2022.12.15 調査・統計
クリスマス関連市場規模、今年は2兆円…外食でも警戒心緩め過ぎず
目次
クリスマス関連平均支出は1720円アップ
調査は11月25日~28日。全国の15歳~79歳の男女2585人に聞いた。それによると、クリスマス関連の平均支出額は2万9円と、昨年から1720円アップ。この調査結果と15歳~79歳の推定人口からクリスマス関連市場規模を試算したところ、2022年の見込み額は前年比109.4%の1兆9526億円となり、昨年よりも1割程度予算は増えると予想した。
具体的なクリスマスの予定については「プレゼントの購入(自分用を含む)(31%)」や「自宅でのパーティ(27%)」が他を大きく引き離してツートップ状態に。昨年と比較すると、今年はどちらもわずかながら増加していた。
「感染対策を継続しつつ外出・外食も楽しむ」傾向に
昨年のクリスマスシーズン(11月~12月)は、1日の新規感染者数は200人程度と落ち着いた状況だった。今年は第8波の渦中となりそうだが、「レストランなど飲食店での食事やパーティ」「友人・知人宅でのパーティ」も微増していることから、コロナ下でも、「マスクなどの感染対策を継続しつつ外出や外食も楽しむ」という世相を反映した結果になっているようだ。
プレゼントを贈る相手は、「子ども」が45%と最多で、次いで「夫・妻」が33%。クリスマスが子どもを中心とした家族での大切なイベントになっていることが分かる。それ以外に目を向けると、「自分用」(13%)、「恋人」(12%)、「友人・知人」(11%)」がほぼ同水準で続いていた。
イベントで一番お金をかけるものは、「自宅でのパーティ」が25%で、「子ども向けのプレゼント」が20%で続いていた。「子ども向けのプレゼントに一番お金をかける」と答えた人に予定しているものを尋ねたところ、「ゲーム」が36%と最も高く、平均金額が9359円。自転車や電子ピアノ、スポーツ用品、現金やギフトカードといったものもあった。
夫婦間のプレゼントに最も支出する人は「服飾品」の購入が男女ともに最多
「夫・妻向けのプレゼントに一番お金をかける」と答えた人に予定しているものを尋ねたところ、男女ともに「服飾品」が44%と最も高く、平均金額は1万778円。妻へのプレゼントは1万2433円、夫へは8708円だった。その他では、台所用品や美容関係といった実用的なものから、現金やギフトカードといったものもあった。
過ごし方に関する考えや行動については、「少人数で会食程度に留めたい」が28.6%。「少人数でも会食などはしない」(10.3%)や「繁華街など人の多い場所には近づかない」(21.2%)」といった感染への警戒心からの行動抑制も浮き彫りに。根底には「感染不安もあるので浮かれるべきではない」(24.8%)という警戒心が依然として横たわっていると思われる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.03.06
花粉対策は1月から?『酸化亜鉛フリー』のクチコミ急増…... -
通販会社 2023.03.06
「フジテレビフラワーネット」で母の日特集、送料無料キャ... -
ECモール 2023.02.27
Amazonが「新生活セール」開催、物価高騰で生活必需... -
調査・統計 2023.02.24
フィットネス活発化か、メンズ「水着」の物価が上昇…メル... -
通販会社 2023.02.24
ベルーナの従業員用バスが「べるーにゃバス」に、「猫の日... -
通販会社 2023.02.22
ベルーナグルメが「母の日ギフト」特集、おすすめは花瓶い... -
調査・統計 2023.02.21
2.22は猫の日…PayPayフリマで2月の「猫」ワー... -
通販会社 2023.02.20
ヤマダデンキ、家電と家具を組み合わせた『新生活家具の新... -
ECモール 2023.02.17
SNSで気軽にギフトを…ギフトパッドが「ホワイトデーe... -
通販会社 2023.02.17
イケア、福山市など3 市に商品受取りセンター新設…送料... -
調査・統計 2023.02.14
バレンタインのトレンドは「高級チョコ」?…ヤフーが検索... -
調査・統計 2023.02.13
LINEギフト・バレンタインに贈りたいランク、1位は「... -
通販会社 2023.02.10
テーマは「母と、母へ。」…日比谷花壇がECサイトで「母... -
調査・統計 2023.02.07
バレンタインギフト、「脱・義理チョコ」へ…身に付ける雑... -
調査・統計 2023.02.03
「母の日」にはフラワーギフトが圧倒的人気、「毎年贈って... -
調査・統計 2023.01.30
22年ギフト市場規模、4.1%増の10兆5340億円の見込 -
調査・統計 2023.01.25
バレンタインの贈り物、「お菓子を手づくりしたい」人が61%に -
調査・統計 2023.01.24
バレンタイン商品の購入先、百貨店・デパートが68%・ネ... -
調査・統計 2023.01.20
今年のバレンタイン、キーワードは「推し活・ペット・筋トレ」 -
調査・統計 2023.01.20
年末年始に「節約を意識した」人は6割、家でプチ贅沢を楽... -
調査・統計 2023.01.18
今年のバレンタインデー、贈るのは「特別な人」の傾向がくっきり -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
通販会社 2023.01.13
シャディが節句市場に参入、『ディズニーひな人形』を販売 -
ECモール 2023.01.12
Qoo10「コスメ福袋」販売数ランク、『スキンケア福袋... -
通販会社 2023.01.12
ギフトパッド、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトを... -
調査・統計 2023.01.10
23年バレンタインギフトの購入予定額が上昇、「自分買い... -
通販会社 2023.01.05
「ジャパネット 新春セール」開催、新規ユーザーには30... -
通販支援 2023.01.04
百貨店の津松菱、おせち料理の配達遅延…原因はヤマト運輸のミス -
調査・統計 2022.12.20
「過去1年に贈り物」は6割強、ECからの購入が半数以上に -
マーケティング 2022.12.20
イトーヨーカドーネットスーパー限定の『ワタシにごほうび...