2022.11.01 ECモール
メルカリ1Q、四半期で過去最高の売上に…クレカ不正対策が進展
目次
マケプレ単一のセグメントからMarketplaceとFintechに変更
四半期売上高は過去最高を更新。営業利益は2四半期連続で黒字となった。クレジットカード不正利用対策が進み、影響額は前四半期から半減。下期での正常化を見込んでいる。
従来「マーケットプレイス関連事業」の単一セグメントだったが、今期から「Japan Region」と「US」に変更。Japan Regionは、Marketplace(メルカリJP・ソウゾウ・メルロジ)と、Fintech(メルペイ・メルコイン)の2つのドメインに基づき報告した。
Japan Regionの売上高は前年同期比21%増の274億円、営業利益は同73%増の78億円となった。「CtoCとBtoCの連携強化を通じた出品増」をめざすMarketplaceの売上高は前年同期比17%増の228億円。GMVは同8%増の2204億円、MAUは同5%増の2075万人となった。調整後営業利益率は40%を達成した。
「メルカリ」アプリ内部を大幅いアップデート、UX向上へ
「メルカリ」アプリ内部の大幅なアップデートが完了。今後の新機能の迅速な検証・追加が可能となり、Fintechと横断でのUX向上に取り組む。BtoCではショップをサポートする機能の改善(CSVファイルでの商品一括登録やタイムセール)を推進した。
Fintechでは「グループシナジー強化による循環型金融の促進」を事業方針とした。Credit事業が成長をけん引し、売上高(トータル69億円、メルカリ外45億円)とともに、恒常的な調整前営業黒字(11億円)と伸長し、順調な事業成長を実現している。
本人確認済み利用者数の比率が87.2%に伸長。Creditサービスの利用開始がスムーズになるなど、Credit事業の成長にも貢献している。メルペイの利用者数は1394人となった。
クレジットカード事業に新規参入も
さらなる成長の一手として、10月31日にクレジットカード事業への新規参入を発表。グループシナジーの創出と将来利益の最大化につながる必要な投資を検討する。
USは、「出品と購入両方の促進に向けたプロダクトの磨き込みに注力」を今期の事業方針としている。GMVは2億5800万米ドル(357億円。期中平均為替レート138.37円で換算)となり、前年同期比で5%減。出品簡素化に向けたプロダクト改善が奏功し、出品数が伸びた一方、インフレ影響などで想定を下回った。MAUは同2%増の493万人となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.14
SKIYAKIの2Qは増収増益、ECサービスが好調 -
通販会社 2023.09.14
ヤーマン1Qは減収減益、物価高で高価格帯製品の買い控えも -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
通販支援 2023.08.17
クルーズ、EC構築のCROOZ EC Partners... -
通販会社 2023.08.16
夢みつけ隊1Qは大幅減収、赤字幅が拡大…上場維持が困難に -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
通販会社 2023.08.15
I-ne決算、2Qは売上高・営業利益が3年連続で過去最... -
通販会社 2023.08.15
ハルメク1Qは売上13%増、ハルメク・全国通販事業とも... -
通販会社 2023.08.14
夢展望1Q、アパレルやトイ事業の苦戦で赤字幅拡大 -
通販会社 2023.08.14
オイシックス1Qは増収増益、物流センターの移転トラブル... -
通販支援 2023.08.14
日本郵便1Qは減収減益、郵便・ゆうメールの取扱量が減少 -
ECモール 2023.08.14
楽天グループ、黒字化が視野に…三木谷氏「経営に絶対的な... -
ECモール 2023.08.14
メルカリ6月期は黒字転換、売上と営業利益が過去最高…G... -
通販支援 2023.08.10
GMO-PG、3Qは27.2%増の大幅増収…EC市場拡... -
通販会社 2023.08.10
GDO、2Qは増収減益…海外のゴルフ弾道測定器事業が好調 -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
通販支援 2023.08.09
ファンコミュニケーションズ2Qは減少減益、 -
通販会社 2023.08.09
ニトリ1Qは増収減益、通販売上高は1.8%増の217億円 -
通販会社 2023.08.08
ユナイテッドアローズ1Qは増収増益、ネット通販売上が9... -
通販会社 2023.08.08
クルーズ1Qは減収増益、EC売上20%減…ランク王とG... -
通販会社 2023.08.07
ファンケル1Qは大幅増益、営業利益は84%増…通販売上... -
ECモール 2023.08.04
ZHD、1Qは売上収益と調整後EBITDAが過去最高に... -
通販会社 2023.08.03
エディオン1Qは減収減益、純利益が49%減…グループ再... -
通販会社 2023.08.02
大塚商会2Q、売上・利益が過去最高を更新…「たのめーる... -
通販会社 2023.08.01
ベガコーポレーション1Q、3400万円の営業損失を計上... -
通販会社 2023.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル・雑貨通販の売上高が1... -
ECモール 2023.08.01
ZOZO、1Qは増収増益で過去最高の実績…女性役員比率... -
ECモール 2023.07.26
ジェイドグループ1Q、取扱高と営業利益が四半期ベースで... -
通販会社 2023.07.18
ヴィレッジヴァンガード5月期は減収減益、オンライン事業...