2022.08.01 通販会社
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル事業が好調も化粧品・健食が苦戦
目次
「総合通販事業」のセグメント名称を「アパレル・ 雑貨事業」に変更
同社グループは「アパレル・雑貨」「化粧品健康食品」「グルメ」「ナース関連」「データベース活用」「呉服関連」「プロパティ」「その他」の各事業8セグメントを運営。「総合通販事業」としていたセグメント名称を「アパレル・ 雑貨事業」に今期から変更した。売上高は「グルメ」と「呉服関連」が増収。利益面では「アパレル・雑貨」と「呉服関連」が増益となった。
アパレル・雑貨事業の売上高は前年同期比11.7%減の265億4900万円、セグメント利益は同112.3%増の8億2000万円となった。アパレル店舗においては新型コロナ ウイルス感染拡大の影響が弱まり、来店顧客数が回復傾向となった。
化粧品健康食品事業のセグメント利益が52%減
化粧品健康食品事業の売上高は前年同期比13.6%減の36億2900万円、セグメント利益は同52.8%減の2億7300万円となった。台湾での感染拡大の影響による苦戦とともに、国内におけるネット広告規制による新規顧客獲得の苦戦が伴い、減収となった。
グルメ事業は売上高が前年同期比4.4%増の67億1600万円となり、セグメント利益は同45.4%減の1億8300万円。コロナ禍の影響が一巡し、既存顧客のレスポンスの鈍化傾向が継続する一方、ネット広告などによる新規顧客獲得を強化し、広告宣伝費が増加した。
ナース関連事業の売上高は前年同期比6.1%減の41億3900万円、セグメント利益は同55.9%減の1億5400万円となった。TVCMなどの積極的な広告宣伝の一方、前年同時期に 特需があったマスクやパルスオキシメーターなどの医療雑貨・消耗品需要が縮小した。
データベース活用事業は売上高が前年同期比2.8%減の37億5700万円、セグメント利益は同3.2%減の14億2400万円となった。封入・同送サービスは、アパレル・雑貨事業の成長鈍化の影響で減収。ファイナンス事業は新規顧客獲得を強化し、広告宣伝費が増加した。
プロパティ事業は2億1900万円の赤字に
呉服関連事業の売上高は前年同期比1.8%増の44億1900万円、セグメント損失は8億1300万円(前年同期は8億6900万円のセグメント損失)。来店顧客数が回復傾向となった一方、(株)さが美、(株)東京ますいわ屋の店舗数縮小で減収影響が出た。また受注に伴う経費発生が先行する衣裳レンタル事業での受注が好調なことから、受注経費が増加した。
プロパティ事業は売上高が前年同期比31.0%減の32億3500万円、セグメント損失は2億1900万円(前年同期は1億200万円のセグメント利益)となった。ホテル事業は、移動制限の影響縮小などに加え、前期に新規開業したホテルの稼働により、大幅な増収となった。
その他の事業の売上高は前年同期比8.0%増の12億8500万円、セグメント利益は同23.4%減の4700万円となった。コロナ禍の影響が縮小したことで、飲食店事業、宿泊予約事業などが大幅な増収。一方で、アパレル卸売事業が苦戦した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.12.05
ティーライフ1Qは減収減益…EC競争激化などで小売事業... -
通販会社 2023.11.15
AnyMind Group、3Qの売上収益は33%増の... -
通販支援 2023.11.14
GMOペイメントゲートウェイ9月期は増収減益…決済代行... -
ECモール 2023.11.14
メルカリ1Qは増収増益…国内の売上収益は318億円と堅調 -
通販会社 2023.11.13
ニトリ2Qは大幅減益…通販事業は前期割れの売上高397億円 -
通販会社 2023.11.10
アイスタイル 1Qは大幅な増収増益…EC24.0%増、... -
ECモール 2023.11.09
楽天、3Qの連結売上収益は10.1%増…ネットサービス... -
通販会社 2023.11.09
ユナイテッドアローズ2Qは増収増益…小売、ネット通販と... -
ECモール 2023.11.08
BEENOS、9月期は黒字に転換…Eコマース事業の売上... -
ECモール 2023.11.08
カカクコム2Q、増収減益…「価格.com」の売上は7.8%減 -
通販会社 2023.11.02
ぐるなび2Q、赤字幅が大きく縮小…モバイルオーダーサー... -
通販支援 2023.11.02
サイバーエージェント9月期は増収減益…「ABEMA」売... -
通販会社 2023.11.01
大塚商会3Q、大幅な増収増益…売上高・利益とも過去最高 -
通販支援 2023.11.01
ZOZO2Q、増収増益を確保…「ZOZOTOWN」に3... -
通販支援 2023.10.31
さくらインターネット2Qは予想内で着地…クラウドサービ... -
通販会社 2023.10.31
ポーラ・オルビス3Q、ビューティケア事業の売上高6.0%増 -
通販支援 2023.10.30
バリューコマース3Qは減収減益…金融広告主の方針変更な... -
通販会社 2023.10.27
MonotaROの3Qは増収増益…販促活動が奏功 -
通販支援 2023.10.26
フューチャー3Q、ITコンサルティング&サービス事業が... -
通販支援 2023.10.25
マクアケ9月期、リ・オープニングの影響で売上高9.4%減 -
通販会社 2023.10.17
アークス2Qは増収増益…ネットスーパー拡充、6月から「... -
通販会社 2023.10.16
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力 -
通販会社 2023.10.16
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引... -
通販会社 2023.10.12
パルグループHD 2Qは増収増益、衣料売上高のEC比率... -
通販会社 2023.10.11
コジマ8月期 大幅減益に、EC売上高は13.1%減の3... -
通販会社 2023.10.11
ライトオン8月期、秋冬商戦・春夏商戦ともに苦戦 -
通販会社 2023.10.10
三陽商会、人流・インバウンド回復で2Qは利益確保 -
通販会社 2023.10.06
フェリシモ2Q、延べ顧客数が減少するなど苦戦 -
通販会社 2023.10.06
オンワードHDの2Qは好調、リアル店舗とオンラインスト... -
通販会社 2023.10.03
しまむら、上期は増収増益 EC売上が前期比の2倍に