2018.12.03 通販支援
オーダーメイド家具が可能に、家具設計システム「EMARF」登場
VUILD(株)は11月29日、オンデマンドでオーダーメイド家具が販売できる地域生産プラットフォーム「EMARF」のβ版をリリースした。
「EMARF」と『Shopbot』の連動でオリジナルの製品化が可能に
「EMARF」は、独自に開発したオーダーメイド家具の設計システムで、ウェブ上のアプリケーションを通じて、木材の産地やデザインを選べるほか、ユーザーが求めるサイズに家具をカスタマイズできる。今回リリースした「EMARF」とデジタル木工機器『Shopbot(ショップボット)』を連動させることで、地元の木材を用いて、ユーザーに最短距離・最短時間でオリジナルの製品を届けることが可能となる。
同社ではこれまで全国30箇所に『Shopbot』を導入。『Shopbot』を所有する生産者は、地域の木材を製品に変え、世界中のユーザーに直販することができる。中間マージンが無いため、ほぼ木材の原価に近い価格で、デザインにも寸法にもこだわった家具が提供できる。
一方、デザイナーは家具のデザインテンプレートに自由に投稿が可能。デザイン費は売上に応じて還元される。これまでデザイナーは、メーカによる大量生産か、職人による一品生産という二択に限定されていたが、「EMARF」へ投稿することで小中規模のロット生産が可能となる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月29日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
2024年の国内消費者向けEC市場 前年比5.1%増の26兆円超…経産省
-
3
機能性表示食品で成分の強調表示が可能に、消費者委員会27日に答申へ
-
4
月商6,000万円、返品率1%未満。FUKAMI氏に学ぶ、LTVを最大化するライブコマースの新戦略
-
5
「Qoo10」、インナービューティー特集ページを開設