2020.10.07 調査・統計
19年BtoCネット通販市場規模、10兆360億円に
(株)矢野経済研究所がこのほど公表した2019年の「国内インターネット通販(主に消費者向け物販分野)市場調査」によると、ワンストップによる買い物の利便性への消費者評価が高まっており、その規模は10兆円を超えていることが分かった。
調査での「インターネット通販市場」とは、インターネットをチャネルとする消費者向け(BtoC)の電子商取引(E-Commerce)を指し、主に物販、サービス、デジタルの3分野が対象。市場に含まれる商品・サービスは、食品、飲料・酒類、生活家電、AV 機器、PC・周辺機器等、書籍、映像・音楽ソフト、化粧品、医薬品、生活雑貨、家具、インテリア、衣類・服装雑貨等(スポーツ用品含む)、自動車、自動二輪車、パーツ等、事務用品、文房具、その他。
調査は4~6月。通信販売事業関連企業を同社専門研究員による直接面接(オンライン含む)および電話によるヒアリング、文献調査を併用した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月16日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
さとふる、九州・中国豪雨「緊急支援寄付サイト」の支援先が17自治体に
-
3
ふるさと納税ポイント禁止 「残念」が7割以上…一方、禁止後も「続けたい」は8割以上に
-
4
ハルメク、実店舗「ハルメク おみせ」を東京・立川に出店
-
5
マクドナルド、15~17日に「ハッピーセット」の購入を制限…転売目的の購入を容認しない方針