2021.11.15 通販会社
富士山マガジンサービス3Q、営業利益44%増…デジタル雑誌取付が好調
目次
取扱高は5.7%増の88億7500万円
取扱高は前年同期比5.7%増の88億7500万円。雑誌出版市場が大きく縮小する中、同社グループの総登録ユーザー数は370万5031人となり、うち継続課金ユーザー数は64万3568人。会員数は着実に伸びているが、ユーザーの増加率については、紙雑誌の定期購読サービス領域の新規顧客獲得の効率化を進めていることもあり、鈍化している。
こうした環境の中、定期購読者の囲い込みや新規読者の獲得のため、引き続き各マーケティングチャネルの充実やSEO対策、リテンション対策による定期購読者化と新規受注高の増加、継続受注高増加のための各種施策を実施してきた。
さらに、出版社の配送支援業務とWEB経由以外で新規の定期購読者数を増やすため、出版社が管理する既存の定期購読顧客の管理を同社に移管。購読顧客の獲得から管理、配送までを一括で受ける「Fujisan VCS(Fujisan Value Chain Support)」の展開と法人顧客開拓についても、引き続き注力した。
他社へのデジタル雑誌取次分野のサービスが着実に成長
一方、「第2の矢」事業と位置付けるデジタル雑誌関連の事業は、18年第2四半期から、(株)電通と合弁で設立した(株)magaportの事業開始に伴い、従来の「Fujisan.co.jp」上でのデジタル雑誌販売だけでなく、他電子書店向けのデジタル雑誌取次分野と派生するサービス領域事業に注力。主に雑誌読み放題サービスで着実に成長を続けている。
コスト面については、第2四半期に引き続き、主にマーケティングの効率化により発生するコストを抑えている。
通期業績予想を上方修正
これらの業績動向を踏まえ、今期の通期業績予想を一部、上方修正した。売上高57億5000万円(前期比11.8%増)は変わらず、営業利益を3億円から4億3000万円(同33.0%増)、純利益を2億円から2億7500万円(同28.1%増)と、それぞれ見込んだ。
主力事業である紙雑誌の定期購読支援事業は、新規会員の獲得で鈍化傾向だが、子会社でデジタル雑誌取次と配信事業を行う(株)magaportを中核とする「第2の矢」事業が順調なこと。さらに、子会社で雑誌出版社のECサポート事業を行う(株)イデアを中心とする「第3の矢」事業の業績が、新規受託店舗を中心に堅調に推移していることなどを挙げている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.05.22
夢みつけ隊3月期決算、大幅な減収減益…通販小売事業の利... -
通販会社 2023.05.17
夢展望は1億3200万円の赤字に、暖冬でアパレル事業が苦戦 -
通販支援 2023.05.16
日本郵便3月期は減収減益、為替・水道光熱費増などで郵便... -
通販会社 2023.05.16
ベガコーポレーション最終決算は増収減益、越境ECプラッ... -
通販会社 2023.05.15
ベルーナ3月期決算、価格改定・コロナ禍の影響で減収減益 -
通販会社 2023.05.12
クルーズ3月期は減収減益、SHOPLIST事業は約1億... -
通販会社 2023.05.12
オイシックス3月期は増収減益に、行動制限緩和によるAR... -
通販支援 2023.05.11
ヤマトHD3月期は増収減益、EC対応で荷物取扱数量が増加 -
ECモール 2023.05.11
BASE、1Qは3億5800万円の純損失…流通総額は1... -
通販会社 2023.05.10
新日本製薬2Qは増収減益、EC売上が18%増…Qoo1... -
通販会社 2023.05.10
ニトリ期末決算は増収減益、輸入コスト増が影響…通販売上... -
通販会社 2023.05.10
ファンケル3月期、コロナの影響で減収減益に…次期で大幅... -
通販支援 2023.05.09
ファンコミ1Qは営業利益7.3%増、「A8.net」は... -
通販会社 2023.05.02
大塚商会1Q、売上・利益が過去最高…たのめーるの売上は... -
ECモール 2023.05.01
メルカリ3Qは黒字に、通期売上は過去最高の見込み…不正... -
ECモール 2023.04.28
ZHDの3月期決算、売上収益・営業利益ともに過去最高を記録 -
通販会社 2023.04.28
モノタロウ1Qは増収増益、BtoBネット通販が単価・頻... -
ECモール 2023.04.28
ZOZO3月期、商品取扱高・営業利益が過去最高に…集客... -
通販会社 2023.04.17
高島屋2月期、インバウンド売上増加で店頭売上が回復…E... -
通販会社 2023.04.17
DCMホールディングス2月期、家電EC「エクスプライス... -
通販会社 2023.04.17
パルグループHD期末決算、「3コインズ」が好調でEC売... -
通販会社 2023.04.17
北の達人2月期、売上高は98億円…新規獲得が創業以来過... -
通販会社 2023.04.14
白鳩2月期決算は黒字転換、ECモールでの販売が好調 -
通販会社 2023.04.14
ファーストリテイリング2Qは大幅な増収増益、EC売上は... -
通販会社 2023.04.13
ナルミヤ・インターナショナル、2月期売上高は前期を上回る -
通販会社 2023.04.12
ヒマラヤ2Qは増収減益、EC売上は21%増…スキー・ス... -
通販会社 2023.04.11
ライフコーポ2月期、営業利益は16%減…恵比寿ガーデン... -
通販会社 2023.04.10
フェリシモ期末決算、営業利益66%減…定期便プラットフ... -
通販会社 2023.04.07
セブン&アイ、営業収益が11兆円突破…為替の影響などで... -
通販会社 2023.04.06
西松屋の期末決算は増収減益、円安などで仕入原価が上昇