2022.06.29 調査・統計
法人向け通販の顧客満足度、「たのめーる」が初の総合1位に
目次
総合満足度ランキング2位は「ASKUL」・3位「Amazon Business」
年1回、従業員5人以上の事業所を対象にサービスの利用状況や満足度を聴取する調査で、10回目。今年は4月下旬に3900社から聞いた。総合満足度を構成する要素は、影響度が大きい順に「ウェブサイト・カタログ」「配送対応」「料金・請求」「提供商品・サービス」「サポート対応」。ユーザーの評価を基に1000pt満点で総合満足度スコアを算出した。
「総合満足度ランキング」は――。1位が『たのめーる(667pt』~「配送対応」「料金・請求」の2ファクターで最高評価を獲得/2位が『ASKUL(661pt』~「ウェブサイト・カタログ」「サポート対応」の2ファクターで最高評価/3位は『Amazon Business(658pt』~「提供商品・サービス」ファクターで最高評価を得た。
「衛生・医療・メディカル用品」は40%が「購入が増えた」と回答
昨年に続き、1年前と比べた購入状況の変化を主要商品分野ごとに聴取した。今年もマスクや消毒液などを含む「衛生・医療・メディカル用品」で、40%が「購入が増えた」。昨年調査(6月発表)と比べると減ってはいるが、依然として多くの事業所でコロナ禍の予防対策用品の調達先として、法人向け通販サービスが利用されていることがうかがえる。
また、「パソコン/周辺機器/記録メディア/ソフト/Web会議・テレワーク用機器」の「購入が増えた」(17%)とする回答が増加した(21年は11%)。コロナ禍から2年以上が経過し、オンライン会議やテレワークといった新しい働き方が普及していく中、このような商品の購入も法人向け通販サービスで増え始めていることが確認された。
法人向け通販サービスではウェブサイトやダイレクトメール、チラシなど、さまざまなツールでおすすめ商品をはじめとする情報提供が行われている。それらの情報で「参考になった・役に立った」とされた内容別に総合満足度を見ると、「テレワーク時の便利用品に関する情報」をあげた顧客の総合満足度は736ptとなり、最も高い結果となった。
テレワークが定着しつつある中、新しい働き方の支援につながる商品情報がより評価される状況にある。コピー用紙や文具などの事務用品販売を中心としてきた法人向け通販サービスだが、顧客のワークスタイル変革を後押しする商品の提案や品揃えが今後も期待される。
最もよく利用したサポート窓口/機能で「オンラインサポート」が増加
最もよく利用したサポート窓口/機能は、「コールセンター」が48%で最も多いが、昨年(52%)と比べると減少。一方で「オンラインサポート」(AIチャットボット、オペレーターとのチャット、問い合わせフォーム/オペレーターとのメール)が増加した(21年は36%、22年は41%)。
法人向け通販サービスでも、従来までサポートの主流チャネルだったコールセンターをよく利用するという顧客は減少しており、オンラインサポートがその代替として利用される傾向が高まっている様子が浮き彫りとなった。
しかし、満足度の観点で見ると、オンラインでの「サポート対応」の満足度は業界全体で昨年から14pt低下。多くの通販サービス事業者でスコア低下が見られた。また、オンラインサポートの利用で、用件が「完全に解決した」とする回答も昨年は65%だったが、今年は58%に減少。提供する事業者側、利用する顧客側ともオンラインシフトが進んでいくと予想される中、これまで以上にオンラインサポートの機能拡充や対応品質の向上が求められる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.09.27
物流業界の人材不足解消に期待!Amazon Flexで... -
ECモール 2023.09.26
Amazon「プライム感謝祭」、1万円以上の注文で最大... -
ECモール 2023.09.19
Amazon、日本初の「プライム感謝祭」を10月14・... -
ECモール 2023.09.14
Amazon、国内初の仕分け拠点「ソートセンター」を東... -
ECモール 2023.09.12
パーパス経営や多様性尊重の経営がなぜ重要なのか…第9回... -
ECモール 2023.09.08
Amazon、「Echo Dot・Echo Pop専用... -
ECモール 2023.09.05
Amazon、アジア太平洋地域の「自然に根ざした解決策... -
ECモール 2023.09.04
Amazonが『マットレスの30日間お試しサービス』開... -
調査・統計 2023.09.01
Amazonの詐欺サイトが2倍に急増、プライムデーに便... -
ECモール 2023.08.28
早期予約で1万P還元も、Amazon「おせち料理特集2... -
ECモール 2023.08.28
中小企業を永続的な成長に導く「多様性を生かした経営」と... -
通販会社 2023.08.24
幸楽苑HDが通販撤退、ECモールの店舗を8月末から順次閉店 -
ECモール 2023.08.16
無在庫転売を厳罰化へ、Yahoo!ショッピングが不正対... -
ECモール 2023.08.10
Amazon、「プライム会員」年間費を1000円値上げ... -
調査・統計 2023.08.07
フィッシング報告件数、7月は22%減の11万7024件... -
ECモール 2023.07.28
「Amazonマーケットプレイス」に出店して売上を拡大... -
調査・統計 2023.07.25
6月度テレビCM放送回数、ニトリの商品CMが3カ月連続で1位 -
通販会社 2023.07.21
アニメ専門CH「アニメタイムズ」が初のECサイトを世界... -
ECモール 2023.07.21
Amazon、第3世代のスマートディスプレイ「Echo... -
ECモール 2023.07.14
Amazonビジネス、インボイス制度に対応した新機能を追加 -
ECモール 2023.07.12
Amazonプライムデーにあわせたフィッシングが6月は... -
通販会社 2023.07.11
カインズが「Amazon」に出店、オリジナル商品を普及拡大へ -
ECモール 2023.07.07
Amazonが配送拠点を拡大、2024年問題でも「配送... -
ECモール 2023.07.07
食料品などが最大50%オフ、 Amazonネットスーパ... -
ECモール 2023.07.06
Amazonプライムデー認知率は86%、今年欲しいのは... -
ECモール 2023.07.04
Amazon限定のテントやシャワーヘッドが登場…「プラ... -
ECモール 2023.07.04
Amazon、プライムデーで決済サービスとコラボ…Pa... -
ECモール 2023.07.03
アイスタイル、プライムデーにコラボイベント「Amazo... -
ECモール 2023.06.29
不良品の出品削除へ、ECモール運営7社が日本版「製品安... -
調査・統計 2023.06.29
Amazonプライム、20代の過半数が加入…活用特典1...