭購入者もアプリで対応可能
販売形態や流通の多様化で小売業者のEC導入が進んだ一方で、CS対応の負荷も増加。ECでの販売の拡大をする上で、自社CSの運用・マネジメントは大きな課題となっている。そこでネクストラボは、返品・交換作業をスムーズに行うことで、CS対応の負荷を大きく削減できる『返品くん』を開発、サービスの提供を開始した。
購入者はWeb・アプリ上で簡単に商品の返品、交換、注文キャンセル依頼が可能になる。オンライン購入者だけでなく、店頭購入者も『返品くん』アプリで可能になる。さらに、ヤマト運輸(株)の配送連携APIを利用することで、営業所への持ち込みや指定先への集荷、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」、コンビニなどから発送ができるようになる。
どのようなサイトでも導入可能(フルスクラッチで制作されたECサイト、Shopifyなどのテンプレートを利用したECサイト)なことや、事業者のECショップのブランドを毀損しない洗練されたUI/UXデザイン、ダッシュボード管理画面で一覧・個別で管理できるのも特徴だ。
小売EC事業者にとってCS業務は、顧客からの問い合わせ対応や、購入商品の返品や交換、返金の対応、返送商品の管理など多岐にわたる。『返品くん』では、一連の作業で発生する業務をシステム化・自動化することで、CS業務負担を大幅に削減する。
作業ミスの減少と作業効率の向上へ
これまで、メールやチャット、電話など手作業で取得していた情報を一元管理できるため、情報伝達の不備や作業上のミスを減らし、作業効率がアップ。加えて、蓄積したデータを分析することでマーケティングにも活かすことが可能となる。
米・サンフランシスコ発のスニーカーを中心としたライフスタイルブランド「オールバーズ」の国内向けオンラインショップでは、2022年8月から『返品くん』のベータ版をテスト運用してきたが、このほど、正式採用が決定したという。
■『返品くん』
https://henpin.co/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.21
バイタリフィ、EC開発のサンクユーを子会社化 -
通販支援 2023.09.12
欲しい商品をLINEに聞けばAIが提案、ChatGPT... -
ECモール 2023.09.08
Amazon、「Echo Dot・Echo Pop専用... -
調査・統計 2023.08.30
「AIを導入済み・予定」の通販会社が3割、情報源サイト... -
通販支援 2023.08.29
実在するタレントとLINEで会話も、博報堂とTripp... -
調査・統計 2023.08.24
企業の約7割が「ChatGPT利用ガイドラインなどを作... -
ECモール 2023.08.18
ZOZO NEXT、バーチャルの服を販売…デジタルファ... -
通販会社 2023.08.09
店頭在庫のOMO化とAI発注へ、そごう・西武が在庫管理... -
通販支援 2023.08.09
曖昧なファッションの表現をAIが自動解釈、早大・ZOZ... -
ECモール 2023.08.08
ヤフー、急上昇トピックやトレンド予測を可視化できる新サ... -
通販支援 2023.08.07
KDDIなど10者が『安全なデータ連携による最適化AI... -
通販会社 2023.08.04
FABRIC TOKYO、大広と生成AI活用の対話プロ... -
ECモール 2023.08.04
商品説明文を生成AIが提案、PayPayフリマに出品サ... -
ECモール 2023.08.03
「楽天モバイルが4兆円を家計に戻す」…楽天オプティミズ... -
ECモール 2023.08.03
三木谷氏「AIでエンパワーメントする」…楽天、Open... -
ECモール 2023.07.28
ZHD、LINE・ヤフー従業員らにAIアシスタントサー... -
通販支援 2023.07.26
AI広告表現チェックツール「コノハ」、アカウント数10... -
通販支援 2023.07.26
YNS、ChatGPT活用の売上向上・業務効率化支援サ... -
ECモール 2023.07.21
Amazon、第3世代のスマートディスプレイ「Echo... -
通販会社 2023.07.21
ディノスが「KARAKURI chatbot」導入、G... -
通販支援 2023.07.20
さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始... -
ECモール 2023.07.20
ウクライナ副首相と三木谷氏の対話も…『Rakuten ... -
行政情報 2023.07.20
個人を装う勧誘は不意打ちに…消費者委員会WGが「チャッ... -
通販会社 2023.07.14
ベネッセHD、「進研ゼミ」で小学生親子向け生成AIサー... -
通販会社 2023.07.14
「AIは使い倒す前提のルールづくりを」…新経連が「JX... -
通販支援 2023.07.14
GMOメイクショップ、ChatGPT活用の「商品説明文... -
通販支援 2023.07.13
BtoB通販サービス、顧客満足度1位は「@office... -
通販支援 2023.07.13
ecbeing、ChatGPTを基にしたチャットボット... -
調査・統計 2023.07.12
DXによる「新たな価値創出」、組織内評価は二極化の傾向に -
ECモール 2023.07.11
「Rakuten Optimism 2023」で楽天エ...