2022.03.31 通販会社
大正製薬、4機能を表示する機能性表示食品の粉末緑茶を発売
大正製薬(株)は、セルフケア応援ブランド「Livita(リビタ)」から、「高めの血圧」「食後血糖値」「食後中性脂肪」「おなかの調子」の4つに対する機能を兼ね備えた機能性表示食品『プレミアムケア 粉末スティック』を、4月1日に新発売する。

同社によると、現代の食生活により、高めの血圧、食後血糖値、食後中性脂肪、おなかの調子が気になる人が増えている。同社の意識調査(2020年、15歳~69歳男女、1万人)だと、血圧と血糖、中性脂肪の3つの値のうち、いずれか1つでも高めに感じている、あるいは気になっている人は4500万人に上ると推計している。内訳は、「血圧が高めor気になる」が3216万人、「血糖値」が2996万人、「中性脂肪」が3680万人。
『プレミアムケア 粉末スティック』は、それらの数値が気になる人におすすめの機能性表示食品(粉末緑茶)だ。製品に含まれる「ヒハツ由来ピペリン」には血圧が高め (収縮期血圧130mmHg~139mmHg、または拡張期血圧85mmHg~89mmHg)の人の血圧を改善し、正常な血圧を維持する機能があることが報告されている。
また、同じく製品に含まれる「難消化性デキストリン」には、食後血糖値・食後血中中性脂肪値の上昇を抑制する機能、おなかの調子を整える機能があることが報告されている。さらに、『プレミアムケア 粉末スティック』を続けてもらいために必要な「おいしさ」にもこだわり、高級茶葉の生産地として知られる静岡県の老舗茶屋「佐藤園」の一番茶のみを100%使用。
1日1回1袋(6.6g、1日摂取量目安)で、アイスでもホットでもおいしく飲むことができる。希望小売価格は30袋・3434円(消費税込)。
■『Livita』
https://brand.taisho.co.jp/livita/
同社によると、現代の食生活により、高めの血圧、食後血糖値、食後中性脂肪、おなかの調子が気になる人が増えている。同社の意識調査(2020年、15歳~69歳男女、1万人)だと、血圧と血糖、中性脂肪の3つの値のうち、いずれか1つでも高めに感じている、あるいは気になっている人は4500万人に上ると推計している。内訳は、「血圧が高めor気になる」が3216万人、「血糖値」が2996万人、「中性脂肪」が3680万人。
『プレミアムケア 粉末スティック』は、それらの数値が気になる人におすすめの機能性表示食品(粉末緑茶)だ。製品に含まれる「ヒハツ由来ピペリン」には血圧が高め (収縮期血圧130mmHg~139mmHg、または拡張期血圧85mmHg~89mmHg)の人の血圧を改善し、正常な血圧を維持する機能があることが報告されている。
また、同じく製品に含まれる「難消化性デキストリン」には、食後血糖値・食後血中中性脂肪値の上昇を抑制する機能、おなかの調子を整える機能があることが報告されている。さらに、『プレミアムケア 粉末スティック』を続けてもらいために必要な「おいしさ」にもこだわり、高級茶葉の生産地として知られる静岡県の老舗茶屋「佐藤園」の一番茶のみを100%使用。
1日1回1袋(6.6g、1日摂取量目安)で、アイスでもホットでもおいしく飲むことができる。希望小売価格は30袋・3434円(消費税込)。
■『Livita』
https://brand.taisho.co.jp/livita/
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置