2022.09.26 調査・統計
21年度のメタバース国内市場は744億円、26年には1兆円突破か
目次
22年度は前年度比245.2%の1825億円の見込み
21年度の国内メタバース市場規模(メタバースプラットフォーム、コンテンツ・インフラなどプラットフォーム以外)、XR(VR/AR/MR)機器の合算値は744億円と推計。22年度は前年度比245.2%の1825億円まで成長すると見込んでいる。
コロナ禍を受け、バーチャル(仮想空間)で代替するサービス、例えば、社内会議をはじめ、バーチャル展示会やオンラインセミナーなどに対する需要が急増した。一方で、リアル(現実)で実施すべきものと、費用対効果の観点から、オンラインでも可能であるものとのすみ分けが明確化しつつあり、バーチャル関連サービスの需要は今後も継続するものとみられる。
こうした中、国内メタバース市場は法人向けが先行して立ち上がり、まずビジネス用途のサービスが普及し、以降、消費者向け市場に浸透していくと予測。20年~22年にかけてさまざまなプラットフォームが立ち上がり、大手企業も次々と参入しており、事業者間の協業や業務提携などにより、さまざまな実証実験を行いながら、今後の事業化をめざしている。
活用したビジネスは、プラットフォームを中心にさまざまなコンテンツが提供されている。大きくBtoB/BtoBtoCとBtoCモデルに分類できるが、現状は前者が多いものとみられる。また、消費者向けに対しては、収益化していないプラットフォーマーが現時点では多いとみられる。
各事業者ではビジネスモデルを多角化
主要プレイヤーはプラットフォーマーとサービスやコンテンツ提供事業者となるが、プラットフォーマーはサービスやコンテンツ提供事業者に仮想空間を提供し、毎月のシステム利用料(サブスクモデル)、開発費用(要望に応じてカスタム開発)、コンテンツの販売や物販を行った場合の手数料などで収益化している。
しかし、黎明期であることから、プラットフォーマーがサービスやコンテンツを開発して提供するケースやインフラ(開発環境)提供事業者がサービスを提供するケース、企画立案から一気通貫でサービスを提供する事業者などさまざまで、各事業者はビジネスモデルを多角化しながら対応しているとみられる。
26年度に1兆円超えと予測
今後、メタバース事業に参入する企業が増え、仮想空間を利用したオンラインイベント(展示会やセミナーなど)やシミュレーション、教育・トレーニング、ネット通販での接客やショッピング体験など、さまざまな産業分野で活用が拡大し、さらにハードウエアと技術の進展により消費者向け市場にも広く普及するとみられ、26年度には市場規模1兆円を超えると予測する。
普及には、バーチャル(仮想)とリアル(現実)をシームレスに連携する技術やサービスも重要になってくる。XR(VR/AR/MR)機器を用いて入る世界を本質的なメタバースとみる事業者もいるが、現状のハードウエアと技術では制約が多い。今後、こうした技術の進み具合によって、成長速度も変わる可能性があり、ハードウエアと技術の進展が重要な要因になる。
参入事業者は、まずはPCやスマートフォンを中心にサービス提供を行うものとみており、ユーザーが日常的に利用可能なサービスから普及するとみているが、将来的にはXR機器の技術的進化、バリエーションの増加、普及台数の拡大とともに、消費者向けが大きく成長し、メタバース国内市場全体も拡大するとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.05.31
自動車サブスクを含む個人向けオートリース市場、22年は... -
調査・統計 2023.05.29
23年国内ウエルネス食品市場、1.8%増の3兆8140... -
調査・統計 2023.05.18
23年通販市場規模、3.8%増の15兆6820億円と予... -
調査・統計 2023.05.17
23年ペット関連商品市場、4%増の5802億円と予測…... -
調査・統計 2023.05.15
22年「乳酸菌」市場は9%増の48億円、機能性表示食品... -
調査・統計 2023.05.12
22年通販健康食品市場、2%増の6077億円…規制強化... -
調査・統計 2023.05.12
ネット通販利用世帯の割合、3月は微増…1世帯の支出額は... -
調査・統計 2023.05.10
クレカ市場、21年度は78兆円…27年度に144兆円規... -
通販会社 2023.05.10
通販企業総売上高、3月は4.3%減の1161億1600... -
調査・統計 2023.04.25
23年スキンケア化粧品市場、2%増の1兆3337億円と予想 -
調査・統計 2023.04.24
ベビー・こども服小売市場、22年は1%増の8200億円と予測 -
調査・統計 2023.04.14
22年度の健康食品市場、1.1%増の8925億円に…コ... -
通販会社 2023.04.13
ナルミヤ・インターナショナル、2月期売上高は前期を上回る -
調査・統計 2023.04.03
通信教育市場が拡大、2年連続の増収も競合激化で利益率は低下 -
調査・統計 2023.03.13
ネット通販利用世帯の割合、1月は1.3ポイント減…2年... -
調査・統計 2023.03.02
通販企業総売上高、3.7%減の1138億4000万円…... -
調査・統計 2023.02.27
敏感肌化粧品市場は拡大傾向に、マスク着用の常態化で新た... -
調査・統計 2023.02.20
国内印刷通販市場、2.3%増の1237億円…DX浸透で... -
調査・統計 2023.01.25
シェアリングエコノミー市場、22年度は過去最大の2兆6... -
調査・統計 2023.01.23
ペット関連製品のEC市場が拡大、22年は1872億円の... -
調査・統計 2023.01.19
23年機能性化粧品市場、2.7%増の2兆4026億円と... -
調査・統計 2022.12.16
サイバーウィーク、世界のオンライン売上高が2810億ド... -
調査・統計 2022.12.12
22年度健康食品・サプリ市場、前年並みの1兆3729億円 -
調査・統計 2022.11.28
21年度自然派・オーガニック化粧品市場、10%増の16... -
調査・統計 2022.11.25
21年ホームファッション小売市場、微増の3兆4140億... -
調査・統計 2022.11.22
21年国内ビジネスチャット市場、27%増の188億円に -
通販会社 2022.11.16
21年コールセンターサービス市場、8%増の1兆1259... -
調査・統計 2022.11.07
21年国内アパレル市場は微増の7兆6105億円、店舗好... -
調査・統計 2022.11.04
国内ソーシャルメディアマーケティング市場、23年に1兆... -
調査・統計 2022.11.02
通販企業総売上高、9月は2.3%減…「通信教育・サービ...