2018.12.20 通販支援
申込件数5倍も…ヤマト運輸、会員サイトに「アールトースター」導入
ヤマト運輸(株)はこのほど、ビジネス向け会員制ポータルサイト「ヤマトビジネスメンバーズ」に、(株)ブレインパッドが提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(=大量データを収集・分析するデータ基盤)「Rtoaster(アールトースター)」を導入した。
ユーザーに必要なサービスを表示
「ヤマトビジネスメンバーズ」では18年4月に、Webサイトのリニューアルを実施し、ユーザーに最適なサービスを提案するための新機能「For you」を導入。しかし、以前のサイトではすべてのユーザーに同一の画面が表示され、ユーザーに合った個別の提案ができていなかった。
そこでヤマト運輸では「Rtoaster」を導入。「ヤマトビジネスメンバーズ」のユーザーがログインした際に、属性や利用履歴に応じて最適なサービスが表示される機能を追加した。さらにポップアップで、必要と思われるサービスを提案することも始めた。これらの施策により、サービス申込件数が5倍になったとの報告もある。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置