2022.06.29 調査・統計
法人向け通販の顧客満足度、「たのめーる」が初の総合1位に
目次
総合満足度ランキング2位は「ASKUL」・3位「Amazon Business」
年1回、従業員5人以上の事業所を対象にサービスの利用状況や満足度を聴取する調査で、10回目。今年は4月下旬に3900社から聞いた。総合満足度を構成する要素は、影響度が大きい順に「ウェブサイト・カタログ」「配送対応」「料金・請求」「提供商品・サービス」「サポート対応」。ユーザーの評価を基に1000pt満点で総合満足度スコアを算出した。
「総合満足度ランキング」は――。1位が『たのめーる(667pt』~「配送対応」「料金・請求」の2ファクターで最高評価を獲得/2位が『ASKUL(661pt』~「ウェブサイト・カタログ」「サポート対応」の2ファクターで最高評価/3位は『Amazon Business(658pt』~「提供商品・サービス」ファクターで最高評価を得た。
「衛生・医療・メディカル用品」は40%が「購入が増えた」と回答
昨年に続き、1年前と比べた購入状況の変化を主要商品分野ごとに聴取した。今年もマスクや消毒液などを含む「衛生・医療・メディカル用品」で、40%が「購入が増えた」。昨年調査(6月発表)と比べると減ってはいるが、依然として多くの事業所でコロナ禍の予防対策用品の調達先として、法人向け通販サービスが利用されていることがうかがえる。
また、「パソコン/周辺機器/記録メディア/ソフト/Web会議・テレワーク用機器」の「購入が増えた」(17%)とする回答が増加した(21年は11%)。コロナ禍から2年以上が経過し、オンライン会議やテレワークといった新しい働き方が普及していく中、このような商品の購入も法人向け通販サービスで増え始めていることが確認された。
法人向け通販サービスではウェブサイトやダイレクトメール、チラシなど、さまざまなツールでおすすめ商品をはじめとする情報提供が行われている。それらの情報で「参考になった・役に立った」とされた内容別に総合満足度を見ると、「テレワーク時の便利用品に関する情報」をあげた顧客の総合満足度は736ptとなり、最も高い結果となった。
テレワークが定着しつつある中、新しい働き方の支援につながる商品情報がより評価される状況にある。コピー用紙や文具などの事務用品販売を中心としてきた法人向け通販サービスだが、顧客のワークスタイル変革を後押しする商品の提案や品揃えが今後も期待される。
最もよく利用したサポート窓口/機能で「オンラインサポート」が増加
最もよく利用したサポート窓口/機能は、「コールセンター」が48%で最も多いが、昨年(52%)と比べると減少。一方で「オンラインサポート」(AIチャットボット、オペレーターとのチャット、問い合わせフォーム/オペレーターとのメール)が増加した(21年は36%、22年は41%)。
法人向け通販サービスでも、従来までサポートの主流チャネルだったコールセンターをよく利用するという顧客は減少しており、オンラインサポートがその代替として利用される傾向が高まっている様子が浮き彫りとなった。
しかし、満足度の観点で見ると、オンラインでの「サポート対応」の満足度は業界全体で昨年から14pt低下。多くの通販サービス事業者でスコア低下が見られた。また、オンラインサポートの利用で、用件が「完全に解決した」とする回答も昨年は65%だったが、今年は58%に減少。提供する事業者側、利用する顧客側ともオンラインシフトが進んでいくと予想される中、これまで以上にオンラインサポートの機能拡充や対応品質の向上が求められる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.03.28
世田谷自然食品と楽天グループ、安全で適正な流通環境の構... -
通販会社 2023.03.28
主原料に動物性原料不使用の『ディアナチュラ』3商品をテ... -
ECモール 2023.03.27
アマゾン、新年度直前の最終セール「Amazon 新生活... -
通販会社 2023.03.15
ストリーム期末決算、ネット通販は増収減益…生活家電が好調 -
通販会社 2023.03.10
機能性表示食品『メタバリア』の偽造品、Amazonとメ... -
ECモール 2023.03.07
Amazon、フルカラーの縦読みマンガに特化した「フリ... -
調査・統計 2023.03.07
定額動画サービスの利用、1位は「Amazonプライム・... -
コラム 2023.03.04
Amazonアソシエイトとは?メリットや登録方法などを解説! -
ECモール 2023.03.02
Amazon「Key for Business」導入拡... -
調査・統計 2023.03.01
1月のフィッシング詐欺、「ECサイト」の構成比が急増 -
通販会社 2023.02.27
千寿製薬、形状を選べる機能性表示食品のアイケアサプリを発売 -
ECモール 2023.02.27
Amazonが「新生活セール」開催、物価高騰で生活必需... -
行政情報 2023.02.10
エアダクトなどに貼るだけで燃費向上?車グッズメーカー2... -
通販会社 2023.02.08
転売を抑制へ、「世田谷自然食品Amazonストア」がオープン -
通販会社 2023.02.06
ファクトリエ、服で課題を解決する「かかりつけ衣」開始 -
ECモール 2023.02.02
Amazonなどで浄水カートリッジの模倣品を販売、消費... -
調査・統計 2023.02.01
若年層のEC利用、「アプリのみ」が高い傾向に…MMD研究所 -
調査・統計 2023.01.27
22年のフィッシングサイト、1.5倍の5189万件に…... -
ECモール 2023.01.26
Amazonプライムビデオ、WBC 「侍ジャパン」の全... -
通販会社 2023.01.25
ユーグレナ、健康をサポートする『エルゴチオネインパウダ... -
コラム 2023.01.18
「通販通信ECMO」22年間アクセスランク、物流・広告... -
事件・トラブル 2023.01.16
国税庁の詐欺サイトが3カ月間で急増、申告狙いか8月より... -
通販会社 2023.01.16
北の達人3Q、新規獲得が好調…12月の月間獲得件数が過... -
通販会社 2023.01.13
白鳩3Qは黒字転換、仕入価格の大幅な上昇を各種施策で補填 -
通販会社 2023.01.11
富永貿易、Amazonで紙ボトルのナチュラルウォーターを販売 -
事件・トラブル 2023.01.06
Amazonを騙るQRコード誘導型のフィッシング詐欺が発生 -
ECモール 2022.12.28
アプリストアの手数料、利用事業者の理解得られず…DPF... -
ECモール 2022.12.27
「取引拒否」「返品・返金」でECモールに不満噴出…DP... -
ECモール 2022.12.26
Amazon、ファッションカテゴリの販売手数料・FBA... -
ECモール 2022.12.26
Amazon.co.jpの苦情・紛争件数が突出…透明化...