2017.07.10 通販系書籍
となりの「ネット通販」が儲かっている本当の理由
 これからネットショップを開業する初心者に対し、基本事項を解説した1冊。個性的で顧客から信頼されるショップを築くにはどうすれば良いのかが書かれている。
具体的にはネットショップの特性として商品が手にとって見られないため、写真撮影や商品説明にこだわるといった点やオリジナル商品やローカル商品の開発方法など。これらの事項はショップを運営している方であれば当たり前のことばかりだが、実務担当者は確認の意味で一読し改善できていない点は早急に改善すると良い。
本書に書かれた基本事項を元に各店舗独自のプラスアルファが加わりネットショップがうまく機能すると思う。ネットショップを運営する上で必要なSEO対策やキーワード広告の概要やケータイ通販事情、リピート顧客育成方法など広く浅く取り上げられているため、ネット通販の知識がゼロの方が概略を掴むためには最適な1冊。
【著者プロフィール】――――――――――――――――――――――――――――――――――
平本 隆之
大阪市出身。同志社大学工学部電子工学科卒。任天堂株式会社・開発2部で勤務後、PC用ソフト・音楽ソフト制作を行う(有)平本企画を設立。1998年よりネット通販事業を開始すると共に、その経験を生かした実践的なネットビジネスのコンサルタント事業を展開。我が国におけるネット通販普及の一翼を担った。現在も、コンサルタントや講演活動・執筆活動を精力的に行っている。また、連載には、「小さなお店のHP作成講座」、「儲かるネット通販入門講座」(共にストアジャーナル誌)がある。

平本 隆之
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
- 
            
              1 Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
- 
            
              2 【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
- 
            
              3 景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
- 
            
              4 【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
- 
            
              5 Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
- 
            
            1 決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
- 
            
            2 「Amazon」「楽天市場」の利用率が6割超、“2強”の様相…エクスクリエの調査
- 
            
            3 【10月30日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
- 
            
            4 アスクル、手運用による出荷スキームのトライアル運用を開始…37商品が対象
- 
            
            5 良品計画、雑菌類検出で「ルームフレグランススプレー」を自主回収

 
                  