2019.04.17 調査・統計
18年度ネット決済代行市場、19%増の2884億円
目次
情報・通信・アウトソーシング分野専門の市場調査機関(株)ミック経済研究所が16日発表した「ECにおけるネット決済代行サービス市場の現状と展望・2019年度版」によると、18年度のネット決済代行サービス全体の市場規模は、前年度比18.8%増の2884億円となった。
同調査は、国内のネット決済代行サービス事業者を対象に、各社のネット決済代行サービス売上および市場の動向について調査したもの。調査対象は、クレジットカード/コンビニ/電子マネー/ネットバンク/キャリア/振込・ATM/国際決済(外貨・Alipay、Paypal他)/ID決済など。
19年度は前年度比19.6%増の3449億円
これによると、ネット決済代行サービス市場規模は、18年度で2884億円、19年度で前年度比19.6%増の3449億円となる見込み。さらに19年度以降も、EC市場の成長とキャッシュレス化の推進などによって高成長が続くと予測している。
ここ数年で、企業に限らず個人でも簡単にECサイトを立ち上げることができるサービスや、簡単なコードをWebサイトに組み込むだけで導入できる決済サービスなどが増加。大手ECモールの出店無料化なども追い風になり、ECモールに新しく参入する事業者や個人が増加している。
さらに、EC専業の中小規模ショップだけでなく、ECサイトと実店舗の両方を持つ事業者や、直接消費者に販売するメーカー直販サイトなど、ネットを重要な販売チャネルとして注力する企業も増えていることから、決済サービスプロバイダ(PSP)の顧客は増加傾向にある。
決済代行市場はEC化率上昇で高成長を維持
PSP市場は、EC事業者からの価格圧力とセキュリティ投資の増加で、ますます競争が激しくなっており、今後も国内のEC市場は順調に成長することが予想されている。また、EC化率も引き続き上昇が見込まれていることから、ネット決済代行サービス市場はこのまま高成長が続くと予想。19年度から23年度までは年平均成長率16.2%で推移し、23年度には6120億円の市場規模になると同社では予測している。
後払い決済が急成長、今後も高い伸びを予想
その他、同社アナリストが指摘するネット決済代行サービスの動向は次の通り。
- 決済手段別の構成比は「クレジットカード」が約7割、「コンビニ決済」が約2割を占め、市場の伸びを牽引している
- 「後払い」決済は、認知度が高まり急成長が続いている
- クレジットカードのように1カ月分まとめて後払いするサービスも登場し、新たな決済手段として高い伸びが予想される
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.05.30
OpenAPI 接続で導入コストを9割削減、GMO-P... -
通販支援 2023.05.30
自由診療クリニック特化型DXツール『BA4』がWEBで... -
通販会社 2023.05.29
5月の資料ダウンロードランク、1位は「ECコンサルの鉄... -
事件・トラブル 2023.05.26
カドヤ公式OLショップに不正アクセス、最大2万8658... -
通販支援 2023.05.26
後払い「支払画面」で引き上げ訴求!?新たなアップセル/... -
調査・統計 2023.05.25
アリペイ、労働節連休で旅行関連支出がコロナ前の70%増に -
ECモール 2023.05.23
Yahoo!トラベル、OLカード決済で国内宿泊予約が最... -
通販支援 2023.05.22
後払い決済「atone」がリニューアル、会員登録不要・... -
通販支援 2023.05.19
マルチ後払い決済「届いてから払い」に広告表示の販促オプ... -
通販支援 2023.05.17
Slash・SBPS・カイカEXCが提携、スマートコン... -
調査・統計 2023.05.15
eL-QRで利用したいQRコードは「PayPay」「楽... -
ECモール 2023.05.11
BASE、1Qは3億5800万円の純損失…流通総額は1... -
調査・統計 2023.05.10
クレカ市場、21年度は78兆円…27年度に144兆円規... -
通販支援 2023.05.02
PayPay、他社クレカ利用の決済を停止に…自社クレカ... -
ECモール 2023.05.01
楽天ペイ決済で最大20%還元も、「楽天ポイント大還元祭... -
通販支援 2023.04.27
ペイディ、分割手数料無料の後払い決済『12回あと払い』を開始 -
行政情報 2023.04.19
日本円に見せかけ中国元で決済、ネット通販で高額請求のト... -
調査・統計 2023.04.18
Z世代はサプライズアレルギー?お得より「安心」を重視す... -
ECモール 2023.04.17
PayPayで「顔認証支払い」、「Yahoo!マート」... -
通販支援 2023.04.17
クレジットカード情報の不正利用、その実態と最新の対策法とは? -
ECモール 2023.04.14
山形市・JR東・楽天グループが包括連携、観光コンテンツ... -
通販支援 2023.04.12
BASE利用ショップに後払い決済「あと払い(Pay I... -
通販支援 2023.04.05
税金納付で実質0.5%還元も、「楽天ペイ」が国民年金の... -
ECモール 2023.04.04
自転車購入→PayPayほけん加入、「Yahoo!ショ... -
調査・統計 2023.03.30
国内EC決済サービス市場、23年度に初の30兆円台と予... -
通販支援 2023.03.27
「楽天ペイのSuica」が自動チャージに対応、通勤時の... -
ECモール 2023.03.24
楽天銀行、東証プライム市場への上場承認…グループの株式... -
調査・統計 2023.03.23
3Dセキュア2.0義務化、「賛成」のEC事業者は15%... -
行政情報 2023.03.23
経産省、「キャッシュレスの将来像に関する検討会」報告書を公表 -
通販支援 2023.03.20
ジャックス、事業集約で子会社のジャックスPSを吸収合併